プロフィール

はしお

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (2)

2024年 6月 (4)

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (5)

2023年12月 (4)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (6)

2022年11月 (6)

2022年10月 (10)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (8)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (5)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (10)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (5)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (5)

2020年12月 (9)

2020年11月 (9)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (1)

2020年 3月 (1)

2019年12月 (6)

2019年11月 (11)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (8)

2018年11月 (4)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (6)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (12)

2016年11月 (9)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (3)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (5)

2014年11月 (10)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (8)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (8)

2013年10月 (9)

2013年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:533
  • 総アクセス数:589692

QRコード

単独タケノコバトル ROUND4

  • ジャンル:日記/一般
  • (能登)
4月半ばを過ぎて春風が強く吹く日が続きました。

道中、みそまんじゅうを買ってラーメンを食べつつ、
タケノコメバルを狙って能登まで車を走らせた休日。

海は水位が低くて透明度が高く。

1か所目、2か所目と反応を得られず、ダメかなーと思いましたが、
3か所目のポイントで、入り組んだテトラの隙間へフォールさせた、
マッドワグにコツンと軽いバイト!

h6gtawkja4d2g4j22mg4_480_480-bede0dba.jpg
ドラグフルロックのタックルをものともせずに、
テトラの穴に突進してファイトしてくれた33㎝。

mevk44izuzvgrts75wmf_480_480-bec32851.jpg
タングステンのバレットシンカー14gに、
4/0のオフセットフック。そしてマッドワグの7インチ。

タケノコメバルは様々なリグで狙えますけど、師匠の釣友さんと僕は、
基本的にこのリグで、ボリュームのあるワームしか使いません。

これをギンポパターンと考える人もいます。

底が見えるほど浅くてキレイな藻場に、大きなワームを放り込んだら、
イカついロックフィッシュが猛然と飛び出してくる。

そのワクワクだけで、どれだけテトラを叩いても飽きないし、
一つの楽しみ方だと思っています。

続けて撃ち歩いていくと、進行方向から別のアングラーさんが。
仕方なく、釣れたポイントまで引き返しました。

普段は攻めない撃ちにくいテトラを探ってみたら、
ゴンッと反転されて一瞬で穴に潜られ、どうにも出てきません。

藻に潜られたのなら、割と出てきてくれますが。
完全にロックして、リーダーを切られてしまいました。

諦めきれず、スイングインパクトファット4.8インチに変えて、
広い範囲をスイミングさせていると、少し離れたテトラから、
黒い影が飛び出してきてバイト!完全に目視できました。

jeg2cwp6cbdczd6c9fb4_480_480-803383b0.jpg
これも良型のサイズアップで34㎝かな。

スイングインパクトは引き抵抗もズッシリと重く、
かなり魚を寄せる力があるんだなぁ…と実感しました。

日曜日だったので既に叩かれているポイントが多かったかもしれません。
無理せずに、明るい時間に帰路につきました。

基本的には歩いて数を稼ぐ釣りですので、
ごく近いところで良型が2本も出てきてくれたのは、うれしかった。

ROD:Beams CRAWLA 6.6L+
REEL:21 ZILLION SV TW 1000H
LINE:X-BRAID UPGRADE X4 30lb
LEADER:DMV NYLON Shock Leader 25lb
HIT LURE:Mad Wag 7inch

コメントを見る

はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ