プロフィール
ナオト
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:165105
QRコード
第32話 始まりと始まり
- ジャンル:日記/一般
- (人生)
昨年の3月、僕は夢を口にした。
これが僕の夢の始まりである。
それから自分に足りない何かを探しながらの釣りが始まり、多くの
発見があったんだけど、その中で「今」必要だと思うことを重点的に
身に付けることにした。
「まだまだ足りない」
そう思っていた時にやって来た挑戦の機会。
誤解を恐れずに言えば、僕はここ…
これが僕の夢の始まりである。
それから自分に足りない何かを探しながらの釣りが始まり、多くの
発見があったんだけど、その中で「今」必要だと思うことを重点的に
身に付けることにした。
「まだまだ足りない」
そう思っていた時にやって来た挑戦の機会。
誤解を恐れずに言えば、僕はここ…
- 2014年7月15日
- コメント(0)
別れは突然
- ジャンル:日記/一般
- (人生)
先日、入社して一番最初に現場の仕事を
教えてくれた人が突然亡くなりました。
享年59歳。
その突然の死を受け入れられずにずっと
落ち込んでいたんですが、このままだと
天国から叱られそうなので^^;
すぐにとはいきませんが、気持ちを切り替えて
釣りも再開しようと思います。
次回、釣りログも再開します(^^)
iPhoneか…
教えてくれた人が突然亡くなりました。
享年59歳。
その突然の死を受け入れられずにずっと
落ち込んでいたんですが、このままだと
天国から叱られそうなので^^;
すぐにとはいきませんが、気持ちを切り替えて
釣りも再開しようと思います。
次回、釣りログも再開します(^^)
iPhoneか…
- 2013年4月8日
- コメント(0)
KSF、そしてメバリング
3月10日、北九州は小倉で行われたKSFに行ってきました。
交替勤務でなかなかフィッシングショーに行けないんですが、
なんと今回は夜勤明け!!
しかも数年前から大ファンであり、崇拝している村岡さんも
いらっしゃるとの事。
「こここ、これはお会いする絶好の機会ではないか!」
そう思い、夜勤初日に長時間勤務まで…
交替勤務でなかなかフィッシングショーに行けないんですが、
なんと今回は夜勤明け!!
しかも数年前から大ファンであり、崇拝している村岡さんも
いらっしゃるとの事。
「こここ、これはお会いする絶好の機会ではないか!」
そう思い、夜勤初日に長時間勤務まで…
- 2013年3月13日
- コメント(0)
久々に登場(笑)
- ジャンル:日記/一般
- (人生)
皆様、お久しぶりでございます。
年明け早々仕事が超ハードスケジュールで、二月初旬までは
仕事→風呂→夕飯→寝る→仕事の繰り返し。休日も数えるほどしか
なかったし、本当に何も出来ない状態でした。
で、その忙しさを乗り切ったら「いよいよ初釣りに!」
と思っていたんですが、なんだかんだで今も忙しい毎日を送って
い…
年明け早々仕事が超ハードスケジュールで、二月初旬までは
仕事→風呂→夕飯→寝る→仕事の繰り返し。休日も数えるほどしか
なかったし、本当に何も出来ない状態でした。
で、その忙しさを乗り切ったら「いよいよ初釣りに!」
と思っていたんですが、なんだかんだで今も忙しい毎日を送って
い…
- 2013年2月23日
- コメント(0)
久々の地元&久々の釣り
相変わらず仕事が忙しくて釣りに行けない日々が続く。
試験も間近に控え、やはりそう行ける状況ではない。
「今年はあまり釣りは出来ないかなぁ」と思いつつ、まあそれは
それで今目の前にあることを一所懸命にやってから楽しもうと。
さて、盆休みも関係ない僕だけど、久々に地元に帰って釣りを
楽しみました。
今回は釣…
試験も間近に控え、やはりそう行ける状況ではない。
「今年はあまり釣りは出来ないかなぁ」と思いつつ、まあそれは
それで今目の前にあることを一所懸命にやってから楽しもうと。
さて、盆休みも関係ない僕だけど、久々に地元に帰って釣りを
楽しみました。
今回は釣…
- 2012年8月18日
- コメント(1)
世界は自分の考えるとおりになる
- ジャンル:日記/一般
- (人生)
梅雨も明け、鬱陶しい雨に悩まされずに済む毎日。
気温は上がっているけれど、それでも快適に過ごせている日々に
感謝。
釣りができていない日々を除けば・・・だけど。
さて、釣りには行けないものの空いている時間を使って本を読む
ことは続けている僕。
とある本に、こう書いてあった。
「世界はあなたの考えているとお…
気温は上がっているけれど、それでも快適に過ごせている日々に
感謝。
釣りができていない日々を除けば・・・だけど。
さて、釣りには行けないものの空いている時間を使って本を読む
ことは続けている僕。
とある本に、こう書いてあった。
「世界はあなたの考えているとお…
- 2012年7月25日
- コメント(0)
楽しみたい!
- ジャンル:日記/一般
- (人生)
7月に入りある程度忙しさも落ち着いてきたけど、それでも
一回しか釣りに行けていない。
そのストレスもこの豪雨で洗い流してくれないものかと思ったりも
するんだけど、そう思ってしまっている時点で何だか負けている
ような気もしなくもない。
土曜日には実家に帰って缶ビール7本飲み干すも、当然ストレスが
無くなる…
一回しか釣りに行けていない。
そのストレスもこの豪雨で洗い流してくれないものかと思ったりも
するんだけど、そう思ってしまっている時点で何だか負けている
ような気もしなくもない。
土曜日には実家に帰って缶ビール7本飲み干すも、当然ストレスが
無くなる…
- 2012年7月17日
- コメント(1)
変革の為に
- ジャンル:日記/一般
- (人生)
理想と現実の違いに悲観することはない。
なぜなら理想とは現実にする為に存在するのであって、理想が
すでに現実なら人は理想を求めたりしないからだ。
それを理解している人は、同時に自分が何をすべきかも理解して
いる。
とはFacebookでの僕の言葉。
ここで散々自分の考えを書いてきたし、「やってみせる!」という
強…
なぜなら理想とは現実にする為に存在するのであって、理想が
すでに現実なら人は理想を求めたりしないからだ。
それを理解している人は、同時に自分が何をすべきかも理解して
いる。
とはFacebookでの僕の言葉。
ここで散々自分の考えを書いてきたし、「やってみせる!」という
強…
- 2012年7月14日
- コメント(2)
釣りに行けない時は
今年は梅雨と言ってもそんなに雨のイメージがない。
昨年と比べても雨の日が少ないように思います。
しかし深夜からかなり雨が降って、雷もすごい事に(汗)
普段雷が鳴っても怖いなんて思う事はないんですが、会社に居る
ときは別。
落雷によって設備が停止するってことが7、8年前には頻繁に
起きていて、そりゃもう大…
昨年と比べても雨の日が少ないように思います。
しかし深夜からかなり雨が降って、雷もすごい事に(汗)
普段雷が鳴っても怖いなんて思う事はないんですが、会社に居る
ときは別。
落雷によって設備が停止するってことが7、8年前には頻繁に
起きていて、そりゃもう大…
- 2012年7月3日
- コメント(1)
癒しを求めて(in島根)
昔から何をやっても「今」に満足できない。
それは極めたからという自惚れからくるものではなく、
もっと先があるはずという想いからくるもの。
しかしその「先」を目指して進んでいると何時しか自分を見失う
ことがある。
決して長くはない間隔で迫り来る壁にブチ当たり、何度も何度も
壊しては進んでいくうちにより大き…
それは極めたからという自惚れからくるものではなく、
もっと先があるはずという想いからくるもの。
しかしその「先」を目指して進んでいると何時しか自分を見失う
ことがある。
決して長くはない間隔で迫り来る壁にブチ当たり、何度も何度も
壊しては進んでいくうちにより大き…
- 2012年5月31日
- コメント(3)
最新のコメント