プロフィール

はしお

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (2)

2024年 6月 (4)

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (5)

2023年12月 (4)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (6)

2022年11月 (6)

2022年10月 (10)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (8)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (5)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (10)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (5)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (5)

2020年12月 (9)

2020年11月 (9)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (1)

2020年 3月 (1)

2019年12月 (6)

2019年11月 (11)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (8)

2018年11月 (4)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (6)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (12)

2016年11月 (9)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (3)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (5)

2014年11月 (10)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (8)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (8)

2013年10月 (9)

2013年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:802
  • 昨日のアクセス:453
  • 総アクセス数:588875

QRコード

APIA Legacy' BLUE LINE 着弾

中古でロッドをポチってしまいました(*´ο`*)
APIA Legacy' BLUE LINE LLX-80 MHT
たまたま状態も良好で、良い買い物でした。
旧ブルーラインシリーズの一番強いモデルです。
最新モデルでは71MTが一番強いのですけれど、
どうしても8フィート欲しかった。
ライトゲームロッドは、
去年から購入を検討していまして、
けっこ…

続きを読む

DVD「BaySteps」買ってみた

我慢できずに買ってしまいました ( ̄△ ̄)
はばかりながらも静止画失礼。
都市型河川とはいえ、ナイトゲームでこの明るさ。
超高感度カメラで撮影とのことです。
すごく見やすい!
ちゃんとライティングして撮影したカットと、
混ぜて編集しているので、
実際の暗さも伝わってきます。
自分は技術屋ではありませんし、
実際…

続きを読む

名前をつけてやる

久しぶりの更新になりました。
こんなにログを空けたのは初めてかもしれません。
「ちゃんとオフを作る」というのは、
長年の目標の一つでした。
この機会に、自分の釣りを色んな角度で見直してみて、
今年も自分なりのトライを楽しみたいと思います。
とりあえず、今度やってみようと思っているのは、
スーパーファイヤー…

続きを読む

The Surf Coast Walk

だぁ~めだ!
サーフは難しいですねぇ(^▽^;)
師走に入ってから、何かと忙しく、
時間を見つけて、ちょこちょこ出ていますが、
釣果はかんばくしくなく。
2015年、最後の魚は初のタケノコメバル。
ここいらで釣り納めにしようかと思います。
足場を踏み固めては、波に削られて。
ふらふらふらふら、長いサーフを歩く。
そん…

続きを読む

能登でメバリング

  • ジャンル:日記/一般
  • (能登)
河川のシーバスには、
もう手も足も出ず(;´▽`A``
日曜日、メバリングに行ってきました。
いっぱい釣れたけれどサイズが出ない。
でも、ほ~んとカワイイ魚です。
水槽で飼いたいくらい。
全部、リリースしてきました。
もっと、うまくなりたいですわ~。
■タックルデータ
ロッド:アジング 銀次郎 7.0F
リール:とても古…

続きを読む

イージーナイト

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
2日 20:30
日中、気温が上がったので、
満潮に合わせて出てみました。
最初に行ったポイントは、
あっちにもこっちにも先行者。
やっぱり、みんな、
考えることは一緒かぁ~( ̄Д ̄;;
思い切って、
入ったことのない場所まで移動。
明暗は薄ぼんやりとしていて無人。
ベイトとハネはチラチラいる様子。
まずは地形変化と…

続きを読む

釣れるような気がする感覚

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
ほ~んと冬の金沢は、雨ばっかりですねぇ。
釣りに行きたくても行けないので、
釣具屋さんで物欲を発散してます。
なぜか、どこを探しても在庫のない、
マドネスのシリテンバイブ53TGモデルを、
たまたま発見して、ちょっと小躍り。
29日 16:30
唐突にやってきた北陸の冬で、
少しだけ天候が安定した日。
水温もグッと下が…

続きを読む

明暗でプチ連発

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
24日 16:00
少し時間が空いたので、
フライング気味に明暗ポイントへ。
・・・雨っすΣ( ̄ε ̄;|||
風もひどいし、やたら寒い。
指先の感覚が鈍くなって、
釣りが雑になる上、
ラインがあおられて、
狙ったコースを引けてない。
それでも、適度な流れがあったので、
少し粘ってみることに。
アップ気味に、明暗の明るい側、
か…

続きを読む

今と昔

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
晩秋ということもあって、
あちこち、本当に素敵なログばかり。
北陸の自然の豊かさ、
フィッシングフィールドの多様さ、
アングラーのレベルの高さ。
どれだけ大人になっても、
いつまでも冒険野郎でいられる。
そんな強さに憧れます。
きっと、いつかは自分も、
挑戦してみたい・・・!と思いを馳せながら、
実際は誰だって…

続きを読む

ランカーとパワー勝負

  • ジャンル:日記/一般
  • (金沢)
21日
久しぶりにサビキでも・・・と思い、
昼過ぎから出撃。
ぜんっぜん釣れない( ̄_ ̄ i)
こんなに急変するんですね。
冬の訪れということでしょうか。
ビックリしました。
16:30
天気も良いし、帰るのももったいない。
手堅くスズキ狙いで明暗ポイントへ。
のんびり準備しながら、
あたりの様子をうかがってると、
薄明るい…

続きを読む