プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:103
- 総アクセス数:1185215
QRコード
▼ 湾奥でもイカ!
最初見たとき新型のルアーが出たのかとでも思ってしまいました…

コレ、何だか分かりますでしょうか?(笑)
はい!
もう既に他のテスター陣のblog等にて告知がされている通り、フランキー、レビンライト、プレックス水面直下のホタルイカカラーなんですね。


ちょっと極端な例なんですけど、色の違いでここまで印象が変わるってのは正直ビックリしました(^_^;)
東京湾には存在しない釣りなんですが、富山湾ではホタルイカパターンなるものがあって、それにフランキー、レビンライト、プレックス水面直下が効果的らしい。
そうですよね、小堺サン!

富山の小堺テスターがこっそりテストしていたルアーなんですけど、実物を見ると実に美味しそうな色…
で、勿論東京湾にホタルイカなんて居ないんですが、私も使わせてもらうことにしました。
イカは居ないのですが、こういったボワッとしたハーフクリア+グロー系のカラーリングは個人的にも好きですし、バチの釣りによく使われるカラーリングと共通しているんですよね。
ということで、潮的には微妙なんですが、こっそりとイカを忍ばせて、釣り場に出てみる。
状況的には一応バチ抜けを期待しての釣りなんですが、今年の初場所なので、半分は様子見的な意味合いの釣りです。
下げが進んていっても全くバチは見当たらず、当然ながらライズも起こらない。
こりゃ典型的な外してしまった時のパターンかな…(^-^;
流れの渦巻くピンポイントだけ攻めてみて、ダメなら帰ろうかと思ったその1投目。
アップに入れたレビンライトを流れに馴染ませて、ゆっくり流し込んでみると、ググッと鈍いアタリが出た。
ゴミが引っかかったかのような生命感の無いアタリだったのですが、巻き合わせてみると、魚がジャンプ!
ここからは丁寧にやりとりして、無事ランディング。

東京湾でもイカ(笑)
ハーフクリアベースなんだけど、お尻が光るのでとにかく目立っちゃう系ですね。
一応釣れたので、もう少し粘ってみようと同じようにやってみると、もう1本。

う~~ん、今年はこのサイズ多くない?
帰ろうかと思っていたので、さらにもう少し粘ってみようかと投げていると…
チーース♪♪

今年初マルタ。
さ、帰ろ…(笑)
潮回が良くなってくれば、釣果も上向いてくるはず。
というわけで、今年の早春のバチ抜けはイカしたカラーのルアーたちをしっかりと使い込んでみたいと思っています。
<仕掛け>
★竿:ラブラックス86ML
★リール:イグジスト3012H
★ライン:G-SOUL SUPER JIGMAN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン5号
★使用ルアー・ヒットルアー:レビンライト(イカ) プレックス水面直下(イカ)

コレ、何だか分かりますでしょうか?(笑)
はい!
もう既に他のテスター陣のblog等にて告知がされている通り、フランキー、レビンライト、プレックス水面直下のホタルイカカラーなんですね。


ちょっと極端な例なんですけど、色の違いでここまで印象が変わるってのは正直ビックリしました(^_^;)
東京湾には存在しない釣りなんですが、富山湾ではホタルイカパターンなるものがあって、それにフランキー、レビンライト、プレックス水面直下が効果的らしい。
そうですよね、小堺サン!

富山の小堺テスターがこっそりテストしていたルアーなんですけど、実物を見ると実に美味しそうな色…
で、勿論東京湾にホタルイカなんて居ないんですが、私も使わせてもらうことにしました。
イカは居ないのですが、こういったボワッとしたハーフクリア+グロー系のカラーリングは個人的にも好きですし、バチの釣りによく使われるカラーリングと共通しているんですよね。
ということで、潮的には微妙なんですが、こっそりとイカを忍ばせて、釣り場に出てみる。
状況的には一応バチ抜けを期待しての釣りなんですが、今年の初場所なので、半分は様子見的な意味合いの釣りです。
下げが進んていっても全くバチは見当たらず、当然ながらライズも起こらない。
こりゃ典型的な外してしまった時のパターンかな…(^-^;
流れの渦巻くピンポイントだけ攻めてみて、ダメなら帰ろうかと思ったその1投目。
アップに入れたレビンライトを流れに馴染ませて、ゆっくり流し込んでみると、ググッと鈍いアタリが出た。
ゴミが引っかかったかのような生命感の無いアタリだったのですが、巻き合わせてみると、魚がジャンプ!
ここからは丁寧にやりとりして、無事ランディング。

東京湾でもイカ(笑)
ハーフクリアベースなんだけど、お尻が光るのでとにかく目立っちゃう系ですね。
一応釣れたので、もう少し粘ってみようと同じようにやってみると、もう1本。

う~~ん、今年はこのサイズ多くない?
帰ろうかと思っていたので、さらにもう少し粘ってみようかと投げていると…
チーース♪♪

今年初マルタ。
さ、帰ろ…(笑)
潮回が良くなってくれば、釣果も上向いてくるはず。
というわけで、今年の早春のバチ抜けはイカしたカラーのルアーたちをしっかりと使い込んでみたいと思っています。
<仕掛け>
★竿:ラブラックス86ML
★リール:イグジスト3012H
★ライン:G-SOUL SUPER JIGMAN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン5号
★使用ルアー・ヒットルアー:レビンライト(イカ) プレックス水面直下(イカ)
- 2017年2月13日
- コメント(0)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 12 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto