プロフィール

魔法技術者@珍士

滋賀県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:427536

QRコード

linkbanner.gif

帰ってきた珍士☆琵琶湖BIG BASS RUSH!!

皆様お久しぶりです。

神奈川から滋賀県にお引越しした珍士ですよ。。。。

3ヶ月ぶりくらいですかね?ご無沙汰期間・・・・・

fimoやめた訳じゃないですよ(;´∀`)

実はですね仕事がMAXで忙しいのですよ今・・・・・。

ふたつの会社が合体すると色々と面倒なことがたくさん起きるもので、文化、考え方の違い、生産方式の違い等々。。。。。。

色々めんどくさいことが起こっている訳ですよ。はい。。。


残業時間も軽く病院に行かなくても良いギリギリの水準

まさに・・・・

ブラック会社によろしくの
「STOP!デスマーチ」

http://gigazine.net/news/20130718-black-yorosiku/
iuoztm4trsrspwajnvzh_480_480-93e3bc7a.jpg

「先輩!ココ一ヶ月で日曜日しか釣りいけてません!

人多くて釣りにくいです!!ハイプレッシャーです!」


(それまでは、毎晩行ってたのにね・・・)


今月はまだ良いほうなんじゃないかな。。。。

∑(゚Д゚)ここに来てまさかの展開・・・お盆は神奈川に戻れないんじゃないか?疑惑ですかね!??

(久保田さん、しょんさんとボートシーバスできないんですか)

ションボリする展開かもしれない。。。。。。。。。


たのむ、お盆は休ませてくれないか・・・・つД`)




・・
・・・
さて、暗い話題はちょっとおいておいて・・・・・・・。

琵琶湖釣行に関してですよ((´∀`))

とりあえず琵琶湖はデカイ。
s44rzd7c2mtjysgvjvd5_480_480-455be6f5.jpg
ベイトもたくさん居る!

d46cn63wzmobes4x57i7_480_480-f5f3f8be.jpg
ウグイ、ハスがいっぱい泳いでいるんですねw

地形的に琵琶湖は浜の釣りが多く、溶岩帯は無いんですよね。水深も遠浅が多く、山中湖が一番似ているフィールドでしょうか。

河口湖、西湖、芦ノ湖のような溶岩帯、岩場の釣りがメインだった珍士にとってはあまり好きではないところだったりするんですが・・・・・


釣れるとデカイんですわ!バスが!!

e9uujvk6pyxunrbvzsk3_480_480-9baa59a0.jpg
pjcy8h5zs2fwz7zjtmdp_480_480-e70821c0.jpg
バスベイトでさくっと54cm


とか・・・
軽くオトナのグーパン入るから
ジャッカルのクローンアユ、サワムラのワンナップシャッド6インチなんか
主食で食ってきよる(*´ω`*)
ejpe27dfaknn3nourwgc_480_480-910a0c46.jpg
rdy2bswm7ummeg2nnk5h_480_480-b933fd16.jpg49o3yma72jbjhyr2euxt_480_480-ed1c640c.jpg55cmとか
ci384o4ivcxcs7o8r9op_480_480-c8311992.jpg

丸呑みされてみたり∑(´Д`;)

xbjh6xj6bjyiwu582kfi_480_480-b6dac3e8.jpg
47cmとか

とりあえずあんまりちっこいJC、JKサイズは釣れずアダルトな妖艶なオトナのバスちゃんが大漁に釣れますわwwwww

逆に・・・ちっこいルアーで戯れていると・・・・

y5ktakfguyv57st5pkpi_480_480-33da0d47.jpg
相模川でよくつれるサイズや・・・

57ypjexhjo26eokibirc_480_480-61670583.jpg
ザリガニが釣れたりします(*´∀`*)


コレで分かったこと琵琶湖ではとりあえずルアーはデカイか、長ければいい!!

コレが僕の結論ですわwwwwww

g7zos8hmhwxx2xucrxyv_480_480-84185c78.jpg

8.5インチ カーリーテールが最近調子良いですよ((´∀`))

ルアーは大きいやつを使うんですがラインはなるべく細いほうが良い。糸の太さでルアーの動きが変わるのか、フロロ10lb以上使うとなかなか食わないことがあるような気がする。

ちょうど川でルアーを流して釣るように、ラインテンションを掛けない釣りをすると大きいバスは食って来やすい(ような気がする)

ここから最近ではスピニングを使うようになり、フロロ5lbを使いランディングはシーバスのネットを使って釣りしてます(*´ω`*)

コレがドラグジジーーー言って面白いんですわ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
メバルタックルでシーバス釣ると面白いってヤツに激似てるwww

一般的なバスの釣りというより、バチ抜け漁港でシーバス狙いのようなタックルがベストな部類www

まさにメバルスタイルがバスになっただけスタイル( ゚д゚ )

これで小魚に似たルアーをふわふわと中層を漂わせたり、ウインドドリフトかけてやったりすると・・・・・

スプッ!コッコっ!!ってなって・・・・

グッと腰を曲げて村田基フッキングをすると

竿が絞り込まれ、ドラグがジジーーーーーーーーっと鳴り、

たまにバシャシャっと水面爆発音

・・・・よく引くたのし(*´ω`*)モキュ~♪wwww

んで最後は・・・優しくしてあげてネットイン(*´д`*)
hc4zwiwdy8j39n4kzggh_480_480-883b7990.jpg

いらっしゃいませ♪

yogzos7p4pw9ktji9bvr_480_480-b279f60d.jpg

ちょっと口置くの上側ヒット。
5lbでも、針が2/0以上ならまず歯で切られることは無いですよん。

djwf8doewbpfpjef9hd9_480_480-a9fb7216.jpg

見事にでっぷり丸いポッチャリちゃん・・・・萌える(*´ω`*)

重量測ったら2.5kgありましたw
5lbだとネット無いとまずあげれない。

このバスというか、琵琶湖のデカイバスは体型がこんな感じで体高がある個体が多い。
エサ大漁だからいい物くってるからでしょうね(*゚∀゚)=3
尾ひれもおっきいから一回のケツ振りトルクによって引きがハンパ無い。

入る会社は間違ったかも知れへんけど、バス釣りなら琵琶湖は間違いあらへんなぁ(*゚∀゚)=3ハァハァ


あっ!アカン!
ついつい関西弁が出てもうたわっ(´∀`*)ウフフ

(本当は関西弁は話せませんw)

そうそう!琵琶湖といったら・・・鳥人間コンテスト!!

彦根のほうでカタパルト(発射台)を見つけました!!

a4h9xumwvw37vuvcxfih_480_480-47103946.jpg

7/27,28日本番見に行くつもりだったけど、一人じゃな。。。。。。

ションボリ(´・ω・`)


・・
・・・

3k7a5jjre5ndkzsb9gr2-566efcc5.jpg

珍士・・・不二子ちゃん体型のバスは釣れるんだけどな(´Д⊂

肝心の人間が釣れない件・・・・・どない!?どないしてくれはる!?

jo46gu98ru6k534jdusu_480_480-109c0fbb.jpg

中二病技術者でも恋と釣りがしたい!はじめました(*゚∀゚)=3

これからは暇を見つけてうpしていきますのでコレからも、珍士ブログをよろしくお願い致します。


それではハイサイ(゚д゚)/!!

コメントを見る