プロフィール
釣りキチkd
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:61369
QRコード
【宮城エギング】昨今の牡鹿半島
こんばんは。
大変ご無沙汰しております。
KDです。
今回は【昨今の牡鹿半島】と題しまして、近頃流行りの宮城エギングについての記事をポストさせていただきます。
私がエギングに着手し始めたのは、昨年の夏。
「女川でイカが釣れているようだ…」
という話を聞き、釣具屋で買った激安エギを握りしめて現場へ。
すると…
…
大変ご無沙汰しております。
KDです。
今回は【昨今の牡鹿半島】と題しまして、近頃流行りの宮城エギングについての記事をポストさせていただきます。
私がエギングに着手し始めたのは、昨年の夏。
「女川でイカが釣れているようだ…」
という話を聞き、釣具屋で買った激安エギを握りしめて現場へ。
すると…
…
- 2024年10月7日
- コメント(0)
【宮城シーバス】前半戦の主役となったタイドミノースプラット
- ジャンル:釣行記
- (DUOモニター, 牡鹿半島, 宮城, DUO international, 山豊テグス, 追波川, 旧北上川, 北上川, ZENAQ, Tide Minnow SPRAT, PEレジンシェラー, FAMELL, シーバス, plaisir answer sopmod)
こんにちは。ご無沙汰していました。
近頃、東北では長雨が続き、川の状況が思わしくありませんね…。
そこで今日は、前半戦を振り返っていきます。
今年も6月から本格的なシーズンとなった宮城のリバーシーバス。
例年通りであればミノーイングが効果的なこの時期ということで、今シーズンは昨年リニューアルされたあのミ…
近頃、東北では長雨が続き、川の状況が思わしくありませんね…。
そこで今日は、前半戦を振り返っていきます。
今年も6月から本格的なシーズンとなった宮城のリバーシーバス。
例年通りであればミノーイングが効果的なこの時期ということで、今シーズンは昨年リニューアルされたあのミ…
- 2022年8月16日
- コメント(1)
【宮城サクラマス】開幕、そして…
こんばんは。
今年も宜しくお願いします。
と言っているうちに、北上川水系のサクラマスシーズンが解禁となりました…
解禁日は平日だったため行ける訳もなく仕事をし、終わってからLINEを見ると、父から…
「解禁祭」
と一言。
そして写真が一枚…
「…やられた!!」
と思いながらも、実家に帰って祝杯を。笑
次の釣行では、…
今年も宜しくお願いします。
と言っているうちに、北上川水系のサクラマスシーズンが解禁となりました…
解禁日は平日だったため行ける訳もなく仕事をし、終わってからLINEを見ると、父から…
「解禁祭」
と一言。
そして写真が一枚…
「…やられた!!」
と思いながらも、実家に帰って祝杯を。笑
次の釣行では、…
- 2022年1月31日
- コメント(1)
【宮城シーバス】リベンジマッチでシーズンベスト!
こんにちは。
今回は、前回アップした釣行の翌日、リベンジマッチに行ってきたので、その釣行について書かせていただきます。
その日は、前日にランカー2本をキャッチしたポイントに二日続けて入りました。
そのポイントは「荒れたときに強い」と言われているポイントでしたが、その日は前日に比べて穏やかな状況。釣りは…
今回は、前回アップした釣行の翌日、リベンジマッチに行ってきたので、その釣行について書かせていただきます。
その日は、前日にランカー2本をキャッチしたポイントに二日続けて入りました。
そのポイントは「荒れたときに強い」と言われているポイントでしたが、その日は前日に比べて穏やかな状況。釣りは…
- 2021年8月21日
- コメント(0)
【宮城シーバス】復帰戦!空海覚醒…!
こんばんは。
8月に入り、川の水温が高くなったことでウナギ釣りばかりしていましたが、長雨の影響で水温が下がったので、今週からシーバスに復帰しました!
今回はその復帰戦について書かせていただきます。
まず、当日の状況ですが、連日の長雨の影響で、堰は開かずとも多少の増水、それによる水温低下や濁りが見られま…
8月に入り、川の水温が高くなったことでウナギ釣りばかりしていましたが、長雨の影響で水温が下がったので、今週からシーバスに復帰しました!
今回はその復帰戦について書かせていただきます。
まず、当日の状況ですが、連日の長雨の影響で、堰は開かずとも多少の増水、それによる水温低下や濁りが見られま…
- 2021年8月18日
- コメント(0)
【宮城シーバス】楽しいことだらけ!ベイトシーバスゲーム
ご無沙汰しております。
5月まではサクラマスを、6月からは例年通りシーバスにシフトして楽しんでいました。
今回は昨年から始めたベイトシーバスゲームについて、一年継続した感想と釣果報告を交えながら書きます。
昨年から始めた「ベイトシーバスゲーム」
バスやロックでベイトタックルを使っていたはずなのに、キャス…
5月まではサクラマスを、6月からは例年通りシーバスにシフトして楽しんでいました。
今回は昨年から始めたベイトシーバスゲームについて、一年継続した感想と釣果報告を交えながら書きます。
昨年から始めた「ベイトシーバスゲーム」
バスやロックでベイトタックルを使っていたはずなのに、キャス…
- 2021年8月17日
- コメント(0)
【宮城サクラマス】ハンドメイドと鱒
こんにちは。ご無沙汰しております。
近頃は、感染対策を講じながら、短時間の釣行を続けておりました。
今回は、ちょっと前の話です…。
数年前、ハンドメイドのルアーを初めて作った時から、
「いつか自分のルアーでサクラマスを釣ってみたい」という身の程知らずな目標を抱くようになりました。
今年は有り難いことに早…
近頃は、感染対策を講じながら、短時間の釣行を続けておりました。
今回は、ちょっと前の話です…。
数年前、ハンドメイドのルアーを初めて作った時から、
「いつか自分のルアーでサクラマスを釣ってみたい」という身の程知らずな目標を抱くようになりました。
今年は有り難いことに早…
- 2021年5月8日
- コメント(0)
【宮城サクラマス】初の如月鱒にて開花宣言
大変ご無沙汰しております…
KDです。
今回は毎年恒例の、
(早いもので5年目となりました)
北上川水系サクラマスについての記事です。
今年も例年通り、
1月20日に解禁となり
雪の影響からか、
解禁日から釣果が聞こえてきておりました。
私は、というと、
仕事がバタバタしており
解禁日から少し遅れて2月の一週目からの
…
KDです。
今回は毎年恒例の、
(早いもので5年目となりました)
北上川水系サクラマスについての記事です。
今年も例年通り、
1月20日に解禁となり
雪の影響からか、
解禁日から釣果が聞こえてきておりました。
私は、というと、
仕事がバタバタしており
解禁日から少し遅れて2月の一週目からの
…
- 2021年3月2日
- コメント(0)
【宮城シーバス】北上川水系デイゲーム
こんばんは。
連日のポストです。
今回はホームである北上川水系で
今季力を入れて取り組んでいる
「デイゲーム」
についてのログとなります。
近年稀に見る長雨が続き、
増水続きの追波川、旧北上川。
堰が開いてることも多く、
安定して流れがある状況が
続いております。(激流になることもしばしば…)
こんな状況の時は…
連日のポストです。
今回はホームである北上川水系で
今季力を入れて取り組んでいる
「デイゲーム」
についてのログとなります。
近年稀に見る長雨が続き、
増水続きの追波川、旧北上川。
堰が開いてることも多く、
安定して流れがある状況が
続いております。(激流になることもしばしば…)
こんな状況の時は…
- 2020年7月27日
- コメント(0)
最新のコメント