プロフィール

はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:215
- 総アクセス数:620664
QRコード
夜空に中秋の名月
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
日没から河川の明暗部へエントリーしました。
9月も初旬を過ぎて、そろそろ大きめのプラグで獲りたい。
下げの流れは効いていたので、トライデント130Sを遠投して探ったら、
ひっかかってきたベイトがこれ。
ナニコレ?ヒイラギの稚魚?
え?まさか、これがベイト?
一応、できるだけ合わせてみようかと、
ミニエントにチ…
9月も初旬を過ぎて、そろそろ大きめのプラグで獲りたい。
下げの流れは効いていたので、トライデント130Sを遠投して探ったら、
ひっかかってきたベイトがこれ。
ナニコレ?ヒイラギの稚魚?
え?まさか、これがベイト?
一応、できるだけ合わせてみようかと、
ミニエントにチ…
- 2022年10月13日
- コメント(0)
次はいつ
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
暑さもやわらぎ始めた9月の初旬。
河川は、どこかつかみどころがない空気が漂っていて。
夕方から入った明暗部で、思い切りハズしてしまいました。
数日前に様子を見に行った際、
すぐ目の前で、どうしても獲れないボイルが出ていたポイントへ移動。
相変わらず広い範囲でイナッコがザワザワに群れていて、
あちこちにアン…
河川は、どこかつかみどころがない空気が漂っていて。
夕方から入った明暗部で、思い切りハズしてしまいました。
数日前に様子を見に行った際、
すぐ目の前で、どうしても獲れないボイルが出ていたポイントへ移動。
相変わらず広い範囲でイナッコがザワザワに群れていて、
あちこちにアン…
- 2022年10月10日
- コメント(0)
笹濁りとレスポンダー
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
8月は大雨の影響で不調が続いたリバーシーバス。
すいぶん群れから遠ざかって、何の手がかりもない中で、
9月に入り、たまたま通りがかった朝の河川の様子が、、
もう……最高の水色。笹濁りとはまさにこのこと。
長い期間、白濁した悪い状態から、
一気にこの状態になった意味が分からない。
あとはベイト次第かな…というこ…
すいぶん群れから遠ざかって、何の手がかりもない中で、
9月に入り、たまたま通りがかった朝の河川の様子が、、
もう……最高の水色。笹濁りとはまさにこのこと。
長い期間、白濁した悪い状態から、
一気にこの状態になった意味が分からない。
あとはベイト次第かな…というこ…
- 2022年10月8日
- コメント(0)
どうにもならない8月後半
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
8月半ばの淡水域、ハイスタンダード150で小ぶりなサイズが出て、
いよいよ大きめのミノーに反応してきてワクワクしたものの、
その後、まずまずのサイズをバラしてしまって。
地団駄を踏んだその夜から、9月に入るまでの8月後半。
全くどうにもなりませんでした。
シーズン中にこんなに長く反応を得られなかったのは印象的…
いよいよ大きめのミノーに反応してきてワクワクしたものの、
その後、まずまずのサイズをバラしてしまって。
地団駄を踏んだその夜から、9月に入るまでの8月後半。
全くどうにもなりませんでした。
シーズン中にこんなに長く反応を得られなかったのは印象的…
- 2022年10月2日
- コメント(0)
果たして釣った…のか?
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
夏のイナッコボイルは、これでもか!というくらい反応してくれない。
8月初旬の大雨から、河川はずっと濁りが消えず。
猛暑日になったりゲリラ豪雨が降ったり、水位も流れも不安定で、
大量のゴミが漂着していたり、難しい日が多かったような。
そんな中で、また大雨が降ってド茶濁りになった8月半ばの週末。
夏祭りでずぶ…
8月初旬の大雨から、河川はずっと濁りが消えず。
猛暑日になったりゲリラ豪雨が降ったり、水位も流れも不安定で、
大量のゴミが漂着していたり、難しい日が多かったような。
そんな中で、また大雨が降ってド茶濁りになった8月半ばの週末。
夏祭りでずぶ…
- 2022年10月1日
- コメント(0)
大雨とスパンクランカー
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
8月に入ってから、明暗部に魚が着いている感触はあるものの、
どうしても口を使わせることができず。
そのうちに下げも効かなくなってなってしまい、
ニュースでも盛んに報道された大雨の日を迎えました。
いつも見ている河川の水位情報サイトがアクセスできなくなったのは驚いた。
肝心な時に、これじゃあダメじゃないか…
どうしても口を使わせることができず。
そのうちに下げも効かなくなってなってしまい、
ニュースでも盛んに報道された大雨の日を迎えました。
いつも見ている河川の水位情報サイトがアクセスできなくなったのは驚いた。
肝心な時に、これじゃあダメじゃないか…
- 2022年9月17日
- コメント(0)
花火の夜まで川にいた
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
7月半ばに、河川の水門が全開放されるレベルの増水があり、
仕事終わりから出撃してみると、あちこちでボイルが出ていて、
1投目からブーちゃんにヒット!
これを思いがけずバラしてしまって、
そこから何かリズムが崩れてしまいました。
終盤にクロスウェイク140Fとか、大きめのウェイク系に反応することを掴み、
水面炸…
仕事終わりから出撃してみると、あちこちでボイルが出ていて、
1投目からブーちゃんにヒット!
これを思いがけずバラしてしまって、
そこから何かリズムが崩れてしまいました。
終盤にクロスウェイク140Fとか、大きめのウェイク系に反応することを掴み、
水面炸…
- 2022年9月16日
- コメント(0)
迷った末の原点へ
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
6月末には、あんなにトップに反応が良かった河川のポイントも、
7月半ばには、たまにボイル音が聞こえる程度に。
フェイキードッグに反応しない。
エスフォーに反応しない。
でも、スウィングウォブラーにはギリギリで反応する。
どのプラグも、試してみないと分からないくらいシビアな状況でした。
なんとか獲れた60㎝あ…
7月半ばには、たまにボイル音が聞こえる程度に。
フェイキードッグに反応しない。
エスフォーに反応しない。
でも、スウィングウォブラーにはギリギリで反応する。
どのプラグも、試してみないと分からないくらいシビアな状況でした。
なんとか獲れた60㎝あ…
- 2022年9月10日
- コメント(0)
季節が進むと
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
7月初旬から中旬にかけて、
河川は雨の影響がないと厳しい状況になりつつありました。
雨の影響といっても、流れや濁りじゃなくベイト次第といった印象。
シーバスの意識がイナッコから離れていっているようにも感じました。
それでも、緩い流れの中でクロスウェイクを引いていたら、
ドフッと水面が割れて、なかなかの重…
河川は雨の影響がないと厳しい状況になりつつありました。
雨の影響といっても、流れや濁りじゃなくベイト次第といった印象。
シーバスの意識がイナッコから離れていっているようにも感じました。
それでも、緩い流れの中でクロスウェイクを引いていたら、
ドフッと水面が割れて、なかなかの重…
- 2022年9月9日
- コメント(0)
雨後のイナッコだらけ
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
昼過ぎから雨が降り出した7月初旬の土曜日。
雨の上がった夕マズメから上流域の様子を見に行くと、
河川の水位は特に変わっていない。
しかし、明らかにかなりの雨量があったので、
予想通り見る間に水量が増え、強い濁りと流れが出てきました。
日没に合わせて河口方面へ大きく移動。
足場の安全を確認して、
イナッコが…
雨の上がった夕マズメから上流域の様子を見に行くと、
河川の水位は特に変わっていない。
しかし、明らかにかなりの雨量があったので、
予想通り見る間に水量が増え、強い濁りと流れが出てきました。
日没に合わせて河口方面へ大きく移動。
足場の安全を確認して、
イナッコが…
- 2022年8月23日
- コメント(0)




最新のコメント