プロフィール

はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:215
- 総アクセス数:620654
QRコード
デイゲーム土曜日の混雑
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
5月の半ば過ぎの3日間、少しずつ日中の時間がとれたので、
デイゲームに行ってきました。
15時半ごろに河川へ到着。
しばらく見ないうちに、金沢は本当にあちこち護岸の整備が進んでいて。
それはありがたいことなんですが、魚の付き場が全然分かりません。
ウェーディングで回遊待ちをするよりも、
ランガンで撃ち歩く方…
デイゲームに行ってきました。
15時半ごろに河川へ到着。
しばらく見ないうちに、金沢は本当にあちこち護岸の整備が進んでいて。
それはありがたいことなんですが、魚の付き場が全然分かりません。
ウェーディングで回遊待ちをするよりも、
ランガンで撃ち歩く方…
- 2023年7月25日
- コメント(0)
仁義なきタケノコバトル ROUND5
- ジャンル:日記/一般
- (能登)
気持ちよく晴れて、気温も心地よい5月初旬。
GWの真っ只中、釣友さんと久しぶりのタケノコメバル対決で、
朝早くから合流して一路、能登半島へ。
タケノコメバルもハイシーズン真っ只中。
ホンダワラも色鮮やかに繁茂して、
どこからでも飛び出してきそうな雰囲気でしたが、
それで時間をロスしてしまうと、もったいない。…
GWの真っ只中、釣友さんと久しぶりのタケノコメバル対決で、
朝早くから合流して一路、能登半島へ。
タケノコメバルもハイシーズン真っ只中。
ホンダワラも色鮮やかに繁茂して、
どこからでも飛び出してきそうな雰囲気でしたが、
それで時間をロスしてしまうと、もったいない。…
- 2023年7月3日
- コメント(0)
単独タケノコバトル ROUND4
- ジャンル:日記/一般
- (能登)
4月半ばを過ぎて春風が強く吹く日が続きました。
道中、みそまんじゅうを買ってラーメンを食べつつ、
タケノコメバルを狙って能登まで車を走らせた休日。
海は水位が低くて透明度が高く。
1か所目、2か所目と反応を得られず、ダメかなーと思いましたが、
3か所目のポイントで、入り組んだテトラの隙間へフォールさせた、
…
道中、みそまんじゅうを買ってラーメンを食べつつ、
タケノコメバルを狙って能登まで車を走らせた休日。
海は水位が低くて透明度が高く。
1か所目、2か所目と反応を得られず、ダメかなーと思いましたが、
3か所目のポイントで、入り組んだテトラの隙間へフォールさせた、
…
- 2023年6月30日
- コメント(0)
ランカーだろそうだろ
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
11月も終わりに近づき、なかなか良い結果が出せずに焦る中、
潮まわりはキツい上げから緩い下げへ。
これは厳しい…と思って水位を見ていたら、なぜか水門が開放していました。
水量はないけど、黒々として良い色!
チャンスとばかりに夕マズメから明暗部へエントリーしたものの、
まずまず流れているのに反応がない。
別ポ…
潮まわりはキツい上げから緩い下げへ。
これは厳しい…と思って水位を見ていたら、なぜか水門が開放していました。
水量はないけど、黒々として良い色!
チャンスとばかりに夕マズメから明暗部へエントリーしたものの、
まずまず流れているのに反応がない。
別ポ…
- 2022年12月28日
- コメント(0)
ランカーだろ足りないのか
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
日中に雨が続いた11月の終盤。
この秋はサヨリに翻弄されっぱなしで、
寒いとか言ってるわけにもいかず、日没後の明暗部ウェーディングへ。
雨の影響で強く流れが出てくれれば、何とかなる。
そんな甘い考えを許さないかのように、流れは右へ左へ。
足先の感覚がなくなるまで、忍耐を余儀なくなれました。
ありもしない流…
この秋はサヨリに翻弄されっぱなしで、
寒いとか言ってるわけにもいかず、日没後の明暗部ウェーディングへ。
雨の影響で強く流れが出てくれれば、何とかなる。
そんな甘い考えを許さないかのように、流れは右へ左へ。
足先の感覚がなくなるまで、忍耐を余儀なくなれました。
ありもしない流…
- 2022年12月23日
- コメント(0)
fimoベストフィッシュ2022
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
2022年の秋シーズンは、11月の半ばを過ぎた頃から、
かなりサヨリの偏食傾向が強くなり。
河川の流れが強いラインだけ、ピンポイントでボイルが出るのに、
何を通しても全く反応してくれない状況になりました。
ボックスの中身も、かなり入れ替えを繰り返し。
少なくとも、シンキングでは、
どんなアクションでも通用しな…
かなりサヨリの偏食傾向が強くなり。
河川の流れが強いラインだけ、ピンポイントでボイルが出るのに、
何を通しても全く反応してくれない状況になりました。
ボックスの中身も、かなり入れ替えを繰り返し。
少なくとも、シンキングでは、
どんなアクションでも通用しな…
- 2022年12月21日
- コメント(0)
サヨリ偏食がキツい
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
金沢もグッと気温が下がってきた11月初旬過ぎ。
なるべくウェーディングはしたくないなぁ…ということで、
水深のある明暗部まで足を延ばしました。
手前はゆるいけれど、沖は流れが走っていて時折ボイルが見えました。
これはチャンス…!と、ギリギリ届くプラグを、
これでもかと投げ込みましたが、全く喰わない。
何を通…
なるべくウェーディングはしたくないなぁ…ということで、
水深のある明暗部まで足を延ばしました。
手前はゆるいけれど、沖は流れが走っていて時折ボイルが見えました。
これはチャンス…!と、ギリギリ届くプラグを、
これでもかと投げ込みましたが、全く喰わない。
何を通…
- 2022年12月11日
- コメント(0)
流れてナイチンゲール
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
釣友さんに思わず下品な報告をしてしまった11月初旬。
地元河川特有の上げたり下げたりを繰り返す中、
夕マズメから明暗部のウェーディングをスタートして、
スイッチヒッター85Sで2ヒット2バラシ。
シーバスのサイズが小さいのかなと思いましたが、
沖を探っていた、かっ飛び棒シャローにゴツンとバイトが。
あいかわらず…
地元河川特有の上げたり下げたりを繰り返す中、
夕マズメから明暗部のウェーディングをスタートして、
スイッチヒッター85Sで2ヒット2バラシ。
シーバスのサイズが小さいのかなと思いましたが、
沖を探っていた、かっ飛び棒シャローにゴツンとバイトが。
あいかわらず…
- 2022年12月6日
- コメント(0)
北風吹きすさぶウェーディング
- ジャンル:日記/一般
- (金沢)
「今日は半ドンだからまかせろぃ!」
食べたかったものも並んで買えて、
釣友さんに意気揚々と連絡をした11月初旬の金曜日。
夕マズメから河川の明暗部へエントリーしました。
潮まわりは干潮に近かったのですが、前日からの雨の影響で水位は高く。
また、冬らしく冷たい北風が吹きつけため、流れはかなり走っていました。…
食べたかったものも並んで買えて、
釣友さんに意気揚々と連絡をした11月初旬の金曜日。
夕マズメから河川の明暗部へエントリーしました。
潮まわりは干潮に近かったのですが、前日からの雨の影響で水位は高く。
また、冬らしく冷たい北風が吹きつけため、流れはかなり走っていました。…
- 2022年12月4日
- コメント(0)




最新のコメント