プロフィール
DAIWA
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:201
- 総アクセス数:2765454
カレンダー
タグ
- シーバス
- 製品情報
- シーバス釣果情報
- 月下美人
- 試投会
- AGS
- ダイワ
- 2015新製品情報
- 高橋慶朗
- 大野ゆうき
- 山本典史(のりZ)
- 佐々木修
- 中山聡
- 及川太一
- 山内勝己
- 岩崎林太郎
- シルバーウルフ
- チニング
- ATD(オートマチックドラグ)
- シーバスルアーチャレンジ
- ウエア
- マグシールド
- 藤田知洋
- イベント
- 2017NEW
- 秋丸美帆
- morethan
- 小沼正弥
- 橋本隆志
- トリックアッパー
- ミニエント
- サーフ
- 辻原伸弥
- ショアスパルタン
- レイジーファシャッド
- アカメ
- スイッチヒッター
- 太刀魚
- サゴシ
- ワインド
- サムライ太刀
- 橋詰テスター
- 2020NEW
- ショアラインシャイナー
- バーストアッパー
- オーバーゼア
- ヒラメタルZ
- フラットジャンキー
- ひやマン
- ロデム
- セットアッパー
- ショアレッド
- ショア青物
- ルビアスエアリティ
- 2021年新製品
- 新番組
最近の投稿
検索
▼ Z120F-SSR
- ジャンル:日記/一般

新三兄弟のまずトップバッターはZ120F-SSR。

ポジション的には、今回泣く泣く廃番とした、R50+SSRの後継機種。
開発スタート当初も、アクションは先代を引き継いだブリブリスネイクロールで行くつもりでしたが、、メイン監修テスターである高橋ミッチーや、オピニオンリーダー達、販売店様等の意見により、いわゆる「リップレスミノー系ヨタヌルアクション」を与える方向へと軌道修正しました。
レンジ30cmはキープしながら、よりスレたフィールド、流れにも強く。

ボディボリュームは上段のZ120Fのボディデザインのまま。


リップの大きさ、角度がこう違う。
重量はZ120Fと同じ19g。リップは小さいけども立っている分わずかに飛行抵抗があるようで、飛距離テストでは、Max68.5m,
それでも同クラスのミノーではトップクラス。
また、ほぼ水平姿勢で泳がせるため重心は固定させたいため、Z97F7以降搭載しているHGSを搭載。
アクション時は重心が保持されるため、ドリフト時も流れにもまれて立ち泳ぎすることもありません。

。

メーカー希望本体価格¥2,000.
3月末出荷スタート。
乞うご期待
GONZO
iPhoneからの投稿
- 2014年2月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント