プロフィール

はしお

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (5)

2023年12月 (4)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (6)

2022年11月 (6)

2022年10月 (10)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (8)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (5)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (10)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (5)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (5)

2020年12月 (9)

2020年11月 (9)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (1)

2020年 3月 (1)

2019年12月 (6)

2019年11月 (11)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (8)

2018年11月 (4)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (6)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (12)

2016年11月 (9)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (3)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (5)

2014年11月 (10)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (8)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (8)

2013年10月 (9)

2013年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:234
  • 昨日のアクセス:367
  • 総アクセス数:558280

QRコード

荒川中流域 10月3日 シーバス

連夜の荒川中流域ホーム。

好調だった夜の下げは終わり、
この日は、上げ6分?くらいからエントリー。

仕事終わりの21:30
ちょうど足場が水に沈む良いタイミングですが、
小潮のため、流れが効いてない。
先行していたdragonさんも渋い様子。

ただベイトの挙動に緊張感はある。

ザワつくあたりをレンジを変えて探っていく。
ウェーバーをフルキャスト。
カウント3で明暗ピッタリのライン。
とても狭いスポットでバイトが出る。

7s8rudmw7oivn67rj5fb_480_480-fb447f97.jpg
シビア~( ̄_ ̄ i)
後ろで見てた初心者さんは、何が何やら分からん様子。

drud33ukh83tdp8nzwip_480_480-3ea71269.jpg
バラシもあり、獲れたのは2本だけ。
遠いし狭いし流れも緩むし。
久しぶりに神経を使う、ダラ潮の上げに夢中。

上がる潮位に合わせてルアーを重く。
鉄板Vibで追加。あ、ラパラカップ忘れてた。
9d3tcu2otyfpi6647uoi_480_480-9787c00c.jpg

かかった魚が全部、
一直線に手前のゴロタブレイクに突っ込んでくる。
ここには杭が並んでいるので、
何本か見事に根化けしやがった。

強引に浮かせるとバレるし、
シーバスも賢いもんです。

2~3本、逃げられて、
dragonさんに場所を譲ってネット係。

23:30
ちょうど上げ止まり。
ここから下げ本番で、
何人かアングラーも増えましたので、
翌日に備えて撤収させていただきました。


■タックルデータ
ロッド:APIA Foojin'XX OCEAN BLAZE
リール:11カルディア3000
ライン:ジグマンX8 ver.2 PE0.8号
リーダー:ヤマトヨテグスのナイロン20lb
主なヒットルアー:ウェーバー(小)

台風を待たずに、魚が薄くなってきた印象。

コメントを見る