プロフィール
釣りキチkd
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:62125
QRコード
▼ 【インプレ】PEレジンシェラー8 vol.1 第一印象
こんばんは。
先月、ログを上げようとfimoを開いた際に偶然目に入ったキャンペーン…

「おお、レジンシェラー!新しくなるのね…なになに、発信者募集?これは…?!」
と思い、応募したところ、縁あって選んでいただくことができました。

【ヤマトヨテグス】PEレジンシェラー8のインプレ…
これまで、PEレジンシェラーを愛用していた私からしてみれば、願ってもない機会を与えていただきました。
釣りの技術もインプレの技術も素人レベルではございますが、「素人の視点」からの記事を書き進めていきたいと思います。
拙い記事ですが、どうか、3ヶ月間御覧いただければ幸いですm(_ _)m
今回は、商品の第一印象について書かせていただきます。
先週、現物が手元に届きました。

楽しみすぎて即開封。からの糸巻き。笑

そこで私が感じた印象は大きく3点です。
①カラーについて
これまで使っていたPEレジンシェラー(4本撚り)はグレーとオレンジでしたが、今回は鮮やかな青。グレーもかなり気に入ってましたが、青もなかなか良いな、というのが正直なところ。気になっているのは「何故この色になったのか。」ということ。一度メーカーさんに聞いてみたいところです。
②手触り、コーティングについて
巻いているときに感じたことですが、かなり手触りはよかったです。「滑らか」「スムース」といった印象で、ガイド抜けもよさそうで飛距離も期待できそうなイメージでした。そして、糸巻きの際にガイドやタオルにコーティングが付くことがしばしばありますが、今回はほとんど見られず。コーティングの強さにも期待ができそうです。
③コスパについて
私はラインを選ぶ際に強度や飛距離、感度といった面もそうですが、コスパの面はかなり重視しています。今回のPEレジンシェラー8はメーカーのホームページ上では「オープン価格」となっていますが、Amazonでは9月1日現在だと、1号150mで¥2000ちょっとと、コスト面も抑えられているかと思います。

以上、3点が大きな印象です。個人的には、控えめに言ってかなり好印象です。笑
次回は、これまで使っていたPEレジンシェラー(4本撚り)との比較について、まとめたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
Instagram@tsurikichi_kd
- 2021年9月1日
- コメント(0)
コメントを見る
釣りキチkdさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 10 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント