プロフィール

みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:123
- 昨日のアクセス:174
- 総アクセス数:1213793
QRコード
▼ バチだったりハクだったり
最近も時間を見つけながら運河の様々なポイントを散策して回っています。
例年GWには一回くらいは夏場の日があったりもするのですが、今年はそんなこともなく涼しいですね。
海の中も例年に比べると少し遅れている感じで、4月の上旬から中旬くらいの感覚です。
満潮時刻が早くバチのでないタイミングであればハクやアミなどに着いた魚を狙っていく。
魚も小さいのが多いのですが、キチンと条件に合わせないと食ってこないから難しい。
餌がこれより小さいものを食べてるので、実際はミズキですら大きいくらいです。
こうなるとIGK96が強い。
テキトーに引いてきても引き波で魚を寄せてくれるので、早いタイミングでバイトを引き出してくれます。
スーッとV字の引き波を立てて引っ張ってくると、バシャっと水面が割れるのはたまらなく楽しい。
年間を通しても数の少ないボーナスステージですね!
まだそこまで沢山バチが出てる感じでもないので本格的に爆発するのは次の潮くらいでしょうか?
今年も良い季節になってきました♪♪
<仕掛け>
★竿:Gクラフト セブンセンス ミッドウォーター872SR
★リール:ツインパワーXD4000XG
★ライン:G-SOUL SUPER JIGM1AN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン8号
★ヒットルアー:ミズキ50S IGK96
- 2021年5月4日
- コメント(0)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 43rd ONE ON ONE
- 6 時間前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 21 時間前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 5 日前
- ichi-goさん
- どろんこジョイクロ
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ



















