プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (7)

2018年11月 (10)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (3)

2017年11月 (8)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (4)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (9)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (10)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (7)

2015年11月 (9)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (9)

2013年11月 (14)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (11)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (11)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (11)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (17)

2011年11月 (11)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (4)

2011年 4月 (7)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:222
  • 昨日のアクセス:254
  • 総アクセス数:1141411






QRコード

連発!腹パンの落鱸

今回のブログの冒頭は釣り場におけるルールのお話…注意喚起から失礼させていただきます。

ちょっと気分の悪い話になりますが、どうかご了承くださいm(__)m


色んな場所へ看板などで記載のある通り、隅田川や中川や運河筋等の遊歩道は、ほとんどの場所が自転車やバイクの乗り入れが禁止されています。

しかしながら、殆どの方はきちんと外に止めているので問題ないのですけど、残念なことに遊歩道を自転車で走っている釣り人が散見されています…。

護岸へ降りるためのスロープは、車椅子等の通行のため。
自転車やバイクのためではありません。

残念なことに、今年の秋、釣り人側の不注意な行為にて、隅田川の水神大橋近辺は釣り禁止となってしまったようです。

(原因は、キャスト時の歩行者への危険、自転車の乗り入れ…等 と聞いています)

同じことが続けば、隅田川や荒川…旧江戸川等々、東京の釣り場は10年後は無くなっているのかもしれません。

自転車乗り入れの話は1つの例になりますが、社会人としての心構えとして、また、東京湾奥の釣り場を守っていくためにも、当たり前のことは当たり前に守りましょう。

また、単純に知らない方というのもいらっしゃると思うので、釣り人同士で声を掛け、注意していくことも必要です。

末長く湾奥の釣りを楽しんでいくためにも、どうぞ宜しくお願い致します。






さて、ここからは釣行記。

前回も魚数だけはそれなりに反応を得ることが出来たのですが、全体的に細目の魚ばかり。

季節の割に残っている魚の多い今年はまだまだ太いヤツが釣れるはずだと思い、少しエリアを変更して、様子を見てみることとしました。

これでダメなら、もう完全に真冬の釣りへスイッチしよう…そんな感じの自分を納得させるための釣行という意味もあります。


ありがたいことに暖かな日中の気温を夜もそのままに、防寒具を着込んでいると多少暑さを感じされられるくらいの暖かさ。

何よりこの釣りの大敵となる強い北西風を少しでも押さえてくれるのは、ありがたい。

上目のレンジから探っていくためにまずはフランキーから…絶対に魚のバイトレンジは上目のはずなんですが、バイトは出てくれず…

ということで、泳ぎの質を変えてみるため、レビンライト、そしてプレックスへと。

角度を変えながら撃ち込んでいくと、流れの変わるラインで、一発!

s4vtz3zxrg4aoftustu8_480_480-9fe8eaa5.jpg

太い!(笑

67ckyg3229vgfusrivi6_480_480-af5991f3.jpg

それほどシビアな状況ではないはずなんですが、妙に動きに選り好みが激しいというのが、今年の秋の傾向だったり。

前回の釣行とは全く異なるポイントなんですが、結局のところ、レビンライト→プレックスというローテーションが一番強かった。

8htngfxkzc3orvfgaxe8_480_480-f8e093c9.jpg

レビンライトは魚が浮いてればソッコーで反応が出せるので、サーチベイト的な立場となっています。

完全な結果論なんですが、釣れた魚は全体にサイズもよく肥えた良い魚達ばかり。

cp3idwunffuts2eg4hym_480_480-dd5fd84e.jpg

狙ってたわけではないのですが、やはりエリアを変えると、居る魚の性質も全く別物となります。


上目のレンジに反応が無くなったところで、プロトのルアーで1本追加。

sre5ad48oawbrn77bbjs_480_480-410c0620.jpg

しっかりと良い働きをしてくれています♪


個人的な感覚になりますが、現在の湾奥の魚の残り具合は例年の11月の後半といったところ。

私自身としては完全な年末モードになりつつあるのですが、水の中は晩秋の気配が残っているようです。




    <仕掛け> 

★竿:ブラックアロー77ML
★リール:イグジスト3012H
★ライン:G-SOUL SUPER JIGMAN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン5号
★使用ルアー・ヒットルアー:プレックス レビンライト ????? フランキー90㎜
 

コメントを見る