プロフィール

Psuke

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:33
  • 昨日のアクセス:37
  • 総アクセス数:120488

やっと・・

  • ジャンル:日記/一般
うちの会社も、連休に入ってくれました。(^^)

出勤最終日の昼休み、天気をチェックすると何時もの場所は晴れ・2m前後の弱風。

当然出撃でありますっ!!


今回は、大場所2箇所。

潮止まりと潮位の関係からどちらを先に討つか・・

帰宅ラッシュの渋滞、赤いテールライトの流れをぼんやり眺めて妄想に耽る。

Aは、潮止まり前後で食いが立つ。

Bは、引き潮7分からと加速する潮流で食いが立つ、しかもこの潮加減になると人が減るわけで。w

時間的にも、A>Bと順当に行くことに。

結果、21cm頭に15cm前後のリリースクラス多数とコッパ・セイゴと、最近にしてはそこそこ。

プラグでも釣れたものの、リリーサイズ。

今回、小型はかなり活性が高かく・・

下手に、流れに乗ったりすると20UPの引きで突っ込んだりして、

揚げてみると「!?・・うわ、チサッ!!」なんて事度々で面白かったです。w


最近、お気に入りのライン。

サンライン「FC・Rock」色はクリアー。

本当は、クレハ・リバージの「R18」シリーズの金色の奴が欲しいのですが・・

近所ではまったく見かけず、頼みのナチュラムも置いてなく。。(^^;
(って、今見たらおいてるし・・(--;)

で、コレを使い始めましたが、なかなか良いです。

今まで、バス用のFCラインを流用してましたが、バックラッシュもかなり減って使いやすいし感度良好。

ただ・・一番欲しい2.5lbがラインナップされていないところが欠点か。w

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

続・どろんこシーバス
21 時間前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
5 日前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
10 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
12 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
15 日前
hikaruさん

一覧へ