プロフィール
chikabu
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:29916
QRコード
▼ 初のランカーサイズ
- ジャンル:釣行記
7月23日、千葉県内のM川に初釣行。
21時30分到着、満潮からの下げを狙う。
潮は薄く濁った感じ、流れはまずまず、ベイトの気配は無い。
釣り場近くの釣具店で聞いたところ、水深が無いのでフローティングミノーが良いとのことだったので、13cmのミノーからスタートする。
対岸にキャストし流芯を横切るように
引いてくること数投、コツンとショートバイトがある。
別の13cmのルアーにチェンジして引いてくると、またしてもショートバイトで食い込まない。
魚がいることは確認できたのでルアーサイズを9cmに落として1投目、着水後巻き始めた瞬間にガツン。
初めはスイスイ巻き上げていたが途中から抵抗が激しくなり、どんどん ラインが出されていく。
デカイと確信。
数回のエラ洗いをかわし岸際に寄せるも、再度走られラインが出される。
再度寄せたところでリーダーを持って抜き上げて取り込み成功。
取り込み直後にリーダーが切れる。
冷や汗。
メジャーを当てて計ると75cm。

ヒットルアーはスミス、パニッシュ。
シーバス陸っぱりルアー釣りを始めてからセイゴクラスしか釣ったことが無かったので、初のランカーサイズとなりました。
うれしー。
その後ラパラCD-7で1匹食わせたが、フックが外れバラシてしまった。
アタリも出なくなったので24:30終了。
最高の釣行となりました。
- 2011年7月24日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント