プロフィール

ナオト

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:152
  • 昨日のアクセス:194
  • 総アクセス数:167701

QRコード

第8話 戻るという決断

最近、デイゲームの一番の敵は「暑さ」だと思い始めた。


学生の頃は真夏の炎天下の中、野球の試合で延長18回を戦い、

翌日再試合という経験もあったんだけど、今そんな事をすれば

確実に天国へと旅立つだろう(笑)


若くはない。

だから熱中症対策もしっかりと。



どうでもいいけど、一応キャッチャーでした。




さて、本日の釣行は前日と全く同じポイント。

だけど同じタイミングで釣れたんじゃ面白くもないし、

前日のキャッチがマグレかもしれないので敢えてタイミングを

ズラして釣りをしてみました。


まあ何事も経験ということで。



で、干潮2時間前から上げ5分ぐらいをやってみたんですが、

ベイトに当たる以外何も反応を得られませんでした(笑)


いや、強いて言えば1バイト1バラし。


それに加えて・・・




sv29e6572cg8ve95riu6_480_480-78366cc7.jpg


ゴンッ!とアタリがあったので瞬時にフッキングしたらバレて

しまいましたが、Blooowin!のフックを一瞬にして伸ばす

不届きな輩もいました(笑)



これってまさかウェーディングの天敵である、ヤツですか?



と、まあただ投げて巻くだけで終わらなかったのは不幸中の幸い。



そしてただ釣りをするんではなくて、ちゃんと河川の状況も

見ていたので、次回釣行に活かしたいと思います。



釣れなくてもいい。

だけど、タダじゃ帰らない。


一つでも何かを得られれば、僕の中では負けではない。

再び同じ地に立ち、釣りをする。


その時、得たものを持って釣りをすれば、また飛躍となる。





あ、実は昨日シーバス釣ったBlooowin!が根掛かりして、

どうやっても外れないのでラインを切って帰ったんです。


だけどどうしても回収したかったので、切ったラインを岸に打って

あった杭に結んでおいたのです。



そして今日の干潮時に取りに行くと・・・




mrw3kaepjr9kpu889ahz_480_480-6d9d9d88.jpg

生存を確認。


ラインもちゃんと回収して持ち帰りました。


土嚢袋に刺さってちゃ、そりゃ取れませんわ(笑)




タックルデータ

ロッド:風神ADハイローラー104ML

リール:イグジスト3012H

ライン:シーバスPE パワーゲーム 18lb

リーダー:シーバスリーダー パワーゲーム フロロ 25lb


使用ルアー

Blooowin!140s

シーライド 20g

サイレントアサシン129s

サルディナ137F

冷音 14g

ニーサン

モンキー69バイブ

ソラリア100F

Blooowin!140s チューニング中

 

コメントを見る

ナオトさんのあわせて読みたい関連釣りログ