プロフィール

A企画タックル部

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:15
  • 総アクセス数:114155

QRコード

対象魚

シンキングペンシル テスト②

  • ジャンル:釣り具インプレ
前回の続きで、今回は右上からです。


5.プチボンバー70S

飛距離 60m
メーカーの文言ではぶっ飛び君ライトを軽くこえるとか何とか。ぶっ飛び君ライトを所持しているにも関わらず、痛恨の入れ忘れで比較できませんでした。
11g?という重量を考えればこんなものでしょうか。

姿勢は尻下がり。アクションはテールスイングはひかえめ、ロールも混ざります。
アクションは手元に伝わりにくい。

重さと体積の関係からか沈下は思いのほか早く、浮き上がりもそれほど早くはありません。外洋も意識したコンセプトなので妥当でしょう。

・このサイズの確固たる優位性がない限り、出番はないでしょう。
「ぶっ飛び君ライトを軽く上回る飛距離」だけが購入動機でしたが、それほど大差はないと思われます。後日、飛距離を比較してみます。


6.ぶっ飛び君 ミディアム

飛距離 74.4m
20g級のシンペンでは最も飛距離が出ると思います。

アクションはミディアムリトリーブでテールスイング。スローだとフォール時のロールアクションとなります。
ミディアムリトリーブだとやや尻下がり、スローだと尻下がりのスイム姿勢。
巻き速度の調整で意図的にアクションを変えられるが、効果があるかは不明。

パタパタとしてテールスイングがわかりやすい。

レンジは秒速1回転のリーリング速度で1m程度かと思います。

#4の2フックなのでランカー対応能力は高い。

・とにかく飛距離が出ます。放物線で飛距離を稼がずとも、ライナーで70mくらいは射程。風が強いなどの悪条件または、諦めモードの回遊待ちにて多用するつもりです。


7.エアオグル70SLM

シンペンではありませんが、似たような用途で使うので飛び入りです。

飛距離 60m
21gという自重と形状を考えれば妥当なとこか。ただ、キャストフィールが非常に悪い。

アクションはスラロームとのことです。左右にラインが振れる感覚はあるが、ルアー自体の振れ幅は不明。
リフト&フォールではブルブルと明確にロッドに伝わります。

フックサイズとボディ幅からバラし率はやや高めか。テスト中も良型がヒットしましたがフックアウトしました。


・実績があるルアーですが、私は苦手意識が強いです。
信頼されている方の多くが使用間も無く釣果として現れているのではないでしょうか。
アタリもないまま長期使用するにはあのキャストフィールから耐え難いものと考えます。



追記
後日ウルトラジグマン1号に変更してテストしたところ、圧倒的に飛距離が伸びました。
平均5m、最大8m変わるものもありました。
今後のメインライン選定が悩ましくなる結果です。


kosuke110 61m
k2f122ms 66m
スタッカリングスイマー125 78m

コメントを見る