プロフィール

ナオト

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:21
  • 総アクセス数:165132

QRコード

復活釣行 シーバス戦記の章

以前よりシーバスフィッシングへ向けて準備をしていた僕。


ようやく今年初のシーバス狙いで釣行してきました。



一度目はタイミング的に僅かな時間しか釣りが出来ない状態で、

急遽残業。


それでも行ってはみたんだけど、やはり水の無い状態で釣りが

できるわけもなく、釣りという釣りはできませんでした。



で、昨日改めて行ってきました。

タイミング的にはバッチリ。

あとはこの時期では初となるポイントでのゲームなんで、

手探り状態で何とか出せればなという感じ。



満潮直前にポイントへと到着し、早速実釣開始。


とりあえずベイトを探しながらキャストを繰り返すも反応無く、

ベイトもなかなか見つけることが出来ない。


橋脚によってできる明暗、地形変化を探ってはみたけど、

やはり反応なし。


細かく移動しながらキャストしていくうちに満潮を迎える。



そして下げ。

下げに入り一時間が過ぎた頃、ようやくベイトを発見。

イナッコ。


そしてシーバスのライズも時々ではあるが確認。

中には明らかにデカいだろうシーバスのライズも出て、俄然やる気

も出てくる。


しかし・・・


これが何をやってもアタリも擦りもしない。


レンジもアクションもちょこちょこと変えていこうが反応がない。


魚の本数は全く増えない中、タバコの本数だけが増えていく(笑)




結果的にはノーバイト。

まさかのノーフィッシュで帰宅。


反応があったと言えば、カッター90で引き波を立てながら引いて

くると、カッター90のすぐ傍でボシュッ!と出たぐらい。


あとは、ごっつぁんミノー89Fで引いてみた時ベイトに接触した

ぐらいか。



いや、僕の中で出来ることは全てやり尽くした結果でこれだから、

正直何が悪かったのかまったく解りません。


絶対に1本は獲れると思っていた今回の釣行。


反省しようにも何が悪かったのかが解らないので、自分への苛立ち

も半端ない。


だけどここを抜け出さない限り、これ以上の成長はない。


これから次の釣行まで時間もあるので、じっくりと考えたいと

思います。




それから、NEWイグジスト。

前々回から導入してますが、思ったより巻き重り感はなかった

ように思います。


しかし、一回転あたりの巻き取り量が変わっているのでそれに

慣れるまでまだ時間が掛かりそう。


思ったより巻き重り感が無かったとはいえ、やはり先代と比べると

明らかな巻き重り感があるのも事実。


感度も違いがある為、これにも慣れるまで時間は掛かりそうです。



というわけで、何とも情けない復活釣行となってしまいましたが、

これからも精進していきたいと思います。


あ、ベイトはイナッコと稚鮎は確認できたけど、意外とバチの姿は

確認できませんでした。

コメントを見る

ナオトさんのあわせて読みたい関連釣りログ