プロフィール

Psuke
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:124
- 総アクセス数:126653
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 20 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 5 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













皆様、お久しぶりでございます。
研修中の会社の寮の近くにネットカフェを見つけました。
が・・パスワードを度忘れしてしまい、来月発売のパナソニックのコンデジFX8の紹介でもと思ったのですが・・
こんな状態でして。(わは
そんなこんなで簡単に、私が釣りでお勧めのFX8の紹介おば。
これ、前モデルのFX7のマイナーチェンジと捕らえてほぼ間違いない感じです。
派手な機能の追加はありません。w
・FX7では、でかい背面液晶のおかげでバッテリーがネック。私もバッテリーの持ちが原因で、今一買う気がしませんでした。
各レビューを参考にすると使えるレベルまで達したようです。
・撮影数もUP。
・FX7から使えるようになった手ブレ補正機能は、マクロでフラッシュOFFや夕暮れ時に夜景モードで釣った魚とその場の雰囲気を残したい時は威力絶大です。
夜景モードを使うとフラッシュの光では無く、自然光を主に露出を合わせるためシャッタースピードが落ち、両手でも手ブレ必死、私だと5枚撮って1枚見るに堪える絵が撮れれば万歳ですから。(^^;
まぁ、手ブレ補正機能にも限界があるでしょうから、今後も2~3枚撮るでしょうけど。w
・画質は・・各人の好みですね。
個人的にパナ系の発色は嫌いですが、釣りには十分。機能の方がこれを上回るので、今回は、コレ買いますYO!
Ciao
ホームページ