プロフィール
チンパパ
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- バサロ
- ショアスロー
- アコウ キジハタ
- ガシラ カサゴ
- サーフ
- グダグダヨネ釣行
- Accura100H
- Sonio100M
- シーバス
- タチウオ
- エギング
- 遠征
- 神戸
- 島根遠征
- ヒラメ
- メバル
- GREED
- 一泊釣行
- ホゲ釣行
- ヒラマサ
- 青モノ
- ショアジギング
- ロック・キング3「幻50cup」
- 大会
- 浜坂渡船 新温泉町
- 初魚種
- 山幸渡船 日引
- オフショア
- こうろう丸 間人
- 丹検丸 間人
- 鯛ラバ
- 鯛
- ジギング
- 毒魚
- トラウト
- 管理釣り場
- 嵐山フィッシングエリア
- Re Tackle 明石
- リールチューン
- タックルメンテナンス
- ホーム
- 貧果釣行
- 記録更新
- タコ
- ニューロッド
- アコウ40UP
- アコウ50UP
- 家族釣行
- 和田防 本堤
- 谷一渡船
- アクアヘヴン
- ガリバーフィッシングガーデン
- ドリームチェイサー
- 鮎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:202
- 総アクセス数:76514
QRコード
▼ 2019 第九戦 ホーム(カイソ)記録更新‼︎ 最低釣果の巻
- ジャンル:釣行記
- (アコウ キジハタ)
8月18日(日)
※中潮 晴れ 最高33度 最低23度 海面水温28度
台風10号のおかげで盆休み後半は釣りには行けず、ダメもとで17日19時にホ-ム渡船へ電話をかけると明日は出るとのこと(((;゚Д゚)))
-カイソ-
船長が1番に上げようと思っていた三人組はあまりのうねりで、渡礁を断念。
ってことで、カイソ南側に三人、真ん中岬に自分な状態で、5:32開始。

すかさずハニーラインへ移動。アコウは終わったと判断し、ミノー類から投げてシーバス狙い。
異常なし。
一通りローテーションするも、アタリすらなし(*_*)
うねりで3m以上は海面が変動し、一発大波で頭から波をかぶる事2回。。。
危険す
こんな初めてな海況に改めて、
「なんで船出たんやろ?出船判断の基準ってなんや?」
とブツクサ言いながら竿を振る。
そう、
竿を振るのみで、魚はアタリもしない
ほどなくしてハニーラインに二人の餌師が渡礁
なんと、カイソに六人もいる状態で八方ふさがりとはこの事
仕方なしに真ん中岬のみで竿を振るも、、、

うねりでアタリも分からぬ小魚が、最終手段のアクアシュリンプをかじるだけ(+_+)

これは、、、
も、も、も、
もしや、、、
ホーム史上初。。。否、渡船磯で初のボーズになるのでは?
と危惧しだした9時頃。
これも笑い話になるかな~?
いや、なるかい!!!
でも時間だけが過ぎていき、10時ごろにはボーズを覚悟w
ねばるネン、ねばるネンを独り言に、、、
沖ではなく手前のゴロタ岩からなんか出てきてくれ~と、探った一投にようやく、、、
10:47 24cm。

アコウ。
タイムリミットぎりぎり
ボーズは逃れたけど、
うれしくニャイ。。。
そして12時納竿~
-釣果-
※中潮 晴れ 最高33度 最低23度 海面水温28度
台風10号のおかげで盆休み後半は釣りには行けず、ダメもとで17日19時にホ-ム渡船へ電話をかけると明日は出るとのこと(((;゚Д゚)))
もう基準が分からんわ‼︎とか思いながらも、二つ返事で「行きます、行きます‼︎」w
5:15出船。
すでにうねりがひどい状態で、渡礁するのも大変でした。
-カイソ-
船長が1番に上げようと思っていた三人組はあまりのうねりで、渡礁を断念。
ってことで、カイソ南側に三人、真ん中岬に自分な状態で、5:32開始。

すかさずハニーラインへ移動。アコウは終わったと判断し、ミノー類から投げてシーバス狙い。
異常なし。
一通りローテーションするも、アタリすらなし(*_*)
うねりで3m以上は海面が変動し、一発大波で頭から波をかぶる事2回。。。
危険す

こんな初めてな海況に改めて、
「なんで船出たんやろ?出船判断の基準ってなんや?」
とブツクサ言いながら竿を振る。
そう、
竿を振るのみで、魚はアタリもしない

ほどなくしてハニーラインに二人の餌師が渡礁

なんと、カイソに六人もいる状態で八方ふさがりとはこの事

仕方なしに真ん中岬のみで竿を振るも、、、

うねりでアタリも分からぬ小魚が、最終手段のアクアシュリンプをかじるだけ(+_+)

これは、、、
も、も、も、
もしや、、、
ホーム史上初。。。否、渡船磯で初のボーズになるのでは?
と危惧しだした9時頃。
これも笑い話になるかな~?
いや、なるかい!!!
でも時間だけが過ぎていき、10時ごろにはボーズを覚悟w
ねばるネン、ねばるネンを独り言に、、、
沖ではなく手前のゴロタ岩からなんか出てきてくれ~と、探った一投にようやく、、、
10:47 24cm。

アコウ。
タイムリミットぎりぎり

ボーズは逃れたけど、
うれしくニャイ。。。
そして12時納竿~

-釣果-
アコウ 24cm
-今回のメモφ(..)-
・やはり真夏はだめなのか。。。
・南側で釣りしていた三人組はアコウを二匹ずつ釣っていた。そのうち一人は朝イチにヒラマサ60cm弱を釣っていた。昨年同様、この時期ぐらいから青モノが釣れ始めるのかも。朝イチにジグを投げていれば。。。
・Tさんは山幸渡船でこの釣果。餌釣りの方が釣れてるしオモシロそうやん(*_*)ルアータックルで餌釣りもしてみる事ケテイ!!
-今回のメモφ(..)-
・やはり真夏はだめなのか。。。
・南側で釣りしていた三人組はアコウを二匹ずつ釣っていた。そのうち一人は朝イチにヒラマサ60cm弱を釣っていた。昨年同様、この時期ぐらいから青モノが釣れ始めるのかも。朝イチにジグを投げていれば。。。
・Tさんは山幸渡船でこの釣果。餌釣りの方が釣れてるしオモシロそうやん(*_*)ルアータックルで餌釣りもしてみる事ケテイ!!
- 2019年8月27日
- コメント(1)
コメントを見る
チンパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 1 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント