プロフィール

CHOS

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:40
  • 総アクセス数:567051

QRコード

5/20 ライトルアー船に乗って来ました![前篇]

行く行くと言いながらなかなか行けなかったLTルアー船。
ようやく行って参りました!!

普段ワタクシ船は酔うので乗らない人なんですが、
昨年早く青物を釣りたいのと、その安さに惹かれ、
初めて乗った釣り船がこのLTルアー船なのでございます。
酔う事を覚悟で昨年乗ったのですが、
運よく凪だったので、全く酔わずに済んだんです。

今回も酔い止め飲んどけば大丈夫かなー?
と思って乗りましたが、考えが甘かったです…

ちなみにまだ揺れてる感が残ってたりしてます(笑)

今回お世話になったのはこちらの島きち丸さん。

38r52x7uur56ay46uesz_480_480-7ea758d8.jpg

http://www.shimakichimaru.co.jp/index.html
江の島の隣の片瀬漁港から出船します。

ちなみにライトルアー船は4,400円で6:00~10:00まで。
平塚にある浅八丸ってとこなら何と3,800円なんだけど、
自分の家からアクセスが良く、1時間ちょっとで行けちゃうし、
時間も長い(浅八丸は3h)のでこちらに。

現地には5:20頃到着、手続きしてから港に移動。
5:40頃にはもう「LT船の方~!」とか呼び込みしてる。
6:00時出船じゃないのか(笑)「急がなくていいからねー」
とかおっちゃん言ってるけど、明らかにせかしてる(笑)

海を見ると波が高く、ゆーらゆらと船が揺れます。
いかん、遠くを見るんだ…下を向くんじゃない!!
と言い聞かせつつ、船に揺られますがだんだん気分が…

今回ジグは以前と同様100均のダイソージグ!!
いや、全然ナメてなんかいません、普通に釣れるんです。
濁りもあるかな?とオレンジ色のジグ40gをチョイス。
針は全てルールでバーブレスにしてあります。

kzzudjw2mi5mj8btu7tj_480_480-44911512.jpg

早速1投目からヒット!中々の良型でしたが、
糸を持ってたぐり寄せている時にバラシ。
再びヒットするもたぐり寄せてる最中にバラシ。
船だと陸の様に竿でポーンと出来ないから仕方ない。

ようやくコツを掴んで3ヒット目で取り込み成功。
しかし、クーラーに入れる際に下をどうしても向くので、
この行動でかなりのダメージを負ってしまいました。(酔い的に)

以降船のポイント移動まではずっと横になって寝待ち(笑)
流石に耐え切れずトイレに駆け込むも吐けず。
しまいに魚を取り込む際にもよおして海にリバースコマセ(笑)

ううう…辛いぃぃぃぃぃ…

やっぱり僕は陸っぱりの人間なんだなあ、
ブログの名前だって陸っぱりじゃないか、何船乗ってんだよ。

吐き気に耐えつつ釣りを続けるが、まあとにかく釣れる事。
酷い時はジグを落としたらもう掛かってるし!でもこれ、あまり楽しくない(笑)
まあ、普通はシャクってる間に、ググッ…と前アタリがあってからググン!
と来るパターンなので良いけど、これなら釣った感が強いので楽しいな。

でもやっぱ、ショアジグの方が釣れなくても自分的には楽しいかな、
ジグをおもいっきり遠投して、何度もアタックされてから掛けるとかスリリングだし。

しかもとにかくサバがでかい!個人的には良型を5本程持ち帰れば十分だったので、
あっとゆーまにノルマ達成、以後はリリースorオートリリース対応。

日が出てきたので、ジグをサンダージグのブルピンに変更。
つーか、変えようとは思ってたけど気分悪くて面倒臭くなり、
ジグは結局ダイソーとこのサンダージグしか使ってない(笑)
でもサバの食い気が立ってるので、落ちてきた奴は何でも食うんじゃないかと。
スロージグも持ってきたけど、ジグの種類とかあんまり関係無いだろーな。
もちろんサンダージグ変更後即効釣れたし。

が、しかし、自分はこの1匹で完全ノックアウト。
ポイント到着しても起き上がれずに寝ておりました。

ee8smwn22v637cr9hb8s_480_480-ac6c989f.jpg

dkwitrvvr98pxz2iu4g8_480_480-9379965f.jpg

天気も良くすがすがしいはずですが、僕はグロッキー。
ああ早く船降りたいよ…よしよし江の島だ、そろそろ降りれるぞ!

てなわけでダメージ大きいのも含めて結局6匹お持ち帰り。
これでも俺1人じゃ食いきれませんわ…

m8ioeh39ztojdoo7h55v_480_480-3f48666d.jpg

せっかくなので片瀬漁港の直売所に寄ってみる。

w5nsocfngk5cmef3n82j_480_480-c130c32a.jpg

pkfbsdf3c4xp2yc56ii3_480_480-210540da.jpg

ワラサのアラ、タチウオ、シイラ、サバ、マダイ、キンメ、
小さいマルイカやムギイカ、その他ドンコ等誰が買うの?ってな感じの雑魚。
正に近海の魚達ばかりでございました。(つーかこの辺でもキンメ船出てるんだ)

今度は堤防の方で釣りをしている人達がいたので見学に、

imo7vm4ycndft9emhwiv_480_480-69e09908.jpg

殆ど釣れてないみたいでした。
たまたまシロギス釣れてる所みましたが、凄い喜んでましたから(笑)

つーかサーファーの数がすごい!絶好のサーフィン日和ですもんね!!

wtac3mi8eohtjju4ojx7_480_480-a10c1951.jpg

pvrbedh3sbmi2mpkus3e_480_480-35b57d90.jpg

この堤防からサーファーを見ると、波乗りの瞬間とか見れるし、
なかなか見ていて飽きません、暫く見入ってました。

tneiw5cpztfk3phsmr72_480_480-2a55e174.jpg

サーファーの人はこんな風に横にボードを乗せられる自転車や、
バイクに乗ってるんですね、このあたりでは良く見ました。

とりあえずカメラから移動している手持ちの写真がここまでなので、
一旦締めます、後半はお食事とお料理編?かな?

【使用タックル】
ロッド:OGKソルトバサーテレスコ8ML
リール:ダイワレガリス4000

【釣果】
サバ:15匹(気持ち悪くてあやふや)
※サイズは40cm~45cm、お持ち帰りは6匹。

コメントを見る