プロフィール

リキゾー
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:124539
QRコード
▼ game 53~54:ショートバイト
- ジャンル:釣行記
    今やってるベイトタックルでモノフィラメントライン直結、スイムベイトを用いたアプローチ。
ここ2回の釣行では6発バイトを拾って1度もフッキングは出来なかった。
ただ左右をスイッチしたキャスティング精度は向上してるし、今使ってるスイムベイトの癖にも気づき始めた。
スイムベイトってショートキャストで使うと食わせの間を作りづらいのだ。
ラインテンションを張り過ぎるとその現象はより顕著になる。
水平若しくは頭を下げた状態でのフォールで勝負を掛ける。ロッドワークで一気にスラッグを作るためにも竿は水平よりも上で構えるのだが、ロングロッドが、風が、流れが正確なコントロールを難しくする。
自分がフリーフォールさせてるのか、カーブフォールさせてるのかしっかり意識下に置いたアプローチが必要。
そしてドライブシャッドが高比重ワームであること。もし低比重ならシンカーでコントロールしやすくなるだろう水中姿勢。
どうもってけば食うかのイメージはある。
水中でワームがダメな状態になってるのもイメージ出来てる。
ミスバイトの理由も。
けど今は目の前の魚にアプローチを合わせない。
魚さん・・・ごめんやけど僕に合わせて(笑)
出てこい!!自分のイメージの外側の魚♪
Android携帯からの投稿
    ここ2回の釣行では6発バイトを拾って1度もフッキングは出来なかった。
ただ左右をスイッチしたキャスティング精度は向上してるし、今使ってるスイムベイトの癖にも気づき始めた。
スイムベイトってショートキャストで使うと食わせの間を作りづらいのだ。
ラインテンションを張り過ぎるとその現象はより顕著になる。
水平若しくは頭を下げた状態でのフォールで勝負を掛ける。ロッドワークで一気にスラッグを作るためにも竿は水平よりも上で構えるのだが、ロングロッドが、風が、流れが正確なコントロールを難しくする。
自分がフリーフォールさせてるのか、カーブフォールさせてるのかしっかり意識下に置いたアプローチが必要。
そしてドライブシャッドが高比重ワームであること。もし低比重ならシンカーでコントロールしやすくなるだろう水中姿勢。
どうもってけば食うかのイメージはある。
水中でワームがダメな状態になってるのもイメージ出来てる。
ミスバイトの理由も。
けど今は目の前の魚にアプローチを合わせない。
魚さん・・・ごめんやけど僕に合わせて(笑)
出てこい!!自分のイメージの外側の魚♪
Android携帯からの投稿
- 2017年3月27日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 10 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 6 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 













 
  
  
 


 
 
最新のコメント