プロフィール

安田ヒロキ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:75
  • 昨日のアクセス:243
  • 総アクセス数:524460

QRコード

◆横浜バチ抜け攻略法◆

  • ジャンル:日記/一般

いよいよ地元横浜のバチ抜けも本格的になってきました。

 

今日あたりから週末までの潮でかなり楽しめるのではないでしょうか?

 

これからしばらく続くかな・・・?

 

河川ではこんな光景に出合うかもしれないですよ!!!

 

ux8a92u9gesrho3io9yx_480_480-15a271e1.jpg

 

これは数年前に鶴見川のとあるポイントで遭遇した大規模バチ抜け。

 

一面のバチに一面のシーバスでした。笑

 

河川系のバチは15㎝程のものが多いと思いますが、

港湾系のバチだと20~30㎝にもなる大型のバチが見れるのも横浜の特徴ですね。

 

しかも意外と早く動きます。

 

そこで多用するのが、

 

b864arehg93zcuhywfg4_480_480-b4bed97b.jpg

 

ima CALM110です。

 

これでも小さいかな?と思う事もありますが、万能サイズです。

 

基本的にはキャストしたらタダ巻き。

 

この時一定のリトリーブスピードにするため、ダブルハンドルをお勧めします。

 

そしてタダ巻きもスローがいい時もあればかなり早く巻いた方がいい時もあります。

 

川バチ等の場合は流れに同調させてルアーが動く程度にゆっくり流してやればいいですが、

止水域等のバチを見てみるとかなり高速で動いている事も多いです。(20~30㎝のバチが)

 

その時は若干早く。僕はイメージとしてはサヨリをイミテートして巻いています。

 

この時期サヨリもベイトとして横浜界隈に入ってますからね。

 

f2zyvw9vdpo9uog3tphh_480_480-4f9d14de.jpg

 

後はキャスト後にフォールさせてから巻き始める。

 

思いっきりボトムまで落としちゃってもいいです。

 

リトリーブの途中にフォールを入れるのも有効な手段ですね。

 

この時ロッドティップを送り込むようにフォールさせるとバイトが出やすくなります。

 

目に見える魚の水面への反応はあくまでもごく一部。

 

水中でもシーバスはバチを捕食しています。

 

 

後はストラクチャー際に落としてフォールで誘う釣り方。

 

着水したらベールを返したままロッドを上にあおって、

ベールを返してロッドティップを送り込みながらフォールさせる。

 

この時ラインは張らず緩めずの微妙なテンションで。

 

張りすぎると不自然なフォールになりますし、

緩めすぎるとバイトがわからないので。

 

 

一概にバチパターンと言っても攻め方を変えるだけで釣果に差が出る事も多いです。

 

満潮前の時間からポイントに入るのがチャンス!

 

でも干潮前後でバチが見えなくても釣れる事も多いです。

 

 

今日なんかチャンスじゃないかな?

 

皆さん頑張ってください!!!!

 

僕はボートに乗って遊んできますけどね(笑)

 

 

~安田ヒロキバチ抜けタックル(オープンエリア用)~

 

ロッド:APIA Foojin'R ART MAGIC 87LX
       
リール:SHIMANO・ツインパワーC3000
        DRESS・GATLIMG S カスタムハンドル LD-GS-2301
        ランバスグリップ LD-OP-1102

 

ライン:YGKよつあみ・G-soul X3 4.5lb   

リ-ダー:8lb

コメントを見る