プロフィール
CHOS
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:570597
QRコード
▼ サヨリ釣り仕掛け図も作ってみた
近年稀に見る創作意欲!!
こんなもんも作ってみましたぜ。
まず普通の仕掛け(と、言ってもライト用)

んで、サヨリング。

浦安釣法やってる人は大分増えて来たけど、
未だに中途半端な市販仕掛けを使っている人は大いし、
サヨリングに至ってはやってる人を釣り場で見かけた事はない。
ので!
仕掛け図を書いておけば少しは普及?出来るかなと。
良かったら参考下さいまし。
ナイトサヨリが確立したらケミホタルか、
LEDを付けられるウキとかも作ってみたいところですな。
【追記】
あ、サヨリングはストッパーからの針の長さハリス込み1m程度で、サヨリの棚が深い場合はガン玉で調整すると良いと思います。カゴウキの場合もクッションゴムから1m程度で、棚が深い場合リーダーを長くして調整し、リトリーブを遅くしたり止めたりします。ガン玉を打っても良いです。(もーちょい手直ししないとな…後で差し替えます。)
棚調整の為にシモリウキを付け、シモリウキを動かして棚調整をする人もいますが、その場合始めからカゴから先のリーダーを長く取っておかないとならないし、絡みの原因になるので僕はあまりお勧めしません。(基本アタリは水面の違和感と、ミャクで取るので、アタリウキは使いません。)
こんなもんも作ってみましたぜ。
まず普通の仕掛け(と、言ってもライト用)

んで、サヨリング。

浦安釣法やってる人は大分増えて来たけど、
未だに中途半端な市販仕掛けを使っている人は大いし、
サヨリングに至ってはやってる人を釣り場で見かけた事はない。
ので!
仕掛け図を書いておけば少しは普及?出来るかなと。
良かったら参考下さいまし。
ナイトサヨリが確立したらケミホタルか、
LEDを付けられるウキとかも作ってみたいところですな。
【追記】
あ、サヨリングはストッパーからの針の長さハリス込み1m程度で、サヨリの棚が深い場合はガン玉で調整すると良いと思います。カゴウキの場合もクッションゴムから1m程度で、棚が深い場合リーダーを長くして調整し、リトリーブを遅くしたり止めたりします。ガン玉を打っても良いです。(もーちょい手直ししないとな…後で差し替えます。)
棚調整の為にシモリウキを付け、シモリウキを動かして棚調整をする人もいますが、その場合始めからカゴから先のリーダーを長く取っておかないとならないし、絡みの原因になるので僕はあまりお勧めしません。(基本アタリは水面の違和感と、ミャクで取るので、アタリウキは使いません。)
- 2015年9月21日
- コメント(9)
コメントを見る
CHOSさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント