プロフィール
でるさん
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:4190
QRコード
▼ はじめてのうぇーでぃんぐ
- ジャンル:釣行記
- (デイゲーム, サイドターンフォール, シーバスゲーム, ウェーディング)
ずっと興味を持っていたウェーダーを買いました。
ウェーディングをやっている知り合いもいないので恐怖心もありましたが、誘惑には勝てず…
DRESSさんから届いたウェーダーの箱。想像の半分くらいコンパクトな箱でした。(開封直後の中身の写真撮り忘れた…)
居ても立っても居られずに東京湾の河川に仕事終わりに直行。干潮からの上げでしたので水がない。でも大丈夫。今日はなんたってウェーダーはいてるんだもの!
記念すべき第一歩!
べちゃ…
や、柔らかい。想像してたんと違う…!?足がはまって…速攻で危険を感じ一旦退避。周りを見回して、葦が生えてる周りなら根が張ってるだろうから歩けるのでは?と考えて歩いてみる。お、歩ける。まだマシ…ズボッ…ダメだこれは。大人しく岸際で水が来るのを待つことに。
15分くらい待つと少しずつ水位が上がってきて、さっき前に出てみたところからならキャストできそうな距離まで水面が近づいてきた。
これなら打てる!とりあえず先発はアイザー。鬱憤バラシのフルキャスト!ルアーは流心近くに着水。するとすぐにベイトが跳ねた。多分イナッコ…?リールを巻き始めると、ルアーが通るところからベイトが跳ねる跳ねる。距離は遠いものの一面ベイトだらけのポイントに入れたようだ。
何投かしているといつの間にやら水面はくるぶし辺りまで上がってきていた。投げたアイザーに、ベイトがすれがかってきた。8cmくらいのイナッコだ。マッチザベイト的にはアイザーでは大きすぎる感じがしたのでナレージ50で早引きし、上の方を引いてみる作戦。波動も出るし少し小さいサイズだがちょうど良さそうだ。
ルアーを付け替えてフルキャスト!早巻き…ドンッ!1投目で答えは出た。大きくはない。でも確実にシーバス。ウェーディング第一号。確実に取りたい…ってこれランディングはどうするんだ!?ネットは持ってきているけど背中に背負ってる。外して網解いて折り曲げて…いや絶対バレるって!咄嗟にした行動は…
ハンドランディング!一回やってみたかった…!
元気なシーバスが取れました。記念すべき第一号のサイズを測るために岸に戻って
46センチ。ちっちゃいけどデイゲームのウェーディングでとれた第一号。嬉しくないわけもなく顔がニヤけた。
まだ出るかなと水面を見ると
ジャバジャバ!
ボイルしてるやん…やるしかあるめぇ!
立ち位置戻ってまたナレージ50フルキャスト!ドンッ!2連続ヒット!?ウェーディングすげえ!ドラグ調整忘れていて締め直すとふっと軽くなる。バラしてしまった…気を取り直して今度は少しアップに投げる。増井さんのサイドターンフォールを試してみよう。巻いて巻いてフッ…ドンッ!3連続ヒット!?さっきよりもでかい!
で、上がってきたのがチヌってわけ。エラ洗いしないで突っ込んで行ったもんね。なんとなく分かってた。
サイズもそこそこ。チヌもかっこいい魚ですよね。
まだボイルは続いている。なんてボーナス。
また投げる。今度は少し遠い。届かない。ただのオカッパリなら諦めるところ。でも今日は違う。ウェーディングだからね!届かないなら近づけばいいのさぁ!ドンッ
サイズアップ。楽しすぎるでしょう…
その後ボイルも無くなって雰囲気なくなってきたし北の空がどんより暗くなってきていたので撤収…の前にドアップにおりゃぁ!底の方をゆっくりふわふわと…ドン!シャアァァァァ!でかい!でもエラ洗いはない。すげえ引く。チヌ?の割には重すぎる。エイじゃね。途端にビビる私。安全圏に退避。めっちゃ引く。魚体が見えるシー…いや鱗でかいわ。
かかっていたのはコイ。しかも尾鰭のちょい上。走り放題ですね。なんとか岸に寄せてリリーサーで針外し。腕はパンパンだけど、満足感いっぱいの釣行でした。
今回は初めてウェーディングをしてみました。冒頭で書いた通り、知見のある方が知り合いにいないのでビビリにビビりまくった釣行でしたが、学んだこととして
1、干上がった泥はやばい。想像より沈む。
2、くるぶしくらいまで泥に沈むと抜けるのめっちゃ大変。
3、くるぶしくらいでヤバめを感じたらウェーダーを持ち上げるように手で引っ張ると足で踠くより楽に抜ける。
4、柔らかいところも水が入ると少し固まって(多分浮力も関係ある)ズブズブしなくなる。(これは場所によるかもしれないから過信はダメ。)
5、ランディングネットはオカッパリのやつは役に立たない(背負うタイプ)ちゃんとウェーディンググリップ買った方が良い。多分。
6、水圧でウェーダーが体に張り付くの、独特な感覚で気持ちいい。
7、夏のウェーダーはくさい。それは間違えなく本当。剣道の防具より臭い。服もドロドロなので終わった後の着替えは欲しい。
ウェーディング、尻込みしてたけど、めちゃくちゃ楽しかったです。しかし、命をかけてしまうものなので、安全第一で楽しむのがいいと思います。
- 2024年8月7日
- コメント(0)
コメントを見る
でるさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント
コメントはありません。