プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:1183126
QRコード
▼ 晩秋のポイント開拓法!
ここ最近は今までの自分の経験や考えを一度リセットしてみて、新しいポイント、そして釣り方の開拓をしています。
道なき道の先で待っているのは楽園なのか、それとも…??

ちなみに自分の中で釣り場を見つけていく際に求める条件は下記のような感じ。
1 基本的には橋周りは避ける。特に明暗部は外したい。
2 半径50メーター以内に釣り人がいないマイナーな場所。つまり自由に自分の釣りをしたいタイミングで釣り場に入れて、自分が誰かの邪魔になることもない。
3 数か型か確実性か、何かしらの良い釣りが期待出来る。
4 条件を揃えることで釣果の再現性がある。
5 他の釣り場と出来るだけ時合が被らない。※これが結構難しい
上達したい&もっと沢山釣れるようになりたいって考えがベースにありますが、単純に新しい発見は面白いってのが一番の理由ですね。
そして少し別な話ですが、SNSでの繋がりやイベント等でお話ししていて感じるのですが、LONGINのユーザーさんは非常に意識高いお客さんが多い。
本当にありがたいことです!
なので、世に出る商品に一部関わることがあるのなら中途半端な釣りは出来ないって思いもあります。
簡単な釣りだけやっていて分かったつもりになり、結果的に表面的な話をしてしまうのは大変失礼な話ですから。
常に多角的な目を養いたいと思っています。
釣り場としては予め見つけておいた根周りだったり、流れの明確な変化だったり、ベイトの溜まる条件…等々でエリアを絞りつつ、釣れそうな時間にヤマをはって釣りしてみます。
それで釣れれば時間帯の条件を少し広げてみて、ダメなら全く別のタイミングに変えてみる。
ルアーに関しては良く分からない状況の中で釣りを開始するので、フランキーから投げることが多い。

クリアカラーが好きなのでよく投げるのですが、結果的に活躍してくれています。

この日はコノシロが引っ掛かってきてチャンスかと思いきや…

釣れたのはコノシロサイズのシーバス…

もうがっくりでしたね(笑)
また別な日にはエサの溜まりやすいだろう河のカーブする部分に絞っての釣行。
ブレイクラインを流していると、ナイスサイズが出てくれた!

フランキーに並んでパイロット的な使い方をするなら飛んで良く泳ぐハイスタはとても使いやすい。
色々やってみていくつか手応えのあった場所もあったので、今後はもっと条件を詰めていきたい。
11月の中~下旬まではこんな感じの釣りも混ぜながら楽しんでいきたいと思っています。
<使用した仕掛け>
★竿:ラブラックス87LML
★リール:イグジスト3012H
★ライン:G-SOUL SUPER JIGMAN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン5号
★使用ルアー・ヒットルアー: フランキー120㎜ ハイスタンダード
道なき道の先で待っているのは楽園なのか、それとも…??

ちなみに自分の中で釣り場を見つけていく際に求める条件は下記のような感じ。
1 基本的には橋周りは避ける。特に明暗部は外したい。
2 半径50メーター以内に釣り人がいないマイナーな場所。つまり自由に自分の釣りをしたいタイミングで釣り場に入れて、自分が誰かの邪魔になることもない。
3 数か型か確実性か、何かしらの良い釣りが期待出来る。
4 条件を揃えることで釣果の再現性がある。
5 他の釣り場と出来るだけ時合が被らない。※これが結構難しい
上達したい&もっと沢山釣れるようになりたいって考えがベースにありますが、単純に新しい発見は面白いってのが一番の理由ですね。
そして少し別な話ですが、SNSでの繋がりやイベント等でお話ししていて感じるのですが、LONGINのユーザーさんは非常に意識高いお客さんが多い。
本当にありがたいことです!
なので、世に出る商品に一部関わることがあるのなら中途半端な釣りは出来ないって思いもあります。
簡単な釣りだけやっていて分かったつもりになり、結果的に表面的な話をしてしまうのは大変失礼な話ですから。
常に多角的な目を養いたいと思っています。
釣り場としては予め見つけておいた根周りだったり、流れの明確な変化だったり、ベイトの溜まる条件…等々でエリアを絞りつつ、釣れそうな時間にヤマをはって釣りしてみます。
それで釣れれば時間帯の条件を少し広げてみて、ダメなら全く別のタイミングに変えてみる。
ルアーに関しては良く分からない状況の中で釣りを開始するので、フランキーから投げることが多い。

クリアカラーが好きなのでよく投げるのですが、結果的に活躍してくれています。

この日はコノシロが引っ掛かってきてチャンスかと思いきや…

釣れたのはコノシロサイズのシーバス…

もうがっくりでしたね(笑)
また別な日にはエサの溜まりやすいだろう河のカーブする部分に絞っての釣行。
ブレイクラインを流していると、ナイスサイズが出てくれた!

フランキーに並んでパイロット的な使い方をするなら飛んで良く泳ぐハイスタはとても使いやすい。
色々やってみていくつか手応えのあった場所もあったので、今後はもっと条件を詰めていきたい。
11月の中~下旬まではこんな感じの釣りも混ぜながら楽しんでいきたいと思っています。
<使用した仕掛け>
★竿:ラブラックス87LML
★リール:イグジスト3012H
★ライン:G-SOUL SUPER JIGMAN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン5号
★使用ルアー・ヒットルアー: フランキー120㎜ ハイスタンダード
- 2018年11月9日
- コメント(0)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 4 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze