プロフィール
遠征人語
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:224855
QRコード
▼ 201706~07伊豆諸島
ちょっと前になってしまったが、毎年恒例の6月から7月にかけての土日で、伊豆諸島遠征に何度か行ってきた。
去年はイマイチだったので気合いの入った今年。
まずは初回の6月中旬。
土曜は全く反応なし。
期待の日曜朝は、ホワイトのジグに連発も型が小さめでmax47cm。
好調だった2年前のminサイズが今年のmaxサイズ。

ヒットルアー 撃投ジグ 85g ピンクグロー
続いて6月下旬。
土曜はどん深磯にて48cmが最大。

期待の日曜朝はあまりにも小さいショゴが連発。
小さ過ぎる。。。
なんと25cm前後。
離島まで行ってこのサイズとは。
キャッチはたしか7匹。

ヒットルアー 撃投ジグレベル、GUN吉、ギャロップ他いろいろ
そして7月中旬。
土曜も日曜もひたすら小さいショゴのみ。
浅場の磯は最初の1匹はオシペンだったが、その後は小さいジグに高反応。
足元まで追ってきて、延々とヒットが続きキャッチ&リリースの繰り返し。
どん深磯は一転して小さいジグに反応なく、なぜかオフショア用のマサムネに連発。
こんなロングジグにひたすら30cmのショゴがワラワラと群れになってじゃれてくる。
魚は自分の体のサイズの自覚が無いようだ。
逃げる相手は喰える相手ということか。
ということで、この週末はたしかキャッチ12匹も、なんとmax32cm。



ヒットルアー マサムネ、オシアペンシル、ギャロップ、ムーチョ他いろいろ
ということで、数は居たけどサイズが小さ過ぎるという、やっぱり今年は今年でイマイチなシーズンでした。
来年はこの数のまま順調に育って、大きくなってくれれば良いですが。
Android携帯からの投稿
去年はイマイチだったので気合いの入った今年。
まずは初回の6月中旬。
土曜は全く反応なし。
期待の日曜朝は、ホワイトのジグに連発も型が小さめでmax47cm。
好調だった2年前のminサイズが今年のmaxサイズ。

ヒットルアー 撃投ジグ 85g ピンクグロー
続いて6月下旬。
土曜はどん深磯にて48cmが最大。

期待の日曜朝はあまりにも小さいショゴが連発。
小さ過ぎる。。。
なんと25cm前後。
離島まで行ってこのサイズとは。
キャッチはたしか7匹。

ヒットルアー 撃投ジグレベル、GUN吉、ギャロップ他いろいろ
そして7月中旬。
土曜も日曜もひたすら小さいショゴのみ。
浅場の磯は最初の1匹はオシペンだったが、その後は小さいジグに高反応。
足元まで追ってきて、延々とヒットが続きキャッチ&リリースの繰り返し。
どん深磯は一転して小さいジグに反応なく、なぜかオフショア用のマサムネに連発。
こんなロングジグにひたすら30cmのショゴがワラワラと群れになってじゃれてくる。
魚は自分の体のサイズの自覚が無いようだ。
逃げる相手は喰える相手ということか。
ということで、この週末はたしかキャッチ12匹も、なんとmax32cm。



ヒットルアー マサムネ、オシアペンシル、ギャロップ、ムーチョ他いろいろ
ということで、数は居たけどサイズが小さ過ぎるという、やっぱり今年は今年でイマイチなシーズンでした。
来年はこの数のまま順調に育って、大きくなってくれれば良いですが。
Android携帯からの投稿
- 2017年8月9日
- コメント(2)
コメントを見る
遠征人語さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
08:00 | エンピツサヨリ大量接岸中!シーバスは… |
---|
00:00 | [再]お盆に釣りにいってはいけないの? |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 4 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 22 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント