プロフィール
でん
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:41370
QRコード
▼ シルバーウィークの釣り記録
- ジャンル:日記/一般
秋の連休シルバーウィークも終わり仕事がいきなり全開MAXなでんです。
シルバーウィークはなにかと釣りに行ったので記録でも。
9/19土曜
この日は彼女さまのアジングデビュー。
下降気味やけど、風強いけど。。
一番実績の良い漁港でスタート。
まず説明がてらいつものリグを投入。
投げます→5秒くらい沈めます→ゆっくり巻いてきます→釣れます
と1投目から台本通りに釣れて説明完了。
彼女さまも二投目で無事にアジキャッチ。
ゆっくり巻く、ツンツンと触られても我慢、ワームがズレてたら治す。
の3つをしっかり守ってくれたので1時間半で5匹程釣ってはりました。
僕は締め係やらもつれたの解いたりしながら片手間でやって20程。
あんまり良い状態じゃないので他の漁港も様子見に行きましたが、少し難しい感じだったし寒かったので早々に納竿としました。
次回は風が無い時に行けたらいいな。
9/20日曜
昼から親父殿と中紀へイカ探索へ。
色々な所覗きましたがクリームコロッケサイズがたまに居る程度でイカ少ない感じ。
夕まずめにカマスが釣れてる漁港やタカベが湧いてる漁港があったり。
最後の漁港でアジングでお茶を濁して帰りました。
泉南のいつもの漁港より水深があり、巻よりも縦の釣りが効果的で結構楽しめる釣りでした。
9/21月曜
釣り仲間のタカ君がJK島で太刀魚するとのことで冷やかしにw
引き釣りの準備といつ買ったかわからんダイソージグを持っていきます。
ジグには二度ほど魚が掛かりましたがバラし。
程なくしてミゾさんも合流。
来て投げ始めると早々に何か掛けてはる。
でっかいアジだったけど足元でフックオフ。
またミゾさんが何か掛けてはる。
サゴシ!テトラなのでドキドキのタモ係りしに行って無事にキャッチ!
そうこうしてるうちに周りでワインドで1本目の太刀魚があがった。
よくわからんけど引き釣り開始。
タカ君、ワインドで太刀魚を釣り上げる。
しばらくして分かり易すぎるアタリが私にも。
そして1匹目捕獲。エサつけるのに時間がかかるのでワインドセットを貸してもろて二匹目ゲット。何気に初ワインド。
その後はパタッと止まったので晩飯に。
ラーメン食べて去年のイカさんポイント覗くが波高く、アタリも無く。。
で、近場の漁港にアジやりに行ってみる。
釣れるけど微妙なので移動。移動先も微妙。
普段行かない二つの漁港の様子を見れました。
ここで僕は翌日の予定を考えて撤収。
9/23水
兄貴に連れられ近所の池にバス釣り。
見えてる小バスを少し釣ってすぐ帰宅。
兄弟2人昔から行ってる太刀魚釣り場の調査へ。
明るいうちに着くと、サビキでウルメイワシが入れ食ってます。
カタクチ捕獲用に持ってきたサビキでサクっとウルメイワシを50匹ほどゲットして
仕方なくウルメをエサにウキ釣り開始。
あたるけど食い込まないアタリに悩まされ5アタリ1キャッチ。
エサがでかいので仕方ないということで。。
太刀魚入っては来ているが数は少ないのかな?っていう印象です。
太刀魚のウキ流しながらアジングしてみたらポロポロと釣れました。
アジ釣れるってことは太刀魚は。。
帰りしなにとくさんと出会って少し話して帰宅。
存分に釣りした風な連休だけど、
どの日も真剣に釣りできてません( ´ ▽ ` )ノ
ま、こんなのもええかーw
シルバーウィークはなにかと釣りに行ったので記録でも。
9/19土曜
この日は彼女さまのアジングデビュー。
下降気味やけど、風強いけど。。
一番実績の良い漁港でスタート。
まず説明がてらいつものリグを投入。
投げます→5秒くらい沈めます→ゆっくり巻いてきます→釣れます
と1投目から台本通りに釣れて説明完了。
彼女さまも二投目で無事にアジキャッチ。
ゆっくり巻く、ツンツンと触られても我慢、ワームがズレてたら治す。
の3つをしっかり守ってくれたので1時間半で5匹程釣ってはりました。
僕は締め係やらもつれたの解いたりしながら片手間でやって20程。
あんまり良い状態じゃないので他の漁港も様子見に行きましたが、少し難しい感じだったし寒かったので早々に納竿としました。
次回は風が無い時に行けたらいいな。
9/20日曜
昼から親父殿と中紀へイカ探索へ。
色々な所覗きましたがクリームコロッケサイズがたまに居る程度でイカ少ない感じ。
夕まずめにカマスが釣れてる漁港やタカベが湧いてる漁港があったり。
最後の漁港でアジングでお茶を濁して帰りました。
泉南のいつもの漁港より水深があり、巻よりも縦の釣りが効果的で結構楽しめる釣りでした。
9/21月曜
釣り仲間のタカ君がJK島で太刀魚するとのことで冷やかしにw
引き釣りの準備といつ買ったかわからんダイソージグを持っていきます。
ジグには二度ほど魚が掛かりましたがバラし。
程なくしてミゾさんも合流。
来て投げ始めると早々に何か掛けてはる。
でっかいアジだったけど足元でフックオフ。
またミゾさんが何か掛けてはる。
サゴシ!テトラなのでドキドキのタモ係りしに行って無事にキャッチ!
そうこうしてるうちに周りでワインドで1本目の太刀魚があがった。
よくわからんけど引き釣り開始。
タカ君、ワインドで太刀魚を釣り上げる。
しばらくして分かり易すぎるアタリが私にも。
そして1匹目捕獲。エサつけるのに時間がかかるのでワインドセットを貸してもろて二匹目ゲット。何気に初ワインド。
その後はパタッと止まったので晩飯に。
ラーメン食べて去年のイカさんポイント覗くが波高く、アタリも無く。。
で、近場の漁港にアジやりに行ってみる。
釣れるけど微妙なので移動。移動先も微妙。
普段行かない二つの漁港の様子を見れました。
ここで僕は翌日の予定を考えて撤収。
9/23水
兄貴に連れられ近所の池にバス釣り。
見えてる小バスを少し釣ってすぐ帰宅。
兄弟2人昔から行ってる太刀魚釣り場の調査へ。
明るいうちに着くと、サビキでウルメイワシが入れ食ってます。
カタクチ捕獲用に持ってきたサビキでサクっとウルメイワシを50匹ほどゲットして
仕方なくウルメをエサにウキ釣り開始。
あたるけど食い込まないアタリに悩まされ5アタリ1キャッチ。
エサがでかいので仕方ないということで。。
太刀魚入っては来ているが数は少ないのかな?っていう印象です。
太刀魚のウキ流しながらアジングしてみたらポロポロと釣れました。
アジ釣れるってことは太刀魚は。。
帰りしなにとくさんと出会って少し話して帰宅。
存分に釣りした風な連休だけど、
どの日も真剣に釣りできてません( ´ ▽ ` )ノ
ま、こんなのもええかーw
- 2015年9月24日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | メバルゲームらしからぬサイズのプラグで |
---|
10:00 | もう手放せないスピニングロッド |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 17 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント