プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:116
  • 昨日のアクセス:634
  • 総アクセス数:1208875






QRコード

【新商品レビンミニヘビー】使い方とインプレッション

LONGINより新製品として「レビンミニヘビー」が発売を開始します。

こちらの製品は昨年度の秋よりしっかりと使い込んできましたので、製品のインプレッションから使い方を簡単にご紹介したいと思います(^^)

まず、基本的なスペックは以下の画像の通り。

kwg6tobm8syaf5edpch5_480_480-b728c819.jpg

基本的には既に発売をされているレビンミニのウエイトアップ版となるのですが、その比重によって全く違うルアーに仕上がっています。


特徴としてはシンプル…とにかく飛距離がヤバイ!!

空気抵抗の少ないボディにほぼジグに近い比重でオモリを詰め込んでいる訳なんで、投げると凄まじい勢いでカッ飛んでいきます…。

プロトを使用当初、飛び過ぎて橋脚へぶつけてしまい大破させてしまったのは、今となっては良い思い出です…(笑)

また、ヘビーウエイトとはいっても重さも22グラムなので、湾奥で多用するライトクラスのロッドでも気持ち良く振り抜けるというのもポイントです。




使うシチュエーションとしては非常にシンプルで『遠くの中層を小さなルアーで探りたいとき』

基本的な操作感は「抵抗の強いシンキングペンシル」なので、バイブレーションよりもゆっくと引いてもボトムを叩きにくく、波動も柔らかいので食わせやすいですね。

具体的な状況としては、秋のサッパパターンで普通のルアーでは届かない橋脚の2つ3つ先を狙いたい時や

reo5zugu8e998sv97ss9_480_480-f646e1bd.jpg

v5aiuyuytgpbz94wxu7a_480_480-22698085.jpg

単純に他の人が攻めていないであろう超遠くの魚を狙ってみたり

n32hitymc56e64fc8t74_480_480-00a1a262.jpg

普通のルアーでは届かない遠くの瀬周りなどを狙う際、とても活躍をしてくれました。

v3cc6xtcjzcw64k4ifp7_480_480-f3a2c47d.jpg

マコさんは旧江戸で良型連発していましたね♪

ij7bozccjkkyjvxsp39g_480_480-f82f4074.jpg

使い方としては基本的には投げてただ巻きで十分なのですが、ウエイトを利用したボトムでのリフト&フォールやジャーク等、色々と応用範囲の広さも魅力です。

使ってはいないですが「厳寒期のボトム攻め」なんかでも、バイブには出来ないスローな誘いが出来るので面白いかもしれません。

湾奥で色んな方がお悩みの『届けば釣れるのに…』って状況を打開してくれる強い味方になってくれるはずです。

7a3h5xa4i27zn6vof8r7_480_480-6d65c8fe.jpg

こんな感じのパッケージになりますので、見かけた際には是非お手に取って頂けたら幸いです。

 

コメントを見る

みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ