プロフィール
山田 大輔
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- BlueBlue
- シーバス
- チヌ
- メバル
- ライト ショアジギ
- バイブレーション
- ランガンバレット
- Blooowin!140S
- BLoooWIN! 80S
- SNECON130S
- SNECON 90S
- Gaboz!!!
- Shalldus 20
- Narage
- TRACY
- ニンジャリ
- FALLTEN
- SEA RIDE
- SAE RIDE mini
- シンペン
- Shalldus 14
- Gaboz!!! 65
- ナレージ
- シャルダス
- ガボッツ
- トレイシー
- ブローウィン
- ソーダガツオ
- 青物
- コチ
- タチウオ
- ライトジギング
- Black Knuckle
- FALLTEN MEDIUM
- ウエーディング
- BIoooWIN!!!125F slim
- BLUEBLUEハイドシャロー
- BIoooWIN!!!165F slim
- Shalldus14
- RAZAMIN90
- ラザミン
- 気絶ドリフト
- タイトロープ・ダウン
- ブリーム・ドライブ
- Fishman
- CRAWLA
- チヌ・キビレ
- ゆるふわ・ダウン
- ゼッパー
- MARINO
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:325
- 昨日のアクセス:432
- 総アクセス数:869472
QRコード
▼ 大事なのは?
- ジャンル:釣行記
お盆に差し掛かった頃から、
「居るのに口を使わない」様に感じる
河川ブリーム。
テーマとしては
先ずは、どうやって口を使わせるか…。
次に、大型をどうやって捕るか…。
タフな時には、ルアーを小型にするのも1つの方々。
私の場合、
小型バイブレーションや、チヌラバ系である。
しかし、広大なエリアではサーチ能力が弱くなる事と、補食ベイトのサイズと、かけ離れた場合、反応も弱くなる。
そして更にドツボにハマる…なんて事もある。
この場合大事なのは、タイミングと、ポイント。
正確なタイミングで、正確なピンポイントにキャスト出来れば、かなり武器にはなるのだが、
外すとどうにもならなくなる。
タイミング、キャスト角度、ルアーアクション、ルアーチョイス…。
全てが合致すると、狙い通りのサイズと出逢える。



タックルは
APIA legacy'SC BULL FORCE80MT
と、《CHINUPARADODGE》
必ず口を使うであろうタイミングまで3時間前からポイントに立ち込み、ひたすら待つ。
そして、一撃に賭ける。
2投目は無い。
まるで、ランカーシーバスを狙う様な釣りで仕留めた、スーパーブリーム。
正直、しんどい釣りだが、
「ヤってやった」感は有る。
気持ちのイイ釣りだ。
しかし、本当にこれが正確なのか?
他の方法で、他の考え方は無いのか?
いや、もっとシンプルに?
それとも、もっと複雑に考えるのか?
ふとした時間に考える。
これも、釣りの楽しみかただと思う。
(けして仕事中ではありませんよ。)
そして、昨晩は同じタイミングで入る。
しかし、今回はベイトタックルで挑む。
通常15g前後のバイブレーションを、よりハードに扱う。
APIA《Foojin'R》BEST BOWERB 80MX
だ。
http://www.spartas.jp/product/rod/foojin_r/
やはり、チヌが着くであろう流れとストラクチャーが絡むポイントをこのタックルで強襲し、ワンアクションで喰わせる。

53のパワフルなクロダイ。
そして、流れに乗せて「ジャーク&ドリフト」



バイブレーションの波動も使い分け、
チヌに見切られない様に工夫してみる。
55オーバーの゛スーパーブリーム゛は、出せなかったが、7キャッチ4バラしと、楽しい釣りが出来た。
しかし、4バラシが気になる。
バイトしてきた魚は滅多にバラさない私なので、
明らかに「食いが浅い個体も居る」
と、言う事か?
即ち、まだ何かが違っているのかも知れない。
それとも、ランディングが強引すぎたのか…?
そもそも、「何故釣れたのか?」を、考える。
1つ1つ答え合わせをしながら
また、考えてみる。
そして、実戦してみる。
そう。
すべてにおいて「正解」など無いルアーゲーム。
今日釣れたのは、1つの事例。
そして一番「大事なのは」
自然と向き合い、魚と向き合い、自分と向き合う。
そしてまた、フィールドに出かける…。
そんな事なんだと思う。
TACKLE
Rod:APIA 《Legacy'SC》BULL FORCE 80MT
http://www.spartas.jp/product/rod/legacy_sc/
Reel:DAIWA CERTATE 2004CH Line:PE 0.3号+Fluoro3号
Lure:APIA《CHINUPARA DODGE》
http://www.spartas.jp/product/lure/dodge/
Rod:APIA《Foojin'R》BEST BOWER B83MX
http://www.spartas.jp/product/rod/foojin_r/
Reel:DAIWA RYOGA2020HL Line:PE2号+フロロ7号
Lure:レンジバイブ スライトエッヂ キックビート15g
告知!!
8月31日
東京ルアーパラダイス

http://www.tokyo-lureparadise.jp/out/outline.html
9月15日
新潟試投会

宜しくお願い致します!!
Android携帯からの投稿
「居るのに口を使わない」様に感じる
河川ブリーム。
テーマとしては
先ずは、どうやって口を使わせるか…。
次に、大型をどうやって捕るか…。
タフな時には、ルアーを小型にするのも1つの方々。
私の場合、
小型バイブレーションや、チヌラバ系である。
しかし、広大なエリアではサーチ能力が弱くなる事と、補食ベイトのサイズと、かけ離れた場合、反応も弱くなる。
そして更にドツボにハマる…なんて事もある。
この場合大事なのは、タイミングと、ポイント。
正確なタイミングで、正確なピンポイントにキャスト出来れば、かなり武器にはなるのだが、
外すとどうにもならなくなる。
タイミング、キャスト角度、ルアーアクション、ルアーチョイス…。
全てが合致すると、狙い通りのサイズと出逢える。



タックルは
APIA legacy'SC BULL FORCE80MT
と、《CHINUPARADODGE》
必ず口を使うであろうタイミングまで3時間前からポイントに立ち込み、ひたすら待つ。
そして、一撃に賭ける。
2投目は無い。
まるで、ランカーシーバスを狙う様な釣りで仕留めた、スーパーブリーム。
正直、しんどい釣りだが、
「ヤってやった」感は有る。
気持ちのイイ釣りだ。
しかし、本当にこれが正確なのか?
他の方法で、他の考え方は無いのか?
いや、もっとシンプルに?
それとも、もっと複雑に考えるのか?
ふとした時間に考える。
これも、釣りの楽しみかただと思う。
(けして仕事中ではありませんよ。)
そして、昨晩は同じタイミングで入る。
しかし、今回はベイトタックルで挑む。
通常15g前後のバイブレーションを、よりハードに扱う。
APIA《Foojin'R》BEST BOWERB 80MX
だ。
http://www.spartas.jp/product/rod/foojin_r/
やはり、チヌが着くであろう流れとストラクチャーが絡むポイントをこのタックルで強襲し、ワンアクションで喰わせる。

53のパワフルなクロダイ。
そして、流れに乗せて「ジャーク&ドリフト」



バイブレーションの波動も使い分け、
チヌに見切られない様に工夫してみる。
55オーバーの゛スーパーブリーム゛は、出せなかったが、7キャッチ4バラしと、楽しい釣りが出来た。
しかし、4バラシが気になる。
バイトしてきた魚は滅多にバラさない私なので、
明らかに「食いが浅い個体も居る」
と、言う事か?
即ち、まだ何かが違っているのかも知れない。
それとも、ランディングが強引すぎたのか…?
そもそも、「何故釣れたのか?」を、考える。
1つ1つ答え合わせをしながら
また、考えてみる。
そして、実戦してみる。
そう。
すべてにおいて「正解」など無いルアーゲーム。
今日釣れたのは、1つの事例。
そして一番「大事なのは」
自然と向き合い、魚と向き合い、自分と向き合う。
そしてまた、フィールドに出かける…。
そんな事なんだと思う。
TACKLE
Rod:APIA 《Legacy'SC》BULL FORCE 80MT
http://www.spartas.jp/product/rod/legacy_sc/
Reel:DAIWA CERTATE 2004CH Line:PE 0.3号+Fluoro3号
Lure:APIA《CHINUPARA DODGE》
http://www.spartas.jp/product/lure/dodge/
Rod:APIA《Foojin'R》BEST BOWER B83MX
http://www.spartas.jp/product/rod/foojin_r/
Reel:DAIWA RYOGA2020HL Line:PE2号+フロロ7号
Lure:レンジバイブ スライトエッヂ キックビート15g
告知!!
8月31日
東京ルアーパラダイス

http://www.tokyo-lureparadise.jp/out/outline.html
9月15日
新潟試投会

宜しくお願い致します!!
Android携帯からの投稿
- 2014年8月19日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 19 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント