プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:1183439
QRコード
ヒミツのカラーで!?
梅雨時とはいえ今年は関東地方では思ったより雨が少ない気がしています。
とはいえ最低限適度な雨は降るので水の状況的にはかなり良い感じ♪
こういう状況なら色んな場所で良い釣りが出来る可能性が高いので、上手く時間を作って積極的にポイントへ通いたいですね。
ロンジン社からちょっと使ってみたいルアーが届いていた…
とはいえ最低限適度な雨は降るので水の状況的にはかなり良い感じ♪
こういう状況なら色んな場所で良い釣りが出来る可能性が高いので、上手く時間を作って積極的にポイントへ通いたいですね。
ロンジン社からちょっと使ってみたいルアーが届いていた…
- 2019年6月25日
- コメント(0)
岸際をシャッドで
ここ最近は週末は家族との時間に使いたいので仕事前にチョイと行ってくる『朝練』が中心となっています。
当然人間の都合で釣りしてるわけなんで、その時の潮や各種条件に合わせてポイントや釣り方を変えていくこととなる。
簡単では無いんだけど、釣りに限らずこんな感じで少し行動に制約を加えてみると、色々と工夫せざ…
当然人間の都合で釣りしてるわけなんで、その時の潮や各種条件に合わせてポイントや釣り方を変えていくこととなる。
簡単では無いんだけど、釣りに限らずこんな感じで少し行動に制約を加えてみると、色々と工夫せざ…
- 2019年6月21日
- コメント(0)
久々のメジャーポイントへ
久々に様子を見てみようと今時期都内でも有数のポイントへ。
初夏から秋口に掛けてシーバスやクロダイを狙える有名な河口域のエリア。
都内でシーバス釣りをしている方なら誰もが1度は足を運んだことのあるであろう、有名な場所ですね。
早朝にも関わらず良い場所には釣り人の姿も見られて、なかなか調子は良さそうな感じ…
初夏から秋口に掛けてシーバスやクロダイを狙える有名な河口域のエリア。
都内でシーバス釣りをしている方なら誰もが1度は足を運んだことのあるであろう、有名な場所ですね。
早朝にも関わらず良い場所には釣り人の姿も見られて、なかなか調子は良さそうな感じ…
- 2019年6月18日
- コメント(0)
少しだけディープエリアの探索
今年のデイゲームが開幕してから、ポイントを移動しながらちょこちょことチャレンジしているのが、少し水深のあるエリアの探索。
まぁ、深いっても1オンス程度のバイブレーションでカウント5~6秒程度で着底するので、沖堤防や船なんかに比べれば全然深くはない。
要は通常15gグラム程度のバイブで釣ることの多い湾奥のシ…
まぁ、深いっても1オンス程度のバイブレーションでカウント5~6秒程度で着底するので、沖堤防や船なんかに比べれば全然深くはない。
要は通常15gグラム程度のバイブで釣ることの多い湾奥のシ…
- 2019年6月17日
- コメント(1)
好調な雨の後、ベイトは…!?
しっかりとした雨の降った次の日の朝、ポイントの様子が気になって早朝練へ。
梅雨入りして雨の日が続きようやく初夏のトップシーズン突入といった感じです。
朝方に干潮の潮止まりを迎えるタイミング。
潮はだいぶ落ちていることが予想されるので極端なシャローエリアは最初から候補から外し、釣り場を回っていく。
最初…
梅雨入りして雨の日が続きようやく初夏のトップシーズン突入といった感じです。
朝方に干潮の潮止まりを迎えるタイミング。
潮はだいぶ落ちていることが予想されるので極端なシャローエリアは最初から候補から外し、釣り場を回っていく。
最初…
- 2019年6月14日
- コメント(0)
雨の降る前に
関東も梅雨入りしましたね~。
水温が上がりきる7月の中旬くらいまでの間は春や秋同様にトップシーズンの一つといえる時期。
週末は午後からは激しい雨の予報だったのですが早い時間は曇り予報だったので、少しの時間釣りに出掛けてみることとしました。
比較的水のあるタイミング、前々から気になってた少し水深のあるエ…
水温が上がりきる7月の中旬くらいまでの間は春や秋同様にトップシーズンの一つといえる時期。
週末は午後からは激しい雨の予報だったのですが早い時間は曇り予報だったので、少しの時間釣りに出掛けてみることとしました。
比較的水のあるタイミング、前々から気になってた少し水深のあるエ…
- 2019年6月12日
- コメント(0)
初夏は朝練が楽しいぞ!
週末は天気の崩れる予報だったこともあり、久々に平日の早朝『朝練』へ。
今時期は運が良ければ回遊してきたイワシに着いてボイルが出ることもあるし、年間通しても朝方短時間の釣りが成立しやすい時期。
河川の釣りがクローズアップされがちだけど、やっぱ色々やらないと♪
ということで、久々となる海寄りのポイントでち…
今時期は運が良ければ回遊してきたイワシに着いてボイルが出ることもあるし、年間通しても朝方短時間の釣りが成立しやすい時期。
河川の釣りがクローズアップされがちだけど、やっぱ色々やらないと♪
ということで、久々となる海寄りのポイントでち…
- 2019年6月9日
- コメント(0)
デイゲーム好釣!
実は最近、家族が増えました(^-^)
色々と忙しくなりそうだけど、頑張っていこう♪
さて、そんなわけで季節的には明るい時間の釣りが本格的に調子が上がってくるタイミング。
毎年各季節の開幕する時では何かしらテーマを決めているのですが、今年はどうしていこうか…?
漫然と目の前の釣れる魚を釣ることはやりたくないので…
色々と忙しくなりそうだけど、頑張っていこう♪
さて、そんなわけで季節的には明るい時間の釣りが本格的に調子が上がってくるタイミング。
毎年各季節の開幕する時では何かしらテーマを決めているのですが、今年はどうしていこうか…?
漫然と目の前の釣れる魚を釣ることはやりたくないので…
- 2019年6月5日
- コメント(2)
【新商品レビンミニヘビー】使い方とインプレッション
LONGINより新製品として「レビンミニヘビー」が発売を開始します。
こちらの製品は昨年度の秋よりしっかりと使い込んできましたので、製品のインプレッションから使い方を簡単にご紹介したいと思います(^^)
まず、基本的なスペックは以下の画像の通り。
基本的には既に発売をされているレビンミニのウエイトアップ版となる…
こちらの製品は昨年度の秋よりしっかりと使い込んできましたので、製品のインプレッションから使い方を簡単にご紹介したいと思います(^^)
まず、基本的なスペックは以下の画像の通り。
基本的には既に発売をされているレビンミニのウエイトアップ版となる…
- 2019年5月31日
- コメント(0)