プロフィール

山田 大輔

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:112
  • 昨日のアクセス:123
  • 総アクセス数:862616

QRコード

タフコンで、気絶。

4月。
なのに今だシャローに寄りきらない
ベイトと、シーバス。
例年に無い気温の変動。
上がらない水温。
今年はおかしいね
っと、言っても仕方が無いのですが、
東京湾。
全体的に、
本当に辛い年となっています。
例年ですと、4月のこれから
一時的に河川からシーバスは抜けてしまい
これから、どーする?
っと言った…

続きを読む

チャートで迎える春爆!

シーバスフィッシングと言えば、
流れを探すゲーム。
流れの向きが変わった。
弱かった流れが強くなった。
この時に、よくバイトが出たりしますよね。
流れが強くなる。
特殊なポイントでは、
人為的な影響も在りますが、
(水門や、排水周り)
自然が起こす、流れの作用は、
ほとんどが潮位の干満によって発生する流れ。

続きを読む

荒天を称えろ。そして波を恐れろ。

ターニングポイント
まさに季節はそんな感じですね。
季節の変わり目は天候が急変し、荒れる。
嫌ですなー。(ーー;)
風邪をひいたときに、高熱を出して
菌と戦う我々人間のように、
成長期に間接が痛くなる様に。
地球も変化をする時に何かと抗うのだろうか?
そもそも、
抗う事自体が変化と言うモノを迎える上で痛みと言…

続きを読む

干潟で感じる、春の足音。(ピンでバクバク)

相変わらずの渋い状況のホーム。
でも、少しづつ。少しづつ。
近付いてきている気配を感じます。
そう。
シーバスの足音がね!
ワンボール。
あ。間違えた。。。。
シーバスの足音がね!
脚は無いけどね!
!(。*・д・。)ノ
SNECON 90S
マットチャート
この気配を感じる為に、
ホームに拘り、頑なに釣れないフィールドに通う。…

続きを読む

新作ルアーと、Chicken Break。

あれ?
三月なんですけど?
(ーー;)
三寒四温とは言いますが、
ここに来て関東でもマイナス気温とかは止めて欲しいですね。
でも、晴れた日には小春日和を感じられる
日も有り、近くまで来ている春を予感させてくれます。
(まー。そんな日に限って夜は冷え込むんですねー。)
春近し。( ´∀`)b
先日も、小春日和に誘われ…

続きを読む

追い続ける事の意味。

筆頭に価する釣果というのは無い。
不調である。
正直、ここまで魚が見えない年は無い
と、言い切ってしまえる程の釣れなさっぷりだ。
特に2月に入ってから、バチが湧き始める頃から段々と魚の姿が消えていってしまった。
この大潮は駄目だった。
次の大潮かもね。
そんな事を言いながらも、
内心
「今年はまずい」
そん…

続きを読む

風と言うfactor。

いや、
無いわ。
マジで。
(最近好きな出だしです)
季節の変わり目が始まっているとは言え、
連日結構な風が吹いています。
先日も30m とか言う訳の解らない風が吹いたばかり。(ーー;)
車はまっ白、
外に干して有ったものは、ことごとく無くなり。。。
(T∀T)
こんなに風が強いと、釣りを控える方々も多いかと思います。

続きを読む

「バチ嫌い」な、ランカー!

バチ~!
~。~。~。~。~。~。~。(゜)#))

続きを読む

シンペンペーン!

寒いのなんのって!
いや、マジでさ!
寒気の接近で、
ウェーディングアングラーには辛すぎる天候が続きますね。
雪すら積もらない所に住んでいて、
寒い寒いなんて言ってたら、積雪の有る地区の方々に怒られてしまいますが、
ソレでも寒いものは寒いのです!
(*T^T)
「じゃあ、浸からなければ良いじゃん。」
等と言われて…

続きを読む

Thank's !!! 大阪。

2017 大阪フィッシングショー
今年も沢山の皆様にお越し頂き、
大変ありがとう御座いました!(^ω^)
では、その模様をダイジェストで
お送りします‼
今回の大阪入りは行きは飛行機。
帰りは陸路と言うスケジュール。
去年、初めて飛行機に乗って大阪へ行ったのだが、
いちいちそんな昔の事など覚えているハズもなく。。。

続きを読む