プロフィール

釣りキチkd

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:61376

QRコード

【宮城エギング】昨今の牡鹿半島

こんばんは。
大変ご無沙汰しております。
KDです。
今回は【昨今の牡鹿半島】と題しまして、近頃流行りの宮城エギングについての記事をポストさせていただきます。
私がエギングに着手し始めたのは、昨年の夏。
「女川でイカが釣れているようだ…」
という話を聞き、釣具屋で買った激安エギを握りしめて現場へ。
すると…

続きを読む

【宮城シーバス】前半戦の主役となったタイドミノースプラット

こんにちは。ご無沙汰していました。
近頃、東北では長雨が続き、川の状況が思わしくありませんね…。
そこで今日は、前半戦を振り返っていきます。
今年も6月から本格的なシーズンとなった宮城のリバーシーバス。
例年通りであればミノーイングが効果的なこの時期ということで、今シーズンは昨年リニューアルされたあのミ…

続きを読む

【宮城ロックフィッシュ】2019→2020

あけましておめでとうございます。
KDです。
2020年も安全に楽しく釣りが
できればなあ~と思っております。
さて、今回は
年末最後の竿納め、
年始最初の釣り初め
のログをアップさせて頂きます。
まず、12/30は女川方面へ
ロックフィッシュを狙いに
行ってきました。
今シーズンのロックはとにかく渋く、
普段なら釣れる…

続きを読む

【宮城ショアジギング】デビュー戦金星!

こんばんは。KDです!
2週間前、漁師をしている知り合いの方から
「青物回ってきてるよ!うぢさござい!!」
との情報が入り、先週末行ってきました(^_^)
朝5時には牡鹿半島のポイントに到着。
が、すでに先行者がちらほら。。
あららら、、
釣れてるってことだと判断し、
実釣開始!!
ショアジギングは初めてだったので…

続きを読む

【宮城ロックフィッシュ】途中経過です~

こんばんは!KDです。
今回は今シーズンのロックフィッシュについての途中経過をご報告させて頂きます。。
今シーズンは例年に比べ水温がなかなか下がらず、
シーズン序盤は苦戦を強いられました_| ̄|○
(だいたい3℃程高かったそうです)
こちらはシーズン序盤に釣れたクロソイ
ですが、気温の低下とともに水温もようやく下…

続きを読む