プロフィール
ファイブコア中村
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:132
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:462702
QRコード
▼ 今年はいつまで釣れるかな
最近更新頻度が下がってますね(笑)
リアルタイムはTwitterとインスタ見て貰ったらかなり早いです。
あとJustaceブログの方は日々更新してますのでね。
この時期でも珍しくハゼ釣りに燃えてる今シーズン。
本当はタチウオ行きたいけど、なかなか天気とタイミングが合わないんですね・・・。
もう少し寒くなれば行けるかなと思ってます。
本題のハゼですが、流石に10月末という事もあってかなり厳しくはなってきましたが、例年以上にルアーで狙って釣れてる状況です。
北風の影響をモロに受けるので釣りはし難いのですが、意外とタイミングが合えば連発するんですね。
やっぱり毎度の如く潮の干満は大事で、潮の動く日の上げ潮に乗ってチャンスタイムが訪れます。
そのタイミングを逃さずに行けば高確率で釣れます。
また晩秋のハゼはポイント選びもシビアになってきて、条件の揃ったポイントにいいやつが多いです。
ちょっとした水深の変化や地形、地質に水温の保ち易い条件なんかで変わってくるのでしょうが、釣れるポイントと釣れないポイントがハッキリしてますね。

スローに巻くだけで釣れるハゼアンは、シャローに強い。
途中でシェイクしてラトル音を鳴らし誘ってあげるのも効果的。

ハゼクラピーはオールマイティー。
これからはこっちがメインになるんじゃないかなと思うけど、スローフロートチューンを施して動きの鈍くなったハゼにチャンスタイムを長く与えるのも大事だと思います。
淀川も餌では24cmとかの20cmオーバーが最近でも数多く釣れてるので、11月は大型狙って頑張りたいなと思います。
リアルタイムはTwitterとインスタ見て貰ったらかなり早いです。
あとJustaceブログの方は日々更新してますのでね。
この時期でも珍しくハゼ釣りに燃えてる今シーズン。
本当はタチウオ行きたいけど、なかなか天気とタイミングが合わないんですね・・・。
もう少し寒くなれば行けるかなと思ってます。
本題のハゼですが、流石に10月末という事もあってかなり厳しくはなってきましたが、例年以上にルアーで狙って釣れてる状況です。
北風の影響をモロに受けるので釣りはし難いのですが、意外とタイミングが合えば連発するんですね。
やっぱり毎度の如く潮の干満は大事で、潮の動く日の上げ潮に乗ってチャンスタイムが訪れます。
そのタイミングを逃さずに行けば高確率で釣れます。
また晩秋のハゼはポイント選びもシビアになってきて、条件の揃ったポイントにいいやつが多いです。
ちょっとした水深の変化や地形、地質に水温の保ち易い条件なんかで変わってくるのでしょうが、釣れるポイントと釣れないポイントがハッキリしてますね。

スローに巻くだけで釣れるハゼアンは、シャローに強い。
途中でシェイクしてラトル音を鳴らし誘ってあげるのも効果的。

ハゼクラピーはオールマイティー。
これからはこっちがメインになるんじゃないかなと思うけど、スローフロートチューンを施して動きの鈍くなったハゼにチャンスタイムを長く与えるのも大事だと思います。
淀川も餌では24cmとかの20cmオーバーが最近でも数多く釣れてるので、11月は大型狙って頑張りたいなと思います。
- 2016年11月4日
- コメント(0)
コメントを見る
ファイブコア中村さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 6 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント