プロフィール
川本 斗既@ガチ
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- ヒラメ
- チヌ
- アジ
- メバル
- キジハタ
- カサゴ
- イカ
- 鮎
- Trout
- フィネスジギング
- フライ
- エギング
- 青物
- イベント
- ルアー
- タックル
- インプレ
- prototype
- ima channel
- ima
- パワフルスナップ
- バチパターン
- 稚鮎パターン
- 落ち鮎パターン
- 虫パターン
- イナッコパターン
- コノシロパターン
- サヨリパターン
- イワシパターン
- ハゼパターン
- エビパターン
- アミパターン
- sasuke130剛力
- sasuke140S裂風
- sasuke140裂波
- sasuke120裂波
- sasuke120S裂風
- sasuke 120 SUSPEND
- sasuke105S 裂風 jerk
- sasuke98剛力
- sasuke SF-95
- sasuke SS-95
- sasuke SS-75
- sasuke SF-50
- kosuke 110F
- komomo SF-145
- komomo SF -145 counter
- komomo125 counter
- komomo110S counter
- komomo SF110
- kosuke 85F
- komomo SF-95 slim
- komomo90counter
- komomo SF-90
- komomo Ⅱ
- komomoⅡ 90
- komomoⅡ65
- SCARECROW 130S
- SCARECROW 130F DRIFT
- SCARECROW 100S
- SCARECROW 75S
- RocketBait95
- P-ce100
- P-ce80S
- CALM110
- HONEY TRAP 95S
- HONEY TRAP70S
- nyokkey 85
- Aldente95S
- SW230V gaur
- popkey
- popkey80
- 魚道110SR
- 魚道 Survivor50
- しらすネ~ク
- しらすネ~クミニ
- TRILOBITE
- カスタムホロシール
- ko130S
- Hound100F Sonic
- Hound125F Fang
- Hound140FFang
- Hound 100F sonic shallow
- NABARONE150F
- Hound 80S Sonic
- iBORN 98F shallow
- SEIREN90S
- molmo80
- RUNDAMtwicher
- Keep90S
- DAIKO
- GUN吉
- B-太80SR
- Trident115S
- トーピードHEAD
- 市松
- Banett160F
- koume90
- Koume60
- Koume70
- Koume80
- koume40
- RiverFlows72
- Meltynymph
- sobat80
- shibumi
- ENDLESS
- Ligid70
- ESPADA 110
- Santis 33
- FAMELL
- PE ストロング8
- 耐摩耗ショックリーダー
- プロト
- sukari 50SS
- RBB
- 魚道 130MD
- Diving Jaw 110
- meba CALM
- kosuke 85F
- SCHNEIDER 13
- Rocket Bait 95 Heavy
- Rocket Bait 75
- SCHNEIDER 28
- 高階救命器具
- BLUESTORM
- ANOMALOCARIS
- FLUOROSHOCKLEADER
- somari90
- komomo SF-125
- YOICHI 99
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:2117
- 総アクセス数:805568
QRコード
▼ ライトゲーム Vol.1 夢中
先の年末からの釣行と重なり、お熱をあげていたのがアジやメバルなどのライトゲーム
他県などのエリアは定かではありませんが、地元では近年、冬季の海水温が上昇している為、以前より海草が減りメバルのサイズも平均すると下ってきてるように感じます。
ただし、岬のような潮通しの良い場所にいい個体が集中する傾向にもあるんですが、まぁメバルは釣り難くなってきてます。
それに反してアジの方はというと、ここ数年でショアから釣れるサイズは数年前に比べ格段に上がってきてるといった印象。
特に12月から翌年4月辺りまでは産卵に絡んだ40cmに迫るサイズが狙えるようになってきました。
てな事で冬場になるとついついお熱になってしまう訳でして、ここ最近はイワシに着いた超ヤル気のアジに夢中♪
どの魚でもそうですがイワシをたらふく捕食してる魚は脂ノリノリで超美味い訳ですよ♪
ジグヘッド単体でイワシの群れに着いたアジを狙う場合、重めのジグヘッドと大きめのワーム(目立つカラー)が効果覿面!!
ImaのラインナップですとトーピードHEAD1.8g#6+しらすネ~ク3inch(パール&グロー、ゴーストピンクグロー)なんかが効果的♪

この時のコツはイワシの群れのチョッと下をキッチリとトレースする事

そうすると面白いくらい釣れちゃいます♪

釣ったアジやサバ、イカなんかは食べる楽しみもある訳でして、刺身は勿論、定番のフライ、干物にすると一段と旨味が増す


そしてカルパッチョも美味い!

中でもアジの塩ユッケは絶品なのですよ!!

てな事で魚ウマウマな日々が続いた訳ですが、そろそろ底をついてきたのでまた漁に出掛けますか♪
続く・・・
- 2016年1月18日
- コメント(1)
コメントを見る
川本 斗既@ガチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント