プロフィール
古賀 亮介‐snif
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
▼ ガボッツのニューアレコレ
一部で開発が進められていたガボッツのダウンサイジング版と、90サイズのニューカラーサンプルが手元にやって来た。

ダウンサイジング版はこれからテストに臨むので、
とりあえず投げて見ないことにはまだ何とも言えないのだけど。
狙ったわけでもなかったけど、作ってる竿のテーマのひとつにとてもしっくりくるので、そのままロッドの開発にも欲しいデータが取れそうやね。
夜が楽しみ。そして寒くなるのもとても楽しみ。
カラーサンプルには案がいくつもあるうちの、僕が欲しい要件を満たしているものを送ってもらった。

コレコレ。
この透け感ですよ。
ガボッツの内部構造って、ウエイトルームや何やらと丸いシルエットがたくさんあるんよね。
それを透かして下から見てみると、こんなにガチャガチャしてる。
いざシルクイワシを手元でよく見てみると、
イメージよりも更に良さげで、更に更に嬉しい。
コレがどういう効果を生むのか。
とてもライトゲーム向けのギミックなんですが、それは最終的に追加されるカラーが決定した時にでもお伝え出来たらいいですな。
とりあえずいろんなところで、ちょこちょこ試してみましょ(●´ω`●)

ダウンサイジング版はこれからテストに臨むので、
とりあえず投げて見ないことにはまだ何とも言えないのだけど。
狙ったわけでもなかったけど、作ってる竿のテーマのひとつにとてもしっくりくるので、そのままロッドの開発にも欲しいデータが取れそうやね。
夜が楽しみ。そして寒くなるのもとても楽しみ。
カラーサンプルには案がいくつもあるうちの、僕が欲しい要件を満たしているものを送ってもらった。

コレコレ。
この透け感ですよ。
ガボッツの内部構造って、ウエイトルームや何やらと丸いシルエットがたくさんあるんよね。
それを透かして下から見てみると、こんなにガチャガチャしてる。
いざシルクイワシを手元でよく見てみると、
イメージよりも更に良さげで、更に更に嬉しい。
コレがどういう効果を生むのか。
とてもライトゲーム向けのギミックなんですが、それは最終的に追加されるカラーが決定した時にでもお伝え出来たらいいですな。
とりあえずいろんなところで、ちょこちょこ試してみましょ(●´ω`●)

- 2016年10月8日
- コメント(2)
コメントを見る
古賀 亮介‐snifさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント