ベンダバール飛距離測定2&男のロマン

  • ジャンル:釣り具インプレ
明けてます。

ブログの更新も間開けてます。

おめでとうございます。


さて、開けてからの第一段アップは、ベンダバールの飛距離測定パート2。

今回はメタルバイブをぶん投げ、本気の100m超え狙いました。

海までは遠いので、琵琶湖で飛距離チェック。

投げたルアーは琵琶湖のローカルアングラーが作った名作

エビメタル1オンス(28g)

フィールド状態は横風が強めに吹いており、飛距離が弱冠落ちる状態でした。

で、飛距離測定の方法は投げてから着水時にサミングしラインの放出を止め、なおかつ糸フケを巻き取ってからの測定。

まずは1投目、89m

2投目92m

3投目90m

90m程は飛びましたが、まだ100には届かない。

風の影響を考えても、まだ少し届かないかなって感じですかね。

35g程のメタルジグであれば100mは余裕で超えるでしょう。




さて、話は変わりまして、正月。

皆さまは初売りへいきましたか?

僕は、勿論、行っています。

今回は、前から気になっていましたが、なかなか見つけれず買えなかった物を見つけましたので、購入しました。

それはビッグベイトのマザー

30センチ、300gの超弩級ルアーです。

こんなん釣れないよ。

と思う人もいるでしょう。


これは、そのエリアに確実に潜むMAX級を捕るために作られたルアー。

投げるだけで疲れます。

きっと使っていたら回りから笑われます。

でも、いいです。

信じて投げ続ける。

ロマンですね。

ロマンを作る。

そう、このルアーを作成したのはご存知?ロマンメイド。

こいつで画像のバスが上がってます。

MAX級を引きずり出す。

どうやら、コンセプトは間違ってなかったみたいですね。





コメントを見る