プロフィール
Psuke
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:118444
夏です~♪
- ジャンル:日記/一般
- (Aquarium)
これが咲くと夏だな~っと。
ていうか・・梅雨ですけどね。(^-^;
半ズボンで、ウエーディング・エギング。
水も心地よく気持ちよかった。(^^)
釣果は激寒。。(T T)
足元に沸いていたこいつを撮影。
ピンボケとかフレームから出たりとか・・
水中撮影、なかなかムズイですばい。。
ていうか・・梅雨ですけどね。(^-^;
半ズボンで、ウエーディング・エギング。
水も心地よく気持ちよかった。(^^)
釣果は激寒。。(T T)
足元に沸いていたこいつを撮影。
ピンボケとかフレームから出たりとか・・
水中撮影、なかなかムズイですばい。。
- 2008年6月8日
- コメント(0)
赤い奴
- ジャンル:日記/一般
- (Aquarium)
今年は赤い奴。w
紅・白二種の睡蓮があるのですが、僅かな日のあたり方で咲いたり咲かなかったり。
2~3時間程度の日照時間の差しかないのですが、毎年咲くのは午前中先に日が当たり、午後先に日陰に入ってしまう方。
3年間、互いに場所を入れ替えて行った結果なので間違いなさそう。
結構ワガママな可愛娘ちゃんです。w
紅・白二種の睡蓮があるのですが、僅かな日のあたり方で咲いたり咲かなかったり。
2~3時間程度の日照時間の差しかないのですが、毎年咲くのは午前中先に日が当たり、午後先に日陰に入ってしまう方。
3年間、互いに場所を入れ替えて行った結果なので間違いなさそう。
結構ワガママな可愛娘ちゃんです。w
- 2008年6月6日
- コメント(0)
睡蓮
- ジャンル:日記/一般
- (Aquarium)
今年も遅ればせながら、睡蓮の鉢上げ♪
赤玉土が上手く行かないので、今年は既製品の土で手抜き。w
去年は、4~5回ほど咲かしてくれましたし♪
白めだかとヤマトヌマエビ達は、
水が落ち着くまでプラケで退避。
今年は、メダカを増やさないと。(^^;
赤玉土が上手く行かないので、今年は既製品の土で手抜き。w
去年は、4~5回ほど咲かしてくれましたし♪
白めだかとヤマトヌマエビ達は、
水が落ち着くまでプラケで退避。
今年は、メダカを増やさないと。(^^;
- 2008年4月7日
- コメント(0)
冷め気味?
- ジャンル:日記/一般
- (Aquarium)
2005年のメインタンク
現在のメインタンク
2年以上、リセット無し♪
最近、勝手に水槽内も落ち着いて来たと思っていましたが、
こうして比べると・・
思い過ごし
でした。(爆
始めた当時との、気合の違いがまざまざと・・
現在換水の頻度が、2週間~一月に一度と(05年は5日に一度)落ちているため中性からやや弱酸性寄りを好む水…
現在のメインタンク
2年以上、リセット無し♪
最近、勝手に水槽内も落ち着いて来たと思っていましたが、
こうして比べると・・
思い過ごし
でした。(爆
始めた当時との、気合の違いがまざまざと・・
現在換水の頻度が、2週間~一月に一度と(05年は5日に一度)落ちているため中性からやや弱酸性寄りを好む水…
- 2007年12月17日
- コメント(0)
快調♪
- ジャンル:日記/一般
- (Aquarium)
今年の睡蓮。
よく咲いてくれました!8(≧▽≦)8
実はこの画像は、3輪目♪
一輪目は、仕事の都合でこの画像しか残ってなく。。
二輪目は2日咲いた後、水没。。(沈
で、現在の状況。
一輪目も本日水没。(^^;
睡蓮が2つ咲いているところを、ビクトリークロスよろしく画像に納めたかった・・w
水没してしまった睡蓮は、サクッ…
よく咲いてくれました!8(≧▽≦)8
実はこの画像は、3輪目♪
一輪目は、仕事の都合でこの画像しか残ってなく。。
二輪目は2日咲いた後、水没。。(沈
で、現在の状況。
一輪目も本日水没。(^^;
睡蓮が2つ咲いているところを、ビクトリークロスよろしく画像に納めたかった・・w
水没してしまった睡蓮は、サクッ…
- 2007年6月13日
- コメント(0)
泥遊び
- ジャンル:日記/一般
- (Aquarium)
気が付けばもう3月も終わり。
睡蓮の鉢上げは株が休眠期の内に行う事が基本。
でも・・・
まるで、枯れ池状態。
ある意味ネイチャー。(爆
既に、株は目覚めて枯れ切った養分を元に小さな新芽を出している。(汗
そういうわけで、前回慌てて今年の鉢上げに使う土を用意したわけであります。(^^;
睡蓮鉢の中から、小鉢をだす…
睡蓮の鉢上げは株が休眠期の内に行う事が基本。
でも・・・
まるで、枯れ池状態。
ある意味ネイチャー。(爆
既に、株は目覚めて枯れ切った養分を元に小さな新芽を出している。(汗
そういうわけで、前回慌てて今年の鉢上げに使う土を用意したわけであります。(^^;
睡蓮鉢の中から、小鉢をだす…
- 2007年3月28日
- コメント(0)
今年こそ!!
- ジャンル:日記/一般
- (Aquarium)
睡蓮咲かせるぞ!!
と言うわけで、↓こんなの買ってみました。
結構なお値段します。(;;
一鉢分で、千円ちょい。。(- -;
内容は、赤玉土 黒土 ホウ砂 モミガラ 鉄材 ヨーリン 生石灰 酸素供給材 その他。
ウチには二鉢あるので、もう一方は荒木田・赤玉・腐葉土・マグアンプ・油粕のブレンドに、宮川花園さんの所…
と言うわけで、↓こんなの買ってみました。
結構なお値段します。(;;
一鉢分で、千円ちょい。。(- -;
内容は、赤玉土 黒土 ホウ砂 モミガラ 鉄材 ヨーリン 生石灰 酸素供給材 その他。
ウチには二鉢あるので、もう一方は荒木田・赤玉・腐葉土・マグアンプ・油粕のブレンドに、宮川花園さんの所…
- 2007年3月26日
- コメント(0)
トロロモが辛いっす。。
- ジャンル:日記/一般
- (Aquarium)
今更ですが・・
睡蓮鉢の藍藻が酷いのでエビを投入。
おそらく、ヤマトくんだと思われ。w
アクアリウム関係のお店だと、80~100円/1匹なんてするので近所の釣具屋で調達です。
釣具屋だと、季節によってエビの種類が変わるようなので選好みは出来ませんが格安。
今回は、50gで400数十円。
2~30匹は軽く入っていました…
睡蓮鉢の藍藻が酷いのでエビを投入。
おそらく、ヤマトくんだと思われ。w
アクアリウム関係のお店だと、80~100円/1匹なんてするので近所の釣具屋で調達です。
釣具屋だと、季節によってエビの種類が変わるようなので選好みは出来ませんが格安。
今回は、50gで400数十円。
2~30匹は軽く入っていました…
- 2006年9月23日
- コメント(0)