プロフィール
ふみやちょふ@山陰
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:87556
QRコード
対象魚
▼ ロックショア釣行
週末、友人と磯に行ってきました。
今回は山をいくつも超えるハードな磯場です。渡船では何度も行ったことがありますが、徒歩で行くのは今回がはじめてです。
朝4時半に出て、真っ暗な山に入りました。
下歩きを怠ったため、入山20分で迷子になりました。ヤブを抜けなんとか順路に復帰。かなりいいペースで登っていましたが、1時間半くらいで釣り座に到着。明るいうちの下歩きは大切です。

一面サラシだらけでヒラスズキアングラーにとっては最高のフィールドが広がっていました。
しかし、私たちは春マサの調査できたので、タックルのすべてが大きく爆風を受けながら気持ちよくキャスティングできません。
ヒラスズキタックルも持ってくれば良かったと後悔しました。仕方なく外洋は諦め、風裏を撃つことにしました。
潮通しは良かったですが、私たちのルアーにストライクしてくる魚はいませんでした。
磯でラーメンとおにぎりを満喫し、磯場を後にしました。

磯で大きいルアーをキャスティングするだけで満足できる1日となりました。

iPhoneからの投稿
今回は山をいくつも超えるハードな磯場です。渡船では何度も行ったことがありますが、徒歩で行くのは今回がはじめてです。
朝4時半に出て、真っ暗な山に入りました。
下歩きを怠ったため、入山20分で迷子になりました。ヤブを抜けなんとか順路に復帰。かなりいいペースで登っていましたが、1時間半くらいで釣り座に到着。明るいうちの下歩きは大切です。

一面サラシだらけでヒラスズキアングラーにとっては最高のフィールドが広がっていました。
しかし、私たちは春マサの調査できたので、タックルのすべてが大きく爆風を受けながら気持ちよくキャスティングできません。
ヒラスズキタックルも持ってくれば良かったと後悔しました。仕方なく外洋は諦め、風裏を撃つことにしました。
潮通しは良かったですが、私たちのルアーにストライクしてくる魚はいませんでした。
磯でラーメンとおにぎりを満喫し、磯場を後にしました。

磯で大きいルアーをキャスティングするだけで満足できる1日となりました。

iPhoneからの投稿
- 2016年3月22日
- コメント(0)
コメントを見る
ふみやちょふ@山陰さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 22 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント