プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:184
- 昨日のアクセス:222
- 総アクセス数:1202863
QRコード
▼ 少しずつ冬のフィールドへ
ここ数日はポイント調査的な釣りをやっていたのですが全く反応が無かったので、例年11月の中下旬に安定して釣れてくれるポイントへ。
荒れた日も少なく比較的水温も安定している今年なんですが、やはり魚は少しずつ落ちていっているってことですね。
この辺のエリアに足を運ぶようになると秋シーズンも終盤戦だと実感するようになります。
下げの効いてきたところで流れの変化するピンを流していると、早々に魚からの反応が得られる。

今年良い感じで結果の出てくれたプロトのルアー。

結構癖があるとは思いますが、本当に良く釣れるので是非期待して頂けたらと思います。
その後は反応が無くなってしまったので、ノーアクションのI字系でフォローを入れていく。

魚数はそれなりなんだけど、みんな細くて産卵と関係の無さそうな個体が多かったのが印象的でした。
次の日は別なポイントの様子を見てみる。
ここでは魚が浮きやすいので、表層のレンジをレビンミニで探っていく。

それなりにアタリはあるのですが、乗らないバイトも多いので魚が細かいのかな?
ポイントを移動しながら、プロトのルアーやレビン等で魚を拾っていく…



ベイトとなるサッパ自体はそれなりに居るし魚数はそれなりに居るんだけど、全体的に産卵と関係の無い個体の割合が増えてきた印象です。
もうすぐしたら12月だしもう水の中も冬に近くなってきましたね!
<使用した仕掛け>
★竿:ブラックアロー77LML
★リール:イグジスト3012H
★ライン:G-SOUL SUPER JIGMAN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン5号
★使用ルアー・ヒットルアー: ????? レビン レビンミニ
荒れた日も少なく比較的水温も安定している今年なんですが、やはり魚は少しずつ落ちていっているってことですね。
この辺のエリアに足を運ぶようになると秋シーズンも終盤戦だと実感するようになります。
下げの効いてきたところで流れの変化するピンを流していると、早々に魚からの反応が得られる。

今年良い感じで結果の出てくれたプロトのルアー。

結構癖があるとは思いますが、本当に良く釣れるので是非期待して頂けたらと思います。
その後は反応が無くなってしまったので、ノーアクションのI字系でフォローを入れていく。

魚数はそれなりなんだけど、みんな細くて産卵と関係の無さそうな個体が多かったのが印象的でした。
次の日は別なポイントの様子を見てみる。
ここでは魚が浮きやすいので、表層のレンジをレビンミニで探っていく。

それなりにアタリはあるのですが、乗らないバイトも多いので魚が細かいのかな?
ポイントを移動しながら、プロトのルアーやレビン等で魚を拾っていく…



ベイトとなるサッパ自体はそれなりに居るし魚数はそれなりに居るんだけど、全体的に産卵と関係の無い個体の割合が増えてきた印象です。
もうすぐしたら12月だしもう水の中も冬に近くなってきましたね!
<使用した仕掛け>
★竿:ブラックアロー77LML
★リール:イグジスト3012H
★ライン:G-SOUL SUPER JIGMAN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン5号
★使用ルアー・ヒットルアー: ????? レビン レビンミニ
- 2018年11月26日
- コメント(0)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 4 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 10 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 11 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI