プロフィール
釣りキチkd
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:53
- 総アクセス数:65556
QRコード
▼ 【宮城シーバス】前半戦の主役となったタイドミノースプラット
- ジャンル:釣行記
- (DUOモニター, 牡鹿半島, 宮城, DUO international, 山豊テグス, 追波川, 旧北上川, 北上川, ZENAQ, Tide Minnow SPRAT, PEレジンシェラー, FAMELL, シーバス, plaisir answer sopmod)
こんにちは。ご無沙汰していました。
近頃、東北では長雨が続き、川の状況が思わしくありませんね…。
そこで今日は、前半戦を振り返っていきます。
今年も6月から本格的なシーズンとなった宮城のリバーシーバス。
例年通りであればミノーイングが効果的なこの時期ということで、今シーズンは昨年リニューアルされたあのミノーを主体にゲームを組み立てようと考えていました。
それがこちら…
DUO international
Tide Minnow SPRAT シリーズ
(120SFと140SFをメインで使用しました。)
使用タックルは…
新調したFishman Beams CRAWLA 83L+にカルコンDC、ラインはもちろん山豊テグスのレジンシェラーに耐摩耗ショックリーダーというタックルで前半戦に臨みました。
初戦は昨年と同じ日、同じ場所で…
昨年に引き続きランカースタートとなりました。
ルアーはタイドミノースプラット140SF。
そこからタイドミノースプラットの快進撃は続き…
2本目のランカーも連れてきてくれました。
こちらはタイドミノースプラット120SF。
タイドミノースプラットシリーズ、本当によく釣れました。他のミノーも同じように使用しましたが、バイト数が圧倒的に多かったです。同行していた後輩もタイドミノースプラット120SFを使っていましたが、やはり私と同じように良い思いをしていました。
7月から水温が上がり、例年通り厳しい状況となってしまいましたが、シーズン後半戦も使い込み、釣れる理由を自分なりに考えて続けたいと思います。
ではでは…。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Instagram @tsurikichi_kd
- 2022年8月16日
- コメント(1)
コメントを見る
釣りキチkdさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 7 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 13 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 14 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント