プロフィール

でるさん

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:6
  • 総アクセス数:4199

QRコード

はじめてのボートシーバス

人生初のボートシーバスに行ってきました。
釣果は4キャッチ4バラし。
船長さんも言ってましたが渋い…
それもそのはずだって小潮の最終日ですからナイト便ではとにかく潮が動きません。
わかって行った釣行なので4本しかではなく4本も上げられたってことでとても良しです。

1本目
96hticpav7n9cx8fpjwy_480_336-2414ff6e.jpg
 一本目が結局1番大きかった。秋のコノシロパターンなので気持ち的にはもう少しサイズが出て欲しかったところでしたが体高の良い元気なシーバスでした。ガボッツ150で出したかったのですが、同行した友人がアマペンに誤爆が出たと言うのでかえて投げたら2投で出ました。
 今までショアのビッグベイトで出せたことはなかったのですが、アマゾンペンシルで出せたので、動かし方とかは間違ってなかったんだなと自信が持てました。このやり方で釣れるって経験値をもてるのはボートの良いところだなと思いました。

2本目(写真撮り忘れ)
 タンカーの明暗打ちで50cmくらいのシーバスをキャッチ。ルアーはジョルティ22でした。この時にバラシを2回もしてしまう場荒らしをしてしまいました。同船してた方すみません。

3.4本目(一本写真撮り忘れ)
c77batpeyzxadocuc849_480_342-4c496cfc.jpg
 若洲の明暗うち、ゼッパー80で2本キャッチ。ゼッパー80はマイフェイバリットルアーの一つなのでこれで出せてよかった。明暗の境を攻めるって感覚がなんとなく良くわかってくる一本でした。ここでもバラし1すんません…。

 この後行った他の明暗でも一本バラし、最後のポイントではバレーヌ160FLを投げていました。ボトムには16-8cmのコノシロがうじゃうじゃ。ボトムのベイトに当ててても反応がないので思い切ってトップをやろうとしていたらバシャンと景気のいい破裂音と強烈な引きがありました。落ち着いて寄せてくると大きなエラ洗い。渋い空気の船内を変える音。船長さんもタモ網を構えて待っていて、射程内まだきたところでまた強烈なダッシュ。油断していたところにかまされて今日1番の痛恨のバラシ。取れてたらデカかったとおもいました。残念。

 船の釣り、おかでやってたことが間違ってたわけではないことを証明してくれたところが多くあり、学びの多い機会でした。
 自分の釣りに自信がない人はやってみると良いかもしれません。ただ、船のサイズ上、半端なく揺れるのでそこは覚悟した方が良いですね。
 良いシーズンのうちにもう一度なりたいなと思います

コメントを見る

でるさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター