プロフィール
はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:565951
QRコード
▼ 笹濁りとレスポンダー
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
8月は大雨の影響で不調が続いたリバーシーバス。
すいぶん群れから遠ざかって、何の手がかりもない中で、
9月に入り、たまたま通りがかった朝の河川の様子が、、

もう……最高の水色。笹濁りとはまさにこのこと。
長い期間、白濁した悪い状態から、
一気にこの状態になった意味が分からない。
あとはベイト次第かな…ということで、
仕事終わりで、少し増水した淡水域の調査に出かけました。
しかし、ビーフリーズをメインにどこを探っても反応がなく、
グルグルとかなり迷走して諦めかけた時。
そういえば、8月半ばに調査した際は、
大きなミノーに妙に反応が良かったことを思い出しました。
レスポンダー149Fにチェンジ。
かなり遠くにうっすらと見える流れのヨレを通したら、
一投目から、これまでの沈黙が嘘のような強いバイトが。

何の生命感もないのに、まさかの一発が出てくれました。

浅く流れの速い淡水域でレスポンダーという選択肢は良いですね。
本当に浅い、膝下くらいのところも通しています。
難点は、投げ込んだ勢いのままボトムに刺さるという…。
まさかのトラブルに慌てながらも、そこから二度目のバイトが出てバラシ。
さらに、三度目のバイトをもらって、これもフックオフ。
一発だけかと思いきや、意外に何本か同じヨレに着いている?
BMC120Fにチェンジして、少し流してみることに、
大きく弧を描いて、どこにいったか分からなくなった頃に…ガンッと衝撃。

まる飲み寸前の良いバイトでした。

どことなく丸みを帯びた70㎝UP。淡水域らしい流線形というか。
こういう顔つきの魚はサイズ以上に強いファイトをします。

落ち鮎カラーのBMCも誇らしげ。
そこからは反応が遠ざかり、カゲロウ155Fにチェンジ。
引き抵抗が心地よく、何も考えずダラダラと巻きながら、
そろそろ帰ろうかと考えていたら、突然、水面がバッシャーンと。

水を噛む…ヨレに入ってフラつく…のオートマチック感がすごい。

絞り出した3本目も70㎝UPで満足して納竿。
レスポンダーでレスポンスをとるまで、
こんなに良い状態だとは、気付きもしませんでした。
朝のあの水色を見ていなかったら、とっくに帰っていたと思います。
■TACKLE DATA
ROD:16 ARGENTO PROTOTYPE GARPS-982M
REEL:14 morethan 3012H
LINE:X-BRAID UPGRADE X4 1号
LEADER:DMV NYLON Shock Leader 20Lb
HIT LURE:RESPONDER 149F
すいぶん群れから遠ざかって、何の手がかりもない中で、
9月に入り、たまたま通りがかった朝の河川の様子が、、

もう……最高の水色。笹濁りとはまさにこのこと。
長い期間、白濁した悪い状態から、
一気にこの状態になった意味が分からない。
あとはベイト次第かな…ということで、
仕事終わりで、少し増水した淡水域の調査に出かけました。
しかし、ビーフリーズをメインにどこを探っても反応がなく、
グルグルとかなり迷走して諦めかけた時。
そういえば、8月半ばに調査した際は、
大きなミノーに妙に反応が良かったことを思い出しました。
レスポンダー149Fにチェンジ。
かなり遠くにうっすらと見える流れのヨレを通したら、
一投目から、これまでの沈黙が嘘のような強いバイトが。

何の生命感もないのに、まさかの一発が出てくれました。

浅く流れの速い淡水域でレスポンダーという選択肢は良いですね。
本当に浅い、膝下くらいのところも通しています。
難点は、投げ込んだ勢いのままボトムに刺さるという…。
まさかのトラブルに慌てながらも、そこから二度目のバイトが出てバラシ。
さらに、三度目のバイトをもらって、これもフックオフ。
一発だけかと思いきや、意外に何本か同じヨレに着いている?
BMC120Fにチェンジして、少し流してみることに、
大きく弧を描いて、どこにいったか分からなくなった頃に…ガンッと衝撃。

まる飲み寸前の良いバイトでした。

どことなく丸みを帯びた70㎝UP。淡水域らしい流線形というか。
こういう顔つきの魚はサイズ以上に強いファイトをします。

落ち鮎カラーのBMCも誇らしげ。
そこからは反応が遠ざかり、カゲロウ155Fにチェンジ。
引き抵抗が心地よく、何も考えずダラダラと巻きながら、
そろそろ帰ろうかと考えていたら、突然、水面がバッシャーンと。

水を噛む…ヨレに入ってフラつく…のオートマチック感がすごい。

絞り出した3本目も70㎝UPで満足して納竿。
レスポンダーでレスポンスをとるまで、
こんなに良い状態だとは、気付きもしませんでした。
朝のあの水色を見ていなかったら、とっくに帰っていたと思います。
■TACKLE DATA
ROD:16 ARGENTO PROTOTYPE GARPS-982M
REEL:14 morethan 3012H
LINE:X-BRAID UPGRADE X4 1号
LEADER:DMV NYLON Shock Leader 20Lb
HIT LURE:RESPONDER 149F
- 2022年10月8日
- コメント(0)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 2 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 22 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント