プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:1183369
QRコード
▼ マルタにやられた初夏の夜
- ジャンル:日記/一般
5月26日(土)
フィールドに立つのは1週間ぶりになるのだけれども、潮は大潮後の中潮4日目。
比較的雨の影響の少ないエリアを選んでいたことからも、細かい状況は分からずとも自ずとやるべきことは決まってくる。
ちょっと気になるのはこの水色で今年も早いもので、もう夏を感じさせる赤錆色。

ってこれじゃ何にも分からんな 笑
数日前の雨の影響にて多少なりとも水は落ちついているかと思いきや、実際は全くそんなことはなく…でも、クラゲが泳いでいることを考えれば見た目ほど、水質は悪くないのだろうか?
ただ、この水色になってきたということは今年のバチの釣りもいよいよ終盤戦になったということであり、魚は多くとも釣り自体は一筋縄ではいかなくなる。
…
日が暮れてきたタイミングにて、ライズも散発するようになってきたので、それに合わせて、バイトラインを見極めてルアーを通していく。
この場所に関して言えば、護岸沿いの敷石に流れが当たることで出来る弱い反転流の上で餌を食べる魚を狙うことで釣りが成立するのであり、釣ることの出来る魚に関して言えば、おおよそ群れのごくわずか。そこら中で散発するライズリングに惑わされると短い時合を無駄にしてしまうこととなるわけで、釣れたとしてもそれはたまたま目の前をルアーが通ることでの偶然の産物に過ぎない。
確固とした目的意識の有無が釣果の明暗を分けるというのがバチ抜けの終盤戦であり、だからこそ、簡単に釣れ盛るGWの頃とは一味違う面白さがあるわけだ。

まずはハイドスイーパーの早巻きにて1本。
魚体の綺麗な50㎝クラス。
階段状のブレイクを通すと、ひったくるようにルアーに飛びついてきた。
同じようなパターンにて1本かけるもバラしてしまう。
ハイドスイーパー…良く釣れるんだけれども、油断するとバラシも多いルアーなんだよね。関係ないけど、ブレード・バイブ・ワーム…釣れるルアーって得てしてバラシやすいものが多いのは困りものだ。
時間が経ってくるにつれて、 「ポコペン」 と鈍いライズも混ざりだす。
これは…

やっぱり…
ものの30分ほどでその場にいる魚の群れが大きく変わってしまい、その大半はマルタという状況に。
ここからは、掛けても掛けても…
マルタ マルタ MARUTA !

※WEBより抜粋
初夏の定番イベント、無限MARUTA地獄!
タチが悪いのは、マルタを掛け過ぎると魚が釣れてもエラ洗いが出ないと「どうせマルタだろ~」とファイトが雑になってしまう。そんな中たまに貴重な本命が混ざるので、大抵バラしてしまうのである。
これはいかん!
狙うべき流れはマルタに占拠されている。
流れが悪いので、ライズが落ち着いてきたタイミングにて、少し場所を変えて、流れに着いた魚でなく壁に着いたバチ以外にも意識のある魚を狙ってみる。
着底からの巻き上げ…ピックアップの軌道変化に
ゴン!

縦起動で食うなんて、まるでシーバス。
(マルタもこの動き自体は好きなんだけど)
チキショー、ワイルド過ぎるぜ~
70㎝のタモ枠に迫る勢いの堂々の60アップ。
心折れそうになりながら、丁寧にこの作業を繰り返していくと、多少はシーバスからのバイトも得られるようになってくる。

こんな時のために、やや硬めの万能竿が役に立つ。

もしもの時のミノーイングを想定してのラブラックス86ML

って結果的に掛けているのは全部ソフトルアーなんだけど… 笑
巨大なマルタの後に釣れてくるのは、揃ったように40㎝程度の小型なのだが、デカいマルタよりもセイゴの方がまだ嬉しい…かな?
…
当初はバチの釣りの中で、バイトラインを読みながら魚を掛けていく展開のハズだったんだけれども、何だかな~
結果としての8ヒット4キャッチについて、このうち3本のバラシはマルタを想定しての雑なファイトによるものであることが問題だ。
実際、釣り場に魚はいた訳で、キチンとルアーには反応してくれていた。でもそれをキチンと釣りあげることが出来なかったのは、頭の中にあの小さな口の生臭い魚の残像が残っていたからである。
自業自得とはいえ、マルタに泣かされた初夏の夜… でした。
<本日の仕掛け>
竿:07ラブラックス86ML
リール:モアザンブランジーノ 2508SH-LBD
糸:ファイヤーライン1号
ハリス:お買い得なナイロン6号 500円
餌:スタッド ハイドスイーパ- にょろにょろ(MARUTA!) ワンダー(MARUTA!!) エリア10(MARUTA!!!)
フィールドに立つのは1週間ぶりになるのだけれども、潮は大潮後の中潮4日目。
比較的雨の影響の少ないエリアを選んでいたことからも、細かい状況は分からずとも自ずとやるべきことは決まってくる。
ちょっと気になるのはこの水色で今年も早いもので、もう夏を感じさせる赤錆色。

ってこれじゃ何にも分からんな 笑
数日前の雨の影響にて多少なりとも水は落ちついているかと思いきや、実際は全くそんなことはなく…でも、クラゲが泳いでいることを考えれば見た目ほど、水質は悪くないのだろうか?
ただ、この水色になってきたということは今年のバチの釣りもいよいよ終盤戦になったということであり、魚は多くとも釣り自体は一筋縄ではいかなくなる。
…
日が暮れてきたタイミングにて、ライズも散発するようになってきたので、それに合わせて、バイトラインを見極めてルアーを通していく。
この場所に関して言えば、護岸沿いの敷石に流れが当たることで出来る弱い反転流の上で餌を食べる魚を狙うことで釣りが成立するのであり、釣ることの出来る魚に関して言えば、おおよそ群れのごくわずか。そこら中で散発するライズリングに惑わされると短い時合を無駄にしてしまうこととなるわけで、釣れたとしてもそれはたまたま目の前をルアーが通ることでの偶然の産物に過ぎない。
確固とした目的意識の有無が釣果の明暗を分けるというのがバチ抜けの終盤戦であり、だからこそ、簡単に釣れ盛るGWの頃とは一味違う面白さがあるわけだ。

まずはハイドスイーパーの早巻きにて1本。
魚体の綺麗な50㎝クラス。
階段状のブレイクを通すと、ひったくるようにルアーに飛びついてきた。
同じようなパターンにて1本かけるもバラしてしまう。
ハイドスイーパー…良く釣れるんだけれども、油断するとバラシも多いルアーなんだよね。関係ないけど、ブレード・バイブ・ワーム…釣れるルアーって得てしてバラシやすいものが多いのは困りものだ。
時間が経ってくるにつれて、 「ポコペン」 と鈍いライズも混ざりだす。
これは…

やっぱり…
ものの30分ほどでその場にいる魚の群れが大きく変わってしまい、その大半はマルタという状況に。
ここからは、掛けても掛けても…
マルタ マルタ MARUTA !

※WEBより抜粋
初夏の定番イベント、無限MARUTA地獄!
タチが悪いのは、マルタを掛け過ぎると魚が釣れてもエラ洗いが出ないと「どうせマルタだろ~」とファイトが雑になってしまう。そんな中たまに貴重な本命が混ざるので、大抵バラしてしまうのである。
これはいかん!
狙うべき流れはマルタに占拠されている。
流れが悪いので、ライズが落ち着いてきたタイミングにて、少し場所を変えて、流れに着いた魚でなく壁に着いたバチ以外にも意識のある魚を狙ってみる。
着底からの巻き上げ…ピックアップの軌道変化に
ゴン!

縦起動で食うなんて、まるでシーバス。
(マルタもこの動き自体は好きなんだけど)
チキショー、ワイルド過ぎるぜ~
70㎝のタモ枠に迫る勢いの堂々の60アップ。
心折れそうになりながら、丁寧にこの作業を繰り返していくと、多少はシーバスからのバイトも得られるようになってくる。

こんな時のために、やや硬めの万能竿が役に立つ。

もしもの時のミノーイングを想定してのラブラックス86ML

って結果的に掛けているのは全部ソフトルアーなんだけど… 笑
巨大なマルタの後に釣れてくるのは、揃ったように40㎝程度の小型なのだが、デカいマルタよりもセイゴの方がまだ嬉しい…かな?
…
当初はバチの釣りの中で、バイトラインを読みながら魚を掛けていく展開のハズだったんだけれども、何だかな~
結果としての8ヒット4キャッチについて、このうち3本のバラシはマルタを想定しての雑なファイトによるものであることが問題だ。
実際、釣り場に魚はいた訳で、キチンとルアーには反応してくれていた。でもそれをキチンと釣りあげることが出来なかったのは、頭の中にあの小さな口の生臭い魚の残像が残っていたからである。
自業自得とはいえ、マルタに泣かされた初夏の夜… でした。
<本日の仕掛け>
竿:07ラブラックス86ML
リール:モアザンブランジーノ 2508SH-LBD
糸:ファイヤーライン1号
ハリス:お買い得なナイロン6号 500円
餌:スタッド ハイドスイーパ- にょろにょろ(MARUTA!) ワンダー(MARUTA!!) エリア10(MARUTA!!!)
- 2012年5月27日
- コメント(16)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 1 日前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
マルタですか。。。
ワームなんだろうと思ったらスタッドですか?名前は知ってますが現物見たことないです。どんなですか?
だい
神奈川県