プロフィール

川本 斗既@ガチ

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:160
  • 総アクセス数:765410

QRコード

Range



よくルアーフィッシングで言われるレンジ。



個人的に思うレンジは割とざっくりしてて、イメージとしてはそのポイントの水深を表層、中層、低層の三層で分けてます。



水深1.5mなら50cmごとに分けられる訳ですが、実際はそうそうざっくりともいかず、その日の天候やベイトの状況によってはこの50cmの中にも更に細かいレンジがあって10cm刻み、下手をすると5cm、3cm、更にはルアー1つ分といった僅かな違いでバイトが出る出ないなんて事がよくあります。



今回、釣行時のベイトはサヨリで北東寄りの風で水面は大きく波立ちシーバスは岸寄りの藻場に寄せられたサヨリを捕食しようと藻の外側で待ち構えている状況。


cky4sxdso7kgjay7a2bt_690_920-d6c4066c.jpg



水面付近を泳ぐサヨリの影響でかなり水面は意識してるんだけど、popkeyやPUGACHEV‘COBRAではモジルけど食いきらない。



これにはいくつかの要因が考えられて、ルアーのアクションを嫌ってる若しくは見切ってる、カラーが合ってない、レンジが合ってないのいずれか?が考えられるんだけど、この日は先にも書いてるようにレンジの日で、サヨリだからといってロール主体のアクションが良いか?というとそんなこともなく、波があったり濁ったりしていると、シーバスからもルアー自体が見つけにくい。


そうした状況下では先ずシーバスにルアーを見つけてもらう事が先決で、僅かルアー1つ分くらいしかレンジは変わらないけど、水面直下を引けるkomomoⅡを入れると今まで出きらなかったシーバスが嘘のようにガッツりとバイトしてくる。



im7wdy529oforn36c5sm_690_920-dcd6bc4f.jpg



この日はバイトゾーンが風の強弱にかなり左右されてて、さっきまで当たってたレンジが当たらなくなったら上か?下か?とめまぐるしいルアーローテーションで、水面直下から水深40cmくらいまでを行ったり来たり。



xwdbt9ioki6d8oti79f5_690_920-efbed1e7.jpg



8zsfpmovia6c4ek2oexa_690_920-c1d7e909.jpg



そのちょっとした変化を感じとって、ルアーを替えたり、ロッドの角度を変えたり、リトリーブスピードを変えたり、立ち位置を変えたりと、アングラー側がちょとした変化に対応出来るか?否か?でバイト数は格段に違ってくる。


hn3oox4ac4yermioptk4_690_920-da1e7659.jpg


rnzujv8cac5cachvknay_690_920-3aa870e4.jpg


avxkr2erizxiosv9ynpj_690_920-9830e6e3.jpg


6noreysfzrdz8ugcnkhu_690_920-c3f02858.jpg


5mfhuinoy98e9h5xw3kd_920_690-77affbcf.jpg


m59aatocktbhvzedxm67_920_690-f81957b5.jpg


475z2h9nco5go8dfvmz3_690_920-bca7660f.jpg



この日面白かったのが、最初風向かいの立ち位置で釣ってたんですが、komomoⅡで出なくなった後新しく発売されたSCARECRAW130Sでどうしても釣りたくてキャストしてたんですが、風向かいだと投げ辛いので風を横に受けるよう立ち位置を替え、風波を使って藻場へ流し込むようにしてみる。



97sf3nfx5syp26ntgbae_559_920-cc92fd98.jpg



勿論投げる前に手前でアクションの確認はしてるんですが、風波でとられるラインにルアーが引っ張られて、こちらからは何もアクションを入れてなくても、ウネウネウネウネ。



普通のルアーは風や波に同調させ過ぎると、ルアーがゴミのようになりがちですが、ジョイントだと僅かな水流などの変化でも艶かしく反応します。



ジョイントルアーにしか出来ない妙♪



ただウォブリングのような強い波動は出ないので、キャスト後の着水音はわざと大きくさせて、ここにルアーがあるよ♪ってアピールさせてから流し込むと、藻場の手前でドンッ♪



96as9v7jru3w5p2uzy8s_690_920-d186648d.jpg



からの3連発♪



hkc4nvv8m65xfcebyh4a_690_920-e6a3e406.jpg



秋に向けてベイトのサイズもだんだんと大きくなってきて、荒食いの始まる季節にナチュラルライクなSCARECRAW130S


d7xgo76jgjbgf9ejk3xe_920_690-0a6631b9.jpg



26h83pku5stne3e4d9b8_690_920-339aee19.jpg



えぇ仕事します!!



そして、koumeに新しく仲間入りなkoume90 HEAVY



9x2vkf877cr82d8e75g3_920_690-69e43229.jpg



沖堤のディープ攻略や足場の高い磯、潮流の速い場所など今まで攻め辛かったポイントに更に対応しやすくなるのではないでしょうか?


コメントを見る

川本 斗既@ガチさんのあわせて読みたい関連釣りログ