プロフィール

みやけ

東京都

プロフィール詳細

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:103
  • 総アクセス数:1185191






QRコード

何気に好調な東京湾奥

8月は太刀魚に行ってたり夏休みで帰省していたりと、ちょっと間が空いて約3週間ぶりのスズキ釣り。

実は一度出撃したのですが、ばらした後に釣れた魚にてデジカメにメモリーが入っていないことが発覚するという…

スマホでパシャリ

kfzc7wg8ckw6u9nckec6_480_480-50310df7.jpg

うむ、写真がカッコ悪い…

ガン萎えして、即撤収でしたね(笑)




ということで、気を取り直して再度出撃!

とりあえず前回もそうだったのですが、夏の延長みたいな釣りで様子を見て、ダメなら別な方向性を試してみるという感じ。

可能性のある選択肢を試しながら反応の良い釣りを絞り込んで、それが分かればいつものようにポイント開拓…そんな感じが理想です。



で、久々となる都内のメジャーポイント。

下げが効いてきたところで、キックビート55にて、ピンポイントを探っていると早々に一本!

jzyvd5n7ae5jn2y2tbia_480_480-36fa5a88.jpg

珍しく幸先良く出てくれました。

そんなに丁寧にやってるわけでもないので、結構魚数はいるのか?

そう思っているとアタリが無くなって、かなり水も少なくなってきてしまった。



バイブレーションの早い釣りに反応が良くないので、ランブルビートでねちっこく岸際を探ってみることに。

で、根掛かりしない程度にボトムを小突いていると、忘れた頃にゴチンと一本

o8thmw4uymyyhgr7stx4_480_480-7ba48c90.jpg

60センチそこそこの良い魚♪

こういう感じの太めのヤツが要るなら、結構餌が豊富でそれに着いてきている魚も多そうな感じです。



同じように続けているとさらにもう一本!

sbdk9ej42kdj8fx9x3dn_480_480-d7e0e26f.jpg

70くらいのまあまあ良いサイズ。

運河筋の40~50くらいのコッパとは、太さとパワーが別物です。

コレ系の魚がいるなら間違いなく餌が多いでしょう。

周りの方も結構良く釣っていましたね。



元々はいつものように3箇所くらいランガンしてくつもりだったのですが、十分手応えを感じられたので、珍しく1ヶ所で終了。

本来8月の後半くらいは結構釣りづらい時期なんですが、今年は雨が多いせいか、もう既に秋の始まりのような印象です。

とりあえず調子が良いのは良いことですね♪




余談となりますが良型の2本に関してはバイブレーションでなく、ランブルビート…つまりシャローレンジを泳ぐシャッド系で釣れた魚です。

xrif5ed6dhgfzhuahzfy_480_480-8fe71f8a.jpg

明るい時間の釣りではバイブ一辺倒な方も多いのですが、コレ系の攻めが出来ると全然幅が広がります。

ざっと挙げてみると

・単純にスローに引ける
・引くスピードによってバイブほどはレンジが変わらない
・バイブより根掛かりしにくい
・無用なスレ掛かりが少ない
・掛けてた後も比較的ばらしにくい

等々、色んなメリットが存在しています。

逆に飛距離や縦起動の立体的な攻めに関してはバイブに分があるので、その辺は使い分けということで。



 <仕掛け> 

★竿:ラブラックス86LML
★リール:イグジスト3012H
★ライン:G-SOUL SUPER JIGMAN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン8号
★使用ルアー・ヒットルアー:キックビート55mm 12g ランブルビート

コメントを見る

みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ