プロフィール

たろー。

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:55
  • 昨日のアクセス:231
  • 総アクセス数:80648

QRコード

2020/3/12 シーバスボウズ


18:30 友達と現地合流し釣りを開始!

前回は同じ場所に来た時は
水かさが増していたタイミングというのもあり
投げれる場所が多かったですが

今回は満潮でもその時より

水かさが低く、無風の極みのような状態
濁りは多少入っていたものの満月だった

ということもあり
暗くなってからはボイルがピタッと止んじゃいましたね…。


今回は新加入したエリテンとラザミン
そして、アルデンテの試用をしてみました!


まずは、エリテン!

deudtnbh93xaprg2v5ji_480_362-b828b75f.jpg

言わずと知れたバチパターンのオススメルアー
として色んな方が一軍と呼んでますよね!

実際に使ってみたところ
スローリトリーブもしくはロッドを立てての
ミディアムリトリーブを行うことで
ようやく引き波が経つ模様

後ろ重心ということもあり
引き波自体は初心者でも立てやすかったイメージ
が強かったです!

ちなみに友達はエリテン何投目かで
1匹かけていましたが
ばらしてしまっていましたね。

本人曰く
「絶対フック変える!」
とのこと。
気に入ったみたいです。笑


次にラザミン!

czveekgg8s7fmphk6b8d_480_362-b9ef0adb.jpg


こちらにはアタリが2回ありました!
ミディアムリトリーブをベースにロッドの角度を
色々と試してみると

水面に並行にした時にルアーに向かって
ライズしてきました!

それが2回。
しかし、食いませんでした。汗

実際ライトをつけて動きを見てみると

「あれ?これ動いてなくね?」

となってしまいすぐ様
ブルーブルーさんの公式サイトと
YouTubeサイトを確認!




これが実際に参考にさせてもらった動画です!

するとわかったのは
人間の目では見にくいI字型微波動とのこと!
元々そういう試用だったのかという発見と共に

「こいつドリフトに強いんじゃね!?」

という思いつき。笑
これはやるしかない!

と思いつつポイントを移動!

ここで違和感。
体が妙にだるく熱っぽさがある…。
風邪ひいたかな?汗

と思い急遽釣りを断念。

22:30  〆

追伸:寝たら治りました。笑


体調管理は大事ですね。笑

最近コロナウイルスも流行っていますし
予防ならびに違和感を感じたら
すぐ病院にいきましょう!

コメントを見る