プロフィール
みやけ
東京都
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:208
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:1193106
QRコード
▼ 良かったり悪かったり
前回そこそこ数が釣れたので、ある程度まとまった数の魚が入ってきたのではないかと思い、他のエリアへと。
しょっぱなにまあまあのサイズが釣れて、こりゃ楽勝か~と思ったらその後は後が続かず、、、

この日は意地でも違う場所の魚を探そうと他にも2か所ほどみてみたものの、サッパリでしたね…(笑)
イワシなんかの良いベイトが入ってくれば、近い場所はどこも良くなるんですが、そういうわけではないみたい。
いつだって楽して釣れてたことなんてないんだけど、春の今くらいの時期ならではの難しさを味わった釣行となりました(^-^;
で、気を取り直して、その後日。
素直に魚の群れを見つけていたエリアを回ってみようと、潮位に合わせて、数か所様子を見てみることに。
最初の場所はプレックス水面直下の水面引きに2回ほどボフッと出たものの、その後は反応が無くなり、少しレンジを下げて探っていく。
スタッドで下を探ってみると、小さいやつがポツリポツリと

う~ん。
回っているエリアの関係上、小さいのが混ざるのはある程度は仕方がないんだけど、今年は全体的にセイゴが多いですな~

あまり粘るような状況では無いので、ポイントを移動。
2か所目は本来バチ抜けが本格化してから威力を発揮する場所なんだけど、地形変化を狙うことである程度拾っていける魚もいるので、一応チェックしてみようという感じです。
たまーに何かしらの餌に着いている魚がライズしているのだけど、バチを食っているわけでは無さそうな感じ。
しかも今年はボラの稚魚が妙に少ない気がするんだけど、気のせいでしょうか?
で、ボーッと別なことを考えて巻いていると、いきなりルアーをひったくられるという…

これぞ、釣れちゃった系の魚(^-^;
ヒットルアーはプレックス水面直下なんだけど、決してバチに着いた魚ではなくて、引き波に反応して飛びついてきた魚。
その後、同じようにやってもう1本。

ちなみに、伸びるリスクはあるんだけど、水面引きで使う時は少しでもハリ掛かりの確立を上げるために細軸のフックを使っています。
その後は反応無くなり、終了。
良かったり悪かったり、なかなか状況を読み切れない今年の春シーズンですが、答えはいつも釣り場にあり!
とりあえず、やっと温かくなってきて防寒を置けるってのが少し嬉しいです…(笑)
<仕掛け>
★竿:ラブラックス86ML
★リール:イグジスト3012H
★ライン:G-SOUL SUPER JIGMAN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン5号
★使用ルアー・ヒットルアー: プレックス水面直下 プレックス スタッド
しょっぱなにまあまあのサイズが釣れて、こりゃ楽勝か~と思ったらその後は後が続かず、、、

この日は意地でも違う場所の魚を探そうと他にも2か所ほどみてみたものの、サッパリでしたね…(笑)
イワシなんかの良いベイトが入ってくれば、近い場所はどこも良くなるんですが、そういうわけではないみたい。
いつだって楽して釣れてたことなんてないんだけど、春の今くらいの時期ならではの難しさを味わった釣行となりました(^-^;
で、気を取り直して、その後日。
素直に魚の群れを見つけていたエリアを回ってみようと、潮位に合わせて、数か所様子を見てみることに。
最初の場所はプレックス水面直下の水面引きに2回ほどボフッと出たものの、その後は反応が無くなり、少しレンジを下げて探っていく。
スタッドで下を探ってみると、小さいやつがポツリポツリと

う~ん。
回っているエリアの関係上、小さいのが混ざるのはある程度は仕方がないんだけど、今年は全体的にセイゴが多いですな~

あまり粘るような状況では無いので、ポイントを移動。
2か所目は本来バチ抜けが本格化してから威力を発揮する場所なんだけど、地形変化を狙うことである程度拾っていける魚もいるので、一応チェックしてみようという感じです。
たまーに何かしらの餌に着いている魚がライズしているのだけど、バチを食っているわけでは無さそうな感じ。
しかも今年はボラの稚魚が妙に少ない気がするんだけど、気のせいでしょうか?
で、ボーッと別なことを考えて巻いていると、いきなりルアーをひったくられるという…

これぞ、釣れちゃった系の魚(^-^;
ヒットルアーはプレックス水面直下なんだけど、決してバチに着いた魚ではなくて、引き波に反応して飛びついてきた魚。
その後、同じようにやってもう1本。

ちなみに、伸びるリスクはあるんだけど、水面引きで使う時は少しでもハリ掛かりの確立を上げるために細軸のフックを使っています。
その後は反応無くなり、終了。
良かったり悪かったり、なかなか状況を読み切れない今年の春シーズンですが、答えはいつも釣り場にあり!
とりあえず、やっと温かくなってきて防寒を置けるってのが少し嬉しいです…(笑)
<仕掛け>
★竿:ラブラックス86ML
★リール:イグジスト3012H
★ライン:G-SOUL SUPER JIGMAN 1号
★リーダー:船ハリス フロロカーボン5号
★使用ルアー・ヒットルアー: プレックス水面直下 プレックス スタッド
- 2017年4月15日
- コメント(0)
コメントを見る
みやけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | 興味本位で買ってみたルアーを調べてみると |
---|
20:00 | やはりこの時期のTOPGAMEは最高です |
---|
16:00 | シーライドのここがすき 3つ |
---|
14:00 | 潜っての水中観察 小魚の見え方や上を通る時の音 |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48