プロフィール
ともやなぎ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:405
- 昨日のアクセス:584
- 総アクセス数:1113742
QRコード
▼ 『ルアーでの友釣り』をまず認知してもらうことから。
- ジャンル:釣行記
- (ルアーでの友釣り)
ルアーでの友釣り
私のホーム河川は、今年はさっぱり鮎がいない( ´△`)
で、最近はもっぱら近所の無料河川
お世辞にも清流とは言えないドブ
天然海産100%なのはいいのですが
水が汚く&美味しくない。
この河川では良型の20cm
日の出〜7時半で7匹
まずまずでした(*゚∀゚*)
ーーーーーーーー
綺麗な清流で鮎釣りがしたい!
しかし、遠出の時間は無い!
とのことで、いつもと逆方向にある川
漁協もある、天然遡上も放流もある
そこそこ有名河川。
行ったことないので事前リサーチ。
そう、ルアーOKか調べました。
が、全くネットサーフィンでは情報えられず( ˙-˙ )
なので漁協の代表電話に電話
(一部要約)
ーーーーーーーーー
私:『ルアーを使った友釣りはできますか?』
窓口:『鮎はルアーじゃ釣れないよ。友釣りじゃないと』
私:『ルアーで友釣りするんですがダメですか?』
窓口:『ゴロ引きや、引っ掛けるのはダメということにモニョモニョ、、、』
私(やべー汗、通じない。。。)
私:『針の本数とか、仕掛けの長さなどの規則ってありますでしょうか?また明文化されたルールブックありますか?』
窓口:『そうゆうものは無いですね』
私:『ではルアーの友釣りがダメって訳ではないのですね?』
窓口:『まぁ、うん。』
私:『わかりました、ありがとうございました』
ーーーーーーーーー
まず思ったこと
ルアーで友釣りができるという認知がない。
『ルアーじゃ鮎は釣れないよ』
と諭されるとは思わなかったです。
ダイワさんが『アユイング』を商標登録しましたが、現実問題はこんなもんですね。
これはまだまだ市民権得るにはハードル高いですね、、、
ちゃんと(?)ルアーでの了解は得ましたが、念のためもう一回、別日に確認してみようかな?
- 2021年7月17日
- コメント(2)
コメントを見る
ともやなぎさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 4 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 6 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 15 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント