プロフィール
遠征人語
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:222253
QRコード
▼ 悔しい釣り納めと昨年結果
- ジャンル:日記/一般
- (遠征)
全く私らしいと言うべきか。。。
大きい魚がことごとく釣れない私が、やはり釣り納めでもラインブレイクでした。
相手はかなりの大物か(推定ヒラマサ?)。
ダイビングペンシルにヒットし、最初のポンピングで異様な重量感に、これは太刀打ちできない相手と直感。
体重を載せてポンピングしても相手の顔をこちらに向けさせられなかった感じです。
ものの数秒で90LBリーダーの、比較的根元の方でプチン。

ヒット直後から、こちらのポンピングにびくともせずにそのまま下の根に潜られたと想像しますが、まったくの完敗でした。
決してシャロー帯ではない、ドでかい沈み根が点在する、岬先端の一級ポイント。
下記のタックルでは全然リフトできず。。。
自分の腕では諦めるしかないんでしょか。
ロッド APIA クアトロブラック
C-ゴリラ 105HH
リール ダイワ キャタリナ4500H
ライン ソルティガ8ブレイドPE4号
リーダー ナイロン90LB
悔しい釣り納めとなりましたが、昨年の釣果集計してみました。
(全てショアから。ただし沖磯を含む。)
シーバス 6 max76cm
ヒラスズキ 5 max72cm
ヒラメ 2 max58cm
ヒラマサ 1 67cm
ブリ属 3 max68cm
ショゴ 21 max55cm
スマガツオ 3 max45cm
ハガツオ 6 max60cm
シイラ 1 78cm
クロダイ 3 max50cm
マハタ 4 max40cm
マゴチ 9 max50cm
サゴシ 5
ソウダガツオ 1
サバ 7
鮭 1 75cm
ソイ/エゾメバル 沢山 max38cm(シマゾイ)
アイナメ 2 max48cm
アオリイカ 11 max1670g
コウイカ 5
その他イカ 8
釣りで訪れた県
北海道、宮城県、新潟県、茨城県、(千葉県)、東京都(伊豆諸島)、静岡県、島根県、山口県、福岡県、長崎県、鹿児島県
シーバス3桁の方がうようよ居らっしゃる中、数をつらつらと眺めて見ると、パッとしないなぁ、、、 という気もしますが、メインターゲットの青物の合計が45匹ということで、週末アングラーとしてはまずまずであったかと、と思いなおします。
個人的には2年ぶりのヒラマサがかなり嬉しかったです。
サイズについては、本命の青物が今一歩感があり、今年は青物のサイズを伸ばしたい。
できれば80cmアップのヒラマサなんて釣れれば最高なんですが。
昨年は遠征でお金を使い過ぎたので、今年は遠征も質を求めて控えめにしつつ、今まで以上に「数より大きさ」を求めていきたいと思っております。





Android携帯からの投稿
大きい魚がことごとく釣れない私が、やはり釣り納めでもラインブレイクでした。
相手はかなりの大物か(推定ヒラマサ?)。
ダイビングペンシルにヒットし、最初のポンピングで異様な重量感に、これは太刀打ちできない相手と直感。
体重を載せてポンピングしても相手の顔をこちらに向けさせられなかった感じです。
ものの数秒で90LBリーダーの、比較的根元の方でプチン。

ヒット直後から、こちらのポンピングにびくともせずにそのまま下の根に潜られたと想像しますが、まったくの完敗でした。
決してシャロー帯ではない、ドでかい沈み根が点在する、岬先端の一級ポイント。
下記のタックルでは全然リフトできず。。。
自分の腕では諦めるしかないんでしょか。
ロッド APIA クアトロブラック
C-ゴリラ 105HH
リール ダイワ キャタリナ4500H
ライン ソルティガ8ブレイドPE4号
リーダー ナイロン90LB
悔しい釣り納めとなりましたが、昨年の釣果集計してみました。
(全てショアから。ただし沖磯を含む。)
シーバス 6 max76cm
ヒラスズキ 5 max72cm
ヒラメ 2 max58cm
ヒラマサ 1 67cm
ブリ属 3 max68cm
ショゴ 21 max55cm
スマガツオ 3 max45cm
ハガツオ 6 max60cm
シイラ 1 78cm
クロダイ 3 max50cm
マハタ 4 max40cm
マゴチ 9 max50cm
サゴシ 5
ソウダガツオ 1
サバ 7
鮭 1 75cm
ソイ/エゾメバル 沢山 max38cm(シマゾイ)
アイナメ 2 max48cm
アオリイカ 11 max1670g
コウイカ 5
その他イカ 8
釣りで訪れた県
北海道、宮城県、新潟県、茨城県、(千葉県)、東京都(伊豆諸島)、静岡県、島根県、山口県、福岡県、長崎県、鹿児島県
シーバス3桁の方がうようよ居らっしゃる中、数をつらつらと眺めて見ると、パッとしないなぁ、、、 という気もしますが、メインターゲットの青物の合計が45匹ということで、週末アングラーとしてはまずまずであったかと、と思いなおします。
個人的には2年ぶりのヒラマサがかなり嬉しかったです。
サイズについては、本命の青物が今一歩感があり、今年は青物のサイズを伸ばしたい。
できれば80cmアップのヒラマサなんて釣れれば最高なんですが。
昨年は遠征でお金を使い過ぎたので、今年は遠征も質を求めて控えめにしつつ、今まで以上に「数より大きさ」を求めていきたいと思っております。





Android携帯からの投稿
- 2016年1月5日
- コメント(1)
コメントを見る
遠征人語さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント